海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2016.08.11
イポーの「HAVEN」。高級リゾートホテル兼レジデンスに泊まって来た。BEST WESTERN PREMIER The Haven Ipoh
イポーの高級リゾートホテル、…
- 2016.08.11
海外生活 自炊のススメ なぜって?
以前にも確か1回書いたように思うのですが、再度このテーマにて。本当に私のブログは観光には役立たないですね、、、、すみません。目的が「読んで感じる海外生活疑似体験」ってな感じですので、、、、さて、海外…
- 2016.08.11
自分、母、妻。理想のバランスと生活リズム
こんにちは。海外生活エンジョイアドバイザーのまほです。 私のアメリカ生活はもうすぐ10ヶ月になります。残りあと1ヶ月。。 家族が健康で毎日保育園や仕事に行くようになり、私の体の…
- 2016.08.10
ケロウナ・語学IGKが選ばれるワケ!
「カナダのハワイ」と呼ばれるケロウナは、オカナガン湖に面した長閑で小さな町。 そんな町にある語学学校、IGKがナゼ選ばれるのか?! 2016年5月〜8月まで在学していたIGKの学生さんから、T…
- 2016.08.10
留学、ワーホリの資金ってどれくらい?
掛かる費用には、学費、ビザ申請費、滞在費、航空券代、海外旅行傷害保険などの必要経費のほか、現地での交際費などの雑費があります。 慣れない国で資金的なゆとりがないのは思いのほか心細いものなので、…
- 2016.08.10
ネコがネズミに追いかけられる前代未聞の姿。黒板の前で1+3=OKって面白い。
こういう、楽しいというか・・楽しくないものもありますが・・
いろんな映像をよく集めるものですね。そっちの方に驚きです。
さてさて、猫がネズミに追いかけられ…
- 2016.08.10
「プラザ・ダマス」のブッフェと「海老麺」の「A Minor Place」たまに行く「Sri Hartamas=スリハタマス」。
たまに行くPlaza Dam…
- 2016.08.10
駐在妻のサバイバル英語:わからないのは英語力?コミュニケーション力?コンテクストの問題?
こんにちは。海外生活エンジョイアドバイザーのまほです。 海外で生活を始めると、文化習慣言葉、、いろんなはじめてに遭遇しますよね。 日本で英語を学んでいて、そこそこ会話できて…
- 2016.08.10
在宅のお仕事を選ぶ時に気を付けたいこと
こんにちはフヌジーです。 今日はちょっとお仕事の話。 先日の記事でも書いた通り、今は在宅の仕事の種類もとても増えています。 ネットで在宅の仕事を探していた時に見つけた物の中には初期費用がたくさんかか…
- 2016.08.10
Amazon Fire TVとオンディマンドスティック
この2つの機器の相性が抜群で海外在住者から大好評頂いております。 Amazon Fire TVを丸ごとVPN VPNサービスは…
- 2016.08.10
Regent Internationalから園芸ディプロマ入学日および料金のお知らせ♪
IT、ビジネス、園芸、英語コースと幅広いコースを展開するRegent International
今回は、【20ヶ月 園芸ディプロマ レベル5】の2016年、2017年の入学日および料金のお知らせ…
- 2016.08.10
クアラトレンガヌ観光の目玉「クリスタルモスク」にバーチャルで
せっかく前泊したんだから、アルコールの調達ばかりじゃなくて。マレー系90%の街「クアラトレンガヌ」も堪能せねば。まずは腹ごしらえ。チャイナタウンへは、夕食で行くとして、ホテルの近くのまあまあ…
- 2016.08.10
リオ・オリンピック 「オリンピック会場におけるかつてない最も無意味な仕事」 英BBCが紹介
Rioオリンピック、盛り上がっていますね。日本人選手の活躍にも目を見張るものがあります。さて、ちょっと面白い記事 があったので紹介します。オリジナルはBBCのようですが、「オリンピック会場におけるか…
- 2016.08.10
BBBランクから有名大学への裏技!アジャストメントとは
前回の「Aレベルの結果発表(クリアリング)に備えて」 からの続きです。Aレベル試験の結果発表が目前ですが、以下は3科目の予想グレードがBBB程度の受験生に特に注目していただきたい情報です。も…
- 2016.08.10
まずは腹ごしらえで、マレー料理の店へ
せっかく前泊したんだから、アルコールの調達ばかりじゃなくて。マレー系90%の街「クアラトレンガヌ」も堪能せねば。まずは腹ごしらえ。美味しいと評判の店は、チャイナタウンに集中してる。チャイナタ…
- 2016.08.10
マンハッタン内アパートメントホテル紹介!
こんにちは!
8月に入りまだまだ暑い日が続きそうなNYCですが、観光客の方やオフィスに急ぐ人、学生さんなどで今日も賑わっています。
今回は、NYC滞在には欠かせない、宿泊施設の紹介をします!…
- 2016.08.09
公立カレッジ・大学付属ESL-1月入学
一般的なESL(語学学校)はほぼ毎週月曜日入学可能ですが、公立カレッジ・大学付属ESLは、1、3、5、9月が主な入学日となります。 また、出願期限を設けている場合もありますので注意! アカデミックな…
- 2016.08.09
マンツーマンで熱心に指導していただき、英語力アップに効果がありました。
Ayaです 2015年秋からトロントの教室でIELTSの試験対策をスタートし、日本に帰国後もスカイプレッスンで勉強を続けたMitsuruさんが、アイルランドの大学院に進学が決まりました!教室での…
- 2016.08.09
このブログをつづる思い、、
過去に2度ほどこのブログを続けている理由を書いたと思うのですが、久しぶりにちゃんとその点をメモっておきたいと思います。私は現在52歳。何度か書きましたが、45歳で英語の勉強を始めました。それはもう言…
- 2016.08.09
出張の旅 Frankfurtへ! 歴史やら食べ物やら、、、
ちょっと久々に出張でフランクフルトへ飛びました。現地では、ビジネスパートナーの方と、昨今の日本のことや欧州でのビジネスのことについて花が咲きました。日本人同士なので、ついつい和食となったわけですが、…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS