海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2015.11.10
リメンバランスデーの祝日−11月11日(水)
毎年11月11日はカナダのリメンバランスデーの祝日です。 11月11日は第一次世界大戦終戦記念日ですが、リメンバランスデーは、戦争で亡くなった人を偲ぶ日で、戦死した人や戦争そのものを忘れないための日…
- 2015.11.10
海外のテレビで無料映像のGyaO映るのご存知でしたか?
GyaOはYahooが運営する無料で日本のテレビ番組やビデオを楽しむことができる無料動画サイトです。最近では様々な地上波のコンテンツも無料で視聴できるようになり…
- 2015.11.10
日本って、思っていたより「いい季節」が短いかも
雨の合間を見つけて、いつもの散策路に徘徊に出かけた。スカイツリーの上部の展望台は、雲の上だった。いつもの川沿いの散策路に隣接する公園も、もうすっかり秋になっている。明日からは、晴れるみたいだ…
- 2015.11.10
シニアセンターでHolly Bazaarボランティアに参加しませんか?
みなさんこんにちは!JPCanadaボランティアセクションインターンのAyakaです!今年もあと約2ヶ月11月に入りDaylight Saving Timeも終わり、冬の始まりを感じます最近なかな…
- 2015.11.10
たまにはおしゃれなイタリアン @Houston
あー、オシャレで、美味しいイタリアンが食べたい
ほら、テーブルクロスが何重かかかってて
ナイフとかフォークとか、が、ナフキンをきちんと折った横に置いてあるような。
でもって…
- 2015.11.10
Remembrance Day
明日11月11日は、Remembrance Dayでカナダの祝日です。Remembrance Dayは、日本の終戦日と同じで、戦争で亡くなったたくさんの兵隊さん達、そして大役軍人さん達に改めて…
- 2015.11.09
NO3247 シンガポール華僑大虐殺事件(26)
炎天下での検証の様子 7日(土)アメリカのラムズフルド元国防長官とアーミテージ元国務副長官に日本の「旭日大綬章」が贈られたとのニュースにはあいた口が塞がらない。この二人はイラク戦争に深く関わった。何…
- 2015.11.09
石頭家族・・おやじの教育?これがいいかどうかは分からないけど。
タイトルの通りです。家族みんなで、石頭で・・
体はガッチガチ・・首も石のようで、人間じゃありません。
それでいて、皆さん、幸せそう・・です。
頭目、親...
- 2015.11.09
ニュージーランドでバリスタになろう!!!
一般英語コースの他にバリスタコースを提供している
Ntec Tertiary Group
Ntecについてはこちら
短期コースが充実しているNtec!!
Ntec…
- 2015.11.09
朝ごはん
チーズたっぷり、ホットドッグ。ソーセージはチーズの下に隠れてる^ ^#ホットドッグ #HOTDOG #朝ごはん #breakfastブログをまとめてみる >
- 2015.11.09
大学生の子供達~近況
大学での生活も慣れてきただろう息子。プログレスレポートに結果にあわてふためくも、しょうがないよ初めての事だから、、、と、Qdrop。カウンセラーから、「ああ、このコースは簡単よ~!」と言われる…
- 2015.11.09
浅草ぶらり
この日は母娘三代で下町ぶらり。まずは行きやすい浅草へ。テントにつられて~伊賀のイベント。手裏剣体験ができました。本物の手裏剣、鋭くずっしり。手を離すタイミングが悪いと後ろに飛んでくると聞いて、思わ…
- 2015.11.09
第7回YMS交流会のお知らせ
こんにちは
ロンドン留学センターです。
本日は「第7回YMS交流会」開催決定のお知らせです!!
イギリスに来たばかりでお友だちを作りたい方、
YMS同士で情報交換をしたい方など、是非…
- 2015.11.09
てくてくとスカイツリーまで
浅草から見えるスカイツリー。大きい、近いね、歩いて行ってみよう。隅田川沿いを歩いていきます。なんか、首つっこんでる。吾妻橋から、パチリ。隅田川はスーパー堤防なんですね。勝海舟の銅像があった。ビ…
- 2015.11.09
このままじゃ、マレーシアからの撤退もままならない
東京の下町で、ほんの軽くアパートを探してみた。今、滞在しているエリアが、意外と気に入っている。いわゆる下町。「人情がどうこう」というほど、深く知ってる訳じゃない。でも、何となく、ほのぼのとし…
- 2015.11.09
帰国後、英語の先生になろう!「How to become an English Teacher?」セミナー
日本に帰国して、英語を使ったお仕事がしたいとお考えの方必見です!今日本の児童英語教育はとても急成長していますね。なぜでしょう?英語は本当に必要ですか?やはり日本のグローバライゼーションを考えていく…
- 2015.11.09
冬の学校プロモーション☆Global College
今日は良いお天気になり、昼間は少し暖かくなったバンクーバーです。さて、スピーキングクラスで定評のあるGlobal Collegeから、Business Englishコースプロモーションのお知…
- 2015.11.09
Pavlova派かTriffle派か・・
「集中会話特訓・激辛コース9日間/16日間」大好評です
コース内容や詳しいスケジュールはこちらのページをご覧ください
--------------------------------------…
- 2015.11.09
ミニトリップ
同期のメンバーで、ミニトリップに行ってきました。まず最初はこちら、Museu do Instituto Biologico昆虫博物館です。ゴキブリのレースが見られるときいて、行くことに。期待半分、…
- 2015.11.08
「世界の運び屋」って言っても麻薬じゃありません。日本のは無かったな。
世界には、いろんなシーンで、いろんなモノを、いろんな方法で、
運んでいる人達がいるんですね。時を経て。
とにかく、レンガ運搬など、信じられない...
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2011.08.24日本人駐在員が嫌うお土産
- 2013.02.092012/7/30 船便搬出
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2015.08.07NETFLIX日本版を海外のテレビで見る方法
- 2021.03.10【高校受験】帰国子女枠受験で人気の高校ランキング
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS