海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2015.06.08
Class of 2015 卒業式
昨日は息子の卒業式でした。娘曰く、今年の方が人数が少ない気がすると言う事、確かにこのクラスの40人からの生徒がシニア期に入る前にいなくなったので、その分減ったのでしょうね。どうしてかは知りませ…
- 2015.06.08
新プログラムのご案内–IGK
風光明媚でフレンドリーな街ケローナの語学学校IGK (International Gateway Kelowna) から、新しいプログラムの案内が届きました!人気のサマープログラム、動物キャン…
- 2015.06.08
海外での思わぬトラブルへの備えは大丈夫ですか!? 第2弾
こんにちは
先日、渡航前に海外でよくあるトラブルをご紹介いたしましたが、
今回は滞在中によくあるトラブルをご紹介いたします。
滞在中は、日本とは違った環境での生活になるので、
…
- 2015.06.08
挨拶代わり
ブログを書こうとすると思考停止に陥る。そういうときはネタの宝庫のredditへ。こちらの動画を今日の挨拶代わりとさせていただきやす。では、Happy Monday!日本の皆さんへはHappy Tu…
- 2015.06.07
スティーブストンの美味しいグリークレストラン♩
バンクーバーは6月で既に夏本番!爽やかなお天気が続いています。熱い戦いが繰り広げられたテニスフレンチオープンは今日の男子決勝で終了しましたが、昨日はFIFAサッカー女子ワールドカップが開幕!明…
- 2015.06.07
もやもやの原因
この前から書こうと思っていて、なかなか書けなかったこと。大事件でもないのだけれど最近の落ち込みはこれがきっかけかも。私と以前所属していて部署のマネージャーとは上司、部下との間柄だったけれど、友達で…
- 2015.06.07
こういう自転車欲しい。人間は考える「葦」って言うけど。自転車の概念が変わる。
人間様は、「いろいろと考える動物」ですね。空から地上へ、橋からゴム付きで、
飛び降りたり、車の運転さえ、今では、ハンドル握らず自動制御の時代に
突入、「ドローン.…
- 2015.06.07
ハリケーンシーズン=夏
お久しぶりです。
朝と夜がバタバタでこどもたちには申し訳ないけど、仕事してて充実してます。
職場の人が補習校の近くなので、今日土曜はチャイナタウンに食べに行くくらい、お陰さまで人間関係良好で…
- 2015.06.07
驚いた、いつからこんなことになってるのか
驚いた。いつからこんなことになってるのか。昨日の夜、9時前に格安イタリアンの「サイゼリヤ」に入った。驚くべき光景があった。小学生の山。(わざとぼかしてます)数人から10人位の、小学生の団体の…
- 2015.06.07
夏野菜
夏野菜トマト、茄子、胡瓜、、、今夜のおつまみはトマトに胡瓜のお新香にもろきゅう。龍ヶ崎のやしろ味噌と教えてもらったクリームチーズの味噌漬け(*^_^*)ブログをまとめてみる >
- 2015.06.06
NO3097 原発をやめるべき理由を再確認(49)
植え終わったマウンド 5日(金)曇り。スポーツセンター周辺の松林に薬剤を撒くため、コートは使えず。やむなく、角田山登山となった。頂上に着いたら、地元の小学校の全校登山とかで山頂は満員。教室でのどんな…
- 2015.06.06
大金持ちの国DUBAI(ドバイ)の警察パトカー。スーパーカーこうなると警察じゃないな。
大金持ちの国は、やっぱり違うな・・・パトカーまでブランド品。
まるで、レーシングカーだ。高級車のオンパレード。
こんなのに捕まりたくないな・・・アンダーマネー?.…
- 2015.06.06
カナダで子供を育てるならどの都市?
カナダで子供を育てたい都市に10位中4位が、カルガリーがあるアルバータ州が選ばれました。やはり税金が安い&物価が安いということも関係しているのでしょうか。カルガリーを写真で見る!:http://…
- 2015.06.06
こってりらーめん誉
柏駅、南口にあるラーメン屋さん、誉に行ってきました。人気店で混みそうなので開店同時に行き一番乗り。次々とお客さん入ってきて、あっという間に満席です。私はしょうゆらーめん麺少なめ。こってり背脂で…
- 2015.06.06
【日本トイレ大賞】好事例募集中!-政府広報: PR
暮らしの質の向上は快適なトイレから。空間・活動の2部門で。締切は6月30日。 Ads by Trend Match
- 2015.06.06
ウィニペグの人気語学学校情報
カナダ中部の広大な草原地帯に位置するマニトバ州の州都ウィニペグは、年間の晴天時間がカナダで一番の場所です。 カナダで一番古い美術館、西カナダ最大のウィンター・フェスティバル、毎年夏に行われる世界最大…
- 2015.06.06
そうだラーメンを食べに行こう!
考えてみたらラーメンを食べていない。マレーシアにいる時は、ミッドバレーの「一風堂」や、パビリオンの「山頭火」に、苦労して行っているというのに。どうせ行くなら、ミシュランガイドの星付きの店に行…
- 2015.06.06
地震だ!困ったな、「キナバル山」に登山する予定なのに。マレーシアに地震は無いはず?。
5日の午前7時17分、マグニチュード6.0と言われる地震が、サバ州の
キナバル山付近震源で起き、取り残された人達は、100人位、日本人1人
29歳がいる模様だと。…
- 2015.06.06
LIFE CEBU 6月の月間カレンダー
LIFE CEBUより6月の月間カレンダーが届きました。
テストや卒業式、アクティビティーの日程などが掲載されています。
6月12日(金)は独立記念日でお休みです。
L…
- 2015.06.06
避難所その2
土曜も早朝から出張に行ってしまったパパ。つられて子どもたちも全員、6時前起き(-_-)長~い1日になります!さーていつもの避難所(baby international)に行こうかのーと、店内に入っ…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS