海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2015.04.21
夕暮れの万座毛 沖縄旅行
ホテルまでの帰り道は下るけど反対側の東シナ海沿いを走って…万座毛にやってきました。さすが人気スポット、駐車場に止めるにも満車で渋滞です。10分ほどで入れましたが。ぐるっと回って見ることができます。…
- 2015.04.21
!!2015年カナダワーキングホリデー申請開始!!
こんにちは
バンクーバー留学センターです
みなさん!!!
ついに
ついに
ついに!
2015年カナダワーキングホリデー
の申請が開始されます…
- 2015.04.21
なんでポテトがないんだよォォオ〜
モスの金券があったので。モスバーガーと鰻のライスバーガー。美味しかったよ。そりゃもうモスですから。でもね、あのー、前々からずっとだけど、なんでポテトがないんだ?ファストフード店に揚げ物を置かないな…
- 2015.04.21
子どもには砂時計
「時」の概念を理解するのが3~4歳と言われているが、時間通りに事がすすむ現代で生きるには、たとえ幼い乳飲み子であっても「時」について教えていかないといけない。が、未就園児にいきなり時計の読み方…
- 2015.04.21
CDU-ELS 医療英語コース
CDU-ELS 医療英語コースのお知らせ
セブ医科大学内にある1棟を丸々使って運営されている英語学校です。
Cebu Doctor's Universityの出身者、医療業務…
- 2015.04.21
新茶を買おう@天山茶城
新茶の季節です(*^^*)これから暖かくなるので、身体を冷やす涼性のお茶(緑茶、白茶)を買いに行きました。清明節前に摘まれた西湖龍井が一番美味しいとのことで、それが目当てなのと、茶芸のレッスンで習…
- 2015.04.21
『おかえりなさい』
今週は『おかえりなさい』です。
It has been a long time.
(ご無沙汰しています。)
I went back to Japan for three weeks.
…
- 2015.04.21
いったい今は、朝なのか、夜なのか
思いっきり喉が渇いたので、起きてきた。いったい今は、朝なのか、夜なのか。何時間寝てたのか、分からないけど。いくらでも寝られる。そういえば、昔 飼ってたネコも、具合が悪いとずっと寝てた。あと、…
- 2015.04.21
IKEA☆ドライブ
こんばんは。BPIA認定上海教室☆Bijou de Lapin☆です今週は車が使えるので行動範囲が広いです(*´艸`)今日はIKEAへ行って来ました。何を買うかは決めていたのでお買い物時間は短めと…
- 2015.04.21
タコベルとは、タコスとは?渋谷でタコベルに大行列!
英語教室のHPはこちらから! タコベルが日本上陸、渋谷で大行列!http://headlines.yahoo.co.jp/video…
- 2015.04.21
Freshmanのためのアロマ講座~!
あ~娘、、、また体調が悪いらしいです。今の時期ファイナル前で病気なんかになっている時間無いのにね~。と思うのであります。しかし、周りは皆風邪だとか、、、。こんな時、アロマで症状を和らげることが…
- 2015.04.21
恵みの雨
ここ数週間、そして今日の午前中までは初夏の陽気だったバンクーバーですが、午後から雨が振り出し、一気に冬に逆戻りしたような寒さになりました。(ブル)雨と風で、桜もすっかり散りました。車の中からこ…
- 2015.04.21
心も身体もボロボロ
ううう、現在、心も身体もボロボロですわ。昼間はオフィスで労働。書類の箱詰めの手伝いをしてくれないか、と頼まれ同僚2人と共に9時から3時まで、ランチをはさんで延々箱詰め。50箱位は詰めたと思う。ある…
- 2015.04.20
NO3050 沖縄・安倍政権は相手にせず
西川の菜の花と桜 18日(土)快晴。西川の土手の花見をしながら、そのまま歩いて買い物。今日はさわらが手に入ったので、さわらと玉ねぎの卵とじが我が家の一品になる。帰宅して、庭弄り。近辺の家々…
- 2015.04.20
マレーシア人って何歳まで生きられるの。平均寿命って?
マレーシア人の平均寿命・・・・・
徐々に伸びてきてるとは言え、日本よりは、まだまだ。
日本の場合、特に病への早期発見や、医療技術の向上が
その長寿の理由とも取れる…
- 2015.04.20
都合の良い運動法
血圧が高いのが問題で運動を始めましたが、どうも30分マシーンに乗ってと言うのがつまらなくって、やる気がなくなる事しばしば。そこで、イギリスのあるサイエンスドキュメンタリーを見ていて思いついた運…
- 2015.04.20
Worldwide School of Englishニュースレター
オークランドで、一般英語コース以外にも様々なプログラムを用意している語学学校
Worldwide School of Englishから、
ニュースレター4月号が届きまし…
- 2015.04.20
ニュージーランドとフィリピンの2カ国留学
今現在急増しているものといえば2カ国留学です!! ニュージーランドへの留学を考えている方はこの機会にフィリピンとの2カ国留学に挑戦してみてはいかがですか。例えばニュージーランドに来る前にフィ…
- 2015.04.20
海外赴任者の出発時に、駐在先上司・同僚へのおみやげを託さないでください!!
英語教室のHPはこちらから! 赴任へ向けてのとてつもなく大変な準備も終わり、いざ出発という時に駐在…
- 2015.04.20
海外赴任者の出発時に、駐在先上司・同僚へのおみやげを託さないでください!!
英語教室のHPはこちらから! 赴任へ向けてのとてつもなく大変な準備も終わり、いざ出発という時に駐在…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS