海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2014.12.10
NO2919 自民党の圧勝を許すのか(10)
CHの茶園 9日(火)投票まで一週間を切った。私が新聞投書を始めたのは退職後だから、もう10年になる。その間、昨年までボツにされた記憶はないのだが、今年に入ってすでに4回もボツにされた。新聞社の掲載…
- 2014.12.10
なんと3時のケーキまで、ご馳走になってしまった
こんな時間まで、タマンデサで、お世話になってしまった。昼メシ、晩メシのみならず、なんと3時のケーキまで、ご馳走になってしまった。タマンデサに、あの「シークレットレシピ」がオープンしたという噂…
- 2014.12.10
電気会社を選ぶ
引越しするにあたり、テキサスの電気、ガス、水道会社に連絡しようと思ったら、
テキサスって、電気会社の選択が自由なことを知りました。
会社の選択が自由=契約する会社・プランによって費用が異なる…
- 2014.12.10
自分のステップアップにつながるレベルの高いコースでした!(翻訳家養成コース体験談)
翻訳家養成コースを卒業されたMichikoさまに体験談を伺いましたカリキュラムやコース内容についてどう思いますか?カリキュラムは、2週間ごとにトピックが変わり取り組みやすいペースで良かったです。…
- 2014.12.09
NO2918 自民党大勝で原発推進?(9)
CHインド人の町 8日(月)曇り。アジア太平洋戦争開始の日である。何度でも確認しておく必要があるが、真珠湾だけが取り上げられるのは正しくない。この戦争開始はマレー半島、真珠湾、フィリッピン群島の三方…
- 2014.12.09
世界へはみ出すオンラインサロン開設!
おはようございます。金城です。今回は、1点お知らせがあって記事を書いています。既にご存知の方も、いらっしゃるかも知れませんが、この度オンラインサロンを開設することになりました。題して、【世界へ…
- 2014.12.09
PR: 女性に対する暴力は許さない!-政府広報
パートナーや恋人からの暴力に悩んでいませんか。一人で悩まず相談を。詳しくはこちら Ads by Trend Match
- 2014.12.09
どうして次から次へと困った事ばかりが起きるのよ?
指が痛い、指が痛いと騒いでいたら、ブログランキングが落ちた。しかし、右指って大事なんだなと痛感した。トイレに行くにも 困ったちゃん。箸だって使えないから、左手フォークだし。そんでもって、ラン…
- 2014.12.09
副鼻腔炎@平和クリニック
医療情報率高いな、このブログ(笑)さて、病気の季節がやってきました。ハルが鼻づまり、ねれない食事もとれないほどなので、これはいつもの風邪と違うぞ‥と、ソッコーで平和クリニックへ。副鼻腔炎なりかけで…
- 2014.12.09
本帰国になったお友達が口をそろえて言うこと
駐在三年目あたりから、お友達が続々と本帰国していき、すっかり見送り組になった私。そしてみんな必ず言うことがある。「日本でちゃんと子育てできるか不安」これ!うん、わたしも‥自信ない。それだけ上海…
- 2014.12.09
【NSW School of Massage】オーストラリアで就職の近道!需要の高いマッサージ技術を学ぶ
オーストラリアに来たからにはローカルで働きたい、チャンスがあれば手に職付けて本格的に就職したい。でも、これといったスキルも経験も無い・・・。そんな方へお勧めできるのが、“マッサージセラピスト”の技術…
- 2014.12.09
パーティーで『来れてよかった!』
カナダジャーナル講師のAkikoです。
前回は、パーティーの多い年末年始によく使う表現
『お久しぶり!』でしたね。
今回は『来れてよかった!』です。
クリスマス会や忘年会の時期。
…
- 2014.12.09
3週間ぶり?
3週間ぶり?もっと?とにかく久しぶりの太陽が眩しい??しかし、寒い。最高気温5度。気温...続きを読む >>
- 2014.12.09
無料!留学•ワーホリセミナー in Japan
今日は午前中、雨風の荒れたお天気でしたが、午後からは晴れあがりました!夕刻の空さて、日本での留学•ワーホリセミナー大阪会場も決定しました!大阪は、個人カウンセリングになります。2015年春の留…
- 2014.12.09
師走な毎日
いやはや昨日は長い一日だった。オフィスの仕事が終わった後にデパートのバイトだったのだけれど普段、夜のシフトは3時間半程度なのに昨日は5時間も働いたので、さすがに疲れた。何で5時間もシフトが入っちゃ…
- 2014.12.08
NO2917 自民党大勝で原発推進?(8)
帰省した孫娘 7日(日)久しぶりの晴れ間をぬって歩く。一昨夜は東京で大学生活を送っている孫娘が帰省したので、歓迎会をやった。今年20歳になり、昨日、一緒に期日前投票に行ってきた。初めて共同通信の出口…
- 2014.12.08
町医者と私立総合大病院の値段の違いって、何?
まだまだ、同情を誘うような話は続く。昨日は日曜で、大きな病院は救急以外はお休み。別に、救急に行っても、断られる訳でもないけど。どうもそこまで、って ついつい思ってしまう。日本人なんだな、やっ…
- 2014.12.08
AISホスピタリティー NZQA認定!
Auckland Institute of Studies New Zealandオークランドインスティテュートオブスタディーズから素晴らしいお知らせです!!Graduate Diploma…
- 2014.12.08
高島屋の鍋セットがお得な件
むーみんパパが高島屋で見つけてきた。海鮮鍋セット128元。先週は88元の小さめセットを買い、親子四人で満足に食べられたからまた買いたかったけど、今回は売り切れ。128元もラスト一つ!これ、お魚がた…
- 2014.12.08
乳に対する認識
我が家の娘は、二人とも母乳育児。一歳きっかりで卒乳。以後、悲しい程になんの執着もない。私的に、乳に対する認識は、「食糧」「水分」であって、それ以外の要素はあまりない。ドライと言われればそうだけ…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2024.11.20【埼玉の中学受験2025】学校数・偏差値・日程など知りたい情報を徹底解説
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS