海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2022.11.21
たまねっこ養成講座!
本日は、「たまねっこ養成講座!」についてお伝えします。こんにちは!せこぐちまりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政をもっとつなぐ活動へと進化していきます◎Hello!!たまね…
- 2022.11.21
おはようございます。炊飯器タイマーが17:00設定だった。いっそいで炊いてます。#お弁...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2022.11.21
「ダッカ市で高級チョコを発見!!」DIPLOMATIC COMMISSARY OF OIC MEMBER STATES EMBASSIES DHAKA@ダッカ市バリダラ地区
今年7月にダッカ市バリダラ地区にオープンした商店「DIPLOMATIC COMMISSARY OF OIC MEMBER STATES EMBASSIES DHAKA」に、久しぶりに行ってみました。…
- 2022.11.20
今日の昼メシは台湾料理の「鼎泰豊」、KLではいろんなものが食べられる
今日もクアラルンプールの街をぶらぶらと歩いていた。ブキッビンタンとかKLCCとかの都会まで行かなくても。地元のショッピングモールでも十分楽しい。
(adsbygoogle = wind…
- 2022.11.20
アウトドアスパイスほりにしを買ってみた。
カルディにあるというので、買ってみました〜アウトドアの方に大人気という、ほりにし。たくさんのスパイスが入った、オールマイティースパイス!手羽中を揚げた時にまぶしてみました。たくさんスパイスが入っ…
- 2022.11.20
浦和駅周辺のまちづくり懇話会に参加!
本日は、「浦和駅周辺のまちづくり懇話会に参加!」についてお伝えします。こんにちは!せこぐちまりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政をもっとつなぐ活動へと進化していきます◎He…
- 2022.11.20
②徳川家康について日本で発見・再発見「日光東照宮」での遺訓に感動。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2022.11.20
バングラデシュ人が、カタールW杯のミニチュア版スタジアムを手作り 「カタールで試合を見ているような気分を味わって」
現地メディアによると、バングラデシュ人の熱烈なサッカーファンが、地元のバングラデシュ・ファリドプールで、カタールW杯で使用される8つのスタジアムをモデルにしたミニチュアスタジアムを製作しました。この…
- 2022.11.19
今週はイポーには行かずクアラルンプールを徘徊、これもまた楽し。
今日から週末、で”お仕事”もお休み。でも今週はイポーには行かず、クアラルンプールをぶらぶら。たまには都会の徘徊もいいもんだ。イポーにはない賑やかなショッピングモールをぶらぶらしてた。
…
- 2022.11.19
ダラス近郊に9店舗カワイイ朝食レストラン「First Watch」
お友達とブランチしました!First Watchはダラス近郊に9店舗ある朝食レストランです。私はコペル店を利用しました!でも目の前は道路を渡ればIrving(アービング)という境にあります。
…
- 2022.11.19
海外から日本のテレビをみる3つの方法
海外から日本のテレビをみる3つの方法
海外にいながら、普通に日本のテレビを見られると
いいと思いませんか?
昔はDVDの録画を日本食スーパーで借りたり
買ったりなんて時代もありました。
いまは他の…
- 2022.11.19
海外から日本のテレビをみる3つの方法
海外にいながら、普通に日本のテレビを見られると
いいと思いませんか?
昔はDVDの録画を日本食スーパーで借りたり
買ったりなんて時代もありました。
いまは他の選択肢もあるので、日本食スーパーなどで…
- 2022.11.19
ストーブ出した
冬だ、ストーブ登場。今年もお湯を沸かすだけでなく、部屋を暖めるだけでなく、いろいろ活躍してもらおう〜さっそく、野菜の下茹でしました。おでんも作りたいなあ。でも、2人になるとおでんがなかなか作りづ…
- 2022.11.19
イッテQで放送されていたテキサスの自然湖「カドー湖」
YouTube
このカドー湖を知ったきっかけは2019年にバラエティー番組「世界の果てまでイッテQ」で木村佳乃さんやイモトアヤコさんらがここで探検をしていました。ずっと行きたいと思って…
- 2022.11.19
リリーカラオケ教室!
本日は、「リリーカラオケ教室!」についてお伝えします。こんにちは!せこぐちまりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政をもっとつなぐ活動へと進化していきます◎Hello!!もしか…
- 2022.11.19
【ひとり会議の時間@カフェ】今年のふり返りをする...
この投稿をInstagramで見る Mariko Lavender-Jones(@mariko.yoga)がシェアした投稿
- 2022.11.19
「オープンするも、日本人シェフによる食事提供はまだまだ時間かかる見込み」桐子(KIRIKO)@ダッカ市ボナニ地区
11月中旬にダッカ市ボナニ地区にオープンした日本料理店「桐子」。
早速行ってみましたが、客はゼロ。ここの日本人料理人が、東京銀座の有名天ぷら店で修行していた経験があるらしく、天丼を食べるのを楽…
- 2022.11.18
このブログは人気がなくなっていた、来訪者がピークの半分になっていた。
今日の”お仕事”が終わって、今週の反省会をやっていた。もちろん1人で。そういえばこのブログの反省会もしばらくやってないなと思って記録を遡ってみた。
(adsbygoogle = win…
- 2022.11.18
World Marketでノームを探そう!
食器・家具・食品などが売っているWorld Marketでこの時期だけのスペシャルイベントがあります!私がよく見ているアメリカ人ブロガーさんの記事から知りました。まずはショート動画をご覧ください。こ…
- 2022.11.18
おうち坦々麺で夕ご飯
寒くなってくる鍋やラーメンを食べたくなります。この日は、坦々麺。行列のできる店シリーズの袋麺です。肉味噌を作って、たっぷり乗せました♪おいしい〜お弁当用に作ったひじき煮と大根煮もね。つくばみらい…
ブログ記事ランキング
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.11.08羊のお尻とは
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS