海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2021.07.11
ウズベキスタン出国から日本入国まで
無事に入国出来ました!旦那様があらゆる事態に備えて、事前に完璧に書類を準備し、さらに使うであろう順番にファイリングしてくれたおかげで、かなり早く入国出来ました✨さすが!本帰国なので、会社のご厚意でビ…
- 2021.07.11
ボーリングとベトナム料理
雨ザーザーの平日。ボーリングしてきました。いつぶりかなあ。久しぶりだから、、、という言い訳ではなく。やっぱり下手くそなので、すごい点数でした!投げ方からなってないのは分かっている…下手くそだけど…
- 2021.07.11
姪っ子メイクさんに!
本日は、「姪っ子メイクさんに!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。大きい方の姪っ子ちゃんの高校生は誕生日にプレゼントしたアイ…
- 2021.07.11
日本人なのに”ありがとう”の反対語を知らなかった。答えは2つ3つ。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.07.11
キューピーのドレッシングやマヨネーズが入荷!@ジャーマンブッチャー
バングラデシュの首都ダッカにあるスーパー「ジャーマンブッチャー」で、キューピーのドレッシング5種類と、マヨネーズが販売されていました!! マヨネーズは以前からありましたが、ドレッシングは初めて見まし…
- 2021.07.10
一時帰国した我が友人たちは何とか無事に入国できていた
3日前にイポーを旅立って行った”タマンデサの友人”からメールが届いた。やっぱりいろいろとトラブルはあったようだ。我が祖国に対してあの温厚な彼が怒りまくっていた。
(adsbygoogl…
- 2021.07.10
ついにLORO DALLASがにオープンしました~!
元々は2020年にオープン予定だったオースティン発祥のアジアンフュージョンレストラン「LORO」。満を持して、やっと2021年7月5日にオープンしました~!!オースティンのLOROに行った時のブログ…
- 2021.07.10
アメリカで海鮮をオーダー!手巻き寿司パーティーしたよ!
YouTube
比較
アメリカにも海鮮がオーダーできる会社がいくつかあります。今回は以下2社に値段を問い合わせしました。FAVCO(アラスカ州)・(たぶん)ウニがない・値段表がエ…
- 2021.07.10
プリッキーヌは上向き
晴れてた休日の朝。今日はやっと晴れてるけど、いつの休日の話だろう晴れてるのが嬉しくて朝ごはんテラスで食べました。パンとヨーグルトだけなんだけど。残ってたポテトサラダを挟んでサンドイッチ。ハラペー…
- 2021.07.10
姪っ子の誕生日祝い!
本日は、「姪っ子の誕生日祝い!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。高校生の姪っ子(大きい方)がこの間、誕生日だったので2人で…
- 2021.07.10
第31集:マレーシアの魚料理「Ikan Merah」じゃなく「Tilapia」で塩釜焼き
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.07.10
バングラデシュで、51センチの世界最小のウシが大人気、ギネス申請も
BBCによると、バングラデシュの首都・ダッカから約30キロ南西のチャリグラムで、新型コロナウイルスの感染拡大でロックダウンが実施されているにも関わらず、多くの人が押し寄せている農場があるそうです。彼…
- 2021.07.09
”お仕事”の調子がとてもいい、邪魔がいないからなんて言えないけど(笑)
原因は分からないけど、何だか”お仕事”の調子がとてもいい。みんながいないから集中できるのも原因のほんのささいな一つかもしれない(笑)。
(adsbygoogle = window.ad…
- 2021.07.09
おうちで家系ラーメン
家系ラーメン大好きです。最近食べに行ってないなあ、食べたいな。行かなくては。とりあえず、おうちで家系ラーメンチャーシューデカくて麺が見えない。やっぱり家系はほうれん草よね〜と冷凍ほうれん草をトッ…
- 2021.07.09
「海外生活で役立つやさしい人間関係〜バウンダリー(境界線)を学ぼう」イベント告知
こんにちは!日本在住相談員のMollyです。 今日は、イベント告知です。 「海外こころのヘルプデスク24時」シグネチャーオンライン講座が誕生します。 シグネチャー講座とは、「海外こころのヘルプ…
- 2021.07.09
朝はパン屋さん、夜は予約制テイスティングレストラン「Carte Blanche」
Lower Greenvilleにとても気になるお店がオープンしました。(ちなみに焼肉店「まんぷく」の向かい側です)題名の通り、朝はパン屋さん、夜は予約制テイスティングレストランとなっており、オーナ…
- 2021.07.09
帰れ、鶏肉へ!を作った
フォロワーさんが作ってた料理。「帰れ、鶏肉へ!」面白い名前だなあ〜そして簡単でとても美味しそう!アメリカに亡命したロシア人の料理本に載ってる「亡命ロシア料理」だそうです。翌日さっそく作ってみまし…
- 2021.07.09
Nouro’s Dehqon Bozori (ナウルズ デコホン バザール)
TTZ地区にあるバザール。売っているものはミラバットとあまり変わらないけれど、タシケントの中心から少し離れているので、物価が安い。たまにいつもと違うバザールに行くと、新たな発見があり、とても面白い!…
- 2021.07.09
断腸の思い
オリンピックの東京会場が全て無観客になると決まったらしい。何かにつけオリンピックの対応は遅すぎないか、、、、そう感じている人は少なくないように思えます。そもそも、あれだけ都民に対して「隣の県に行くな…
- 2021.07.09
おはようございます。今日も雨かい、、、#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だん...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2021.03.10【高校受験】帰国子女枠受験で人気の高校ランキング
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS