海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2021.07.04
今年も後半戦!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレード(外国為替証拠金取引)』●ニュージ…
- 2021.07.04
ステーキサラダと豚肉の西京焼き
肉&肉な夕ご飯になってしまった。肉を解凍してしまったのでしょうがない♪豚肉の西京焼きとステーキサラダでごはん。安いステーキ肉だったのでスパイス振って軽く焼いて、食べやすいように細切り。フライドオ…
- 2021.07.04
ウズベキスタンのPCR検査
エジプトに行く前の話。 PCR検査。大使館で紹介してくれるところじゃないと日本のフォーマットに対応してくれないと思われがちですが、そんな事なくて、我が家がいつも頼んでいる検査機関は自宅まで…
- 2021.07.04
映えるカフェ SOUL
ミラバット地区にある 同じく映えてるカフェ Social cafe とbrunchと、同じオーナーのカフェ。行ってみたら凄かった(笑)天井から花が生えてるよ!お洒落で可愛い女子がキャピキャピと写真撮…
- 2021.07.04
赤紫蘇ざんまい!!!
本日は、「赤紫蘇ざんまい!!!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。サークル梅仕事、梅干し作りの赤紫蘇の日でした〜!じゃーん!…
- 2021.07.04
第28弾:「サバーニャ・カウダ」と言うイタリアンを、ビザ耐熱皿で作った
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.07.04
「有名キャラクターが大集合したダッカの遊園地」DNCC WONDERLAND@ダッカ
だいぶ前ですが、ダッカ市内の遊園地に行ってきました♬ コロナ禍だからということもあるのですが、ガラガラでした!
入場料は確か一人60タカくらいだったと思います。
アトラクションごとにチケ…
- 2021.07.03
普段はクアラルンプールでお休みだけゴルフリゾートが一番いいのかも
今日も”タマンデサの友人”と”じゅんちゃん”は準備に追われている。日本に持って行くものの準備ばかりじゃなくて。ここに残していくものの片付けもしなきゃいけないから大変だ。
(adsbyg…
- 2021.07.03
ドライフラワーたちを飾る
この間、ワークショップで作ったラベンダーメインのスワッグ。気に入ってます。自己満足♪リビングに他のドライフラワーと一緒に飾ったら。いい♪ 眺めるのが楽しいです♪左側は先日のつくば蚤の市で買ったド…
- 2021.07.03
Grazing board風なおつまみ
花金のひとりごはん。誰もいない。よくあることです。これからどんどん、増えていきます。。。花金なので、次の日はおやすみだったのでひとりでつまみながらビールいろいろ前菜とハンバーグ。手抜きで湯煎した…
- 2021.07.03
北浦和に本日オープンかき氷『それから』!
本日は、「北浦和に本日オープンかき氷『それから』!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。チェーン店が乱立してしまう世の中ですけ…
- 2021.07.03
手賀沼周辺をぶらり♪
6月末のお出かけ。気になっていたガーデンショップに行ってみました。6月で前期営業が終わりというのでギリギリセーフ。harumienたくさんの植物に雑貨も並んでいて、とても素敵な雰囲気でした♪脇に…
- 2021.07.03
ダッカ日本商工会が、日本語による無料コールセンター「新型コロナ専用相談窓口」を開設
ダッカ日本商工会が7月1日から、新型コロナウイルスに関する相談を受け付ける無料コールセンター「新型コロナ専用相談窓口」(09612-991100)を開設しました。今年12月15日までの在留邦人向けの…
- 2021.07.03
これはアイデアだ:キャベツの千切りを、超細く、超簡単に切る方法
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.07.03
6月にしていたこと
こんにちは7月に入り、2021年も後半ですね。。私は先月末に職場でコロナワクチン1回目を接種してきました。副反応は多少ありましたが、寝込むほどではなかったです。接種後も翌日も普通に仕事はできまし…
- 2021.07.02
みんな楽しそうに帰国準備を進めている、ちょっと羨ましい気もする
”タマンデサの友人”と”じゅんちゃん”夫婦は日本に向けて旅発つ準備に余念がない。警察の許可を貰いに行ったりとか。陰性証明発行のスケジュールの再確認とか。結構バタバタと忙しそうにやっている。
…
- 2021.07.02
ロコモティフスタジアムとその周辺
サッカーアジアチャンピオンズリーグに日本から川崎フロンターレとガンバ大阪がウズベキスタンに来てくださいました。当初、20日からチケット販売が行われると聞いていたため待っていましたが、いつまでたっても…
- 2021.07.02
サラダばかりの夕ご飯
サラダばかりというとなんだかヘルシーに聞こえる。気がするけど量があるのでガッツリ満腹。ポテトサラダ。豚しゃぶサラダ。生ハムサラダ。サーモングリルサラダ。どれも味が違うから飽きないし、それぞれおい…
- 2021.07.02
やっと行けた!老舗!「SUSHI ROBATA」
気になるけど行けていないお店はたくさんあります。特に日本食レストランは意外と行っているようで行っていないんです。そんな代表格でもある「SUSHI ROBATA」にやっと行けました。
店…
- 2021.07.02
もし今ロンドンに行くなら。。
随分前に「妄想ロンドンツアー」てな感じのことを綴ったと思うのですが、あれから時間も経って、今ならどうするだろうか。。。まず、ロンドンに行くならやっぱり初夏ですね。そこしかない。日が長いので、アクティ…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2021.03.10【高校受験】帰国子女枠受験で人気の高校ランキング
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS