海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.07.22
ゴルフが主目的ではないならやはり市内に泊まるのが楽しい
ゴルフをやるためにイポーに来るという以外は、やはり市内に泊まった方が楽しい。我々もここに引っ越して来る前は市内に泊まっていた。定宿にしていたホテルがある。もちろん全てのホテルに泊まった訳ではない…
- 2020.07.22
《一時帰国中》ウズベク語講座
本日、ウズベク語講座2回目。今回はバザールでの買い物で使えるウズベク語。聞きたいこと沢山あって、一人で質問しまくってしまい、すいません今まで、日本語で「これ美味しい?え?これ、牛のどこの肉?どうやっ…
- 2020.07.22
コメントいただいた!
昨日のポストに対してFさんからコメントいただきました。この方、ロンドン在住!ロンドン、イーリング区の公式HPの案内文章の訳を試みたわけですが、、、、、、COVID-19 is a national …
- 2020.07.22
今なら妊婦写真が撮れる!
本日は、「今なら妊婦写真が撮れる!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!コロナ太りで最高に盛り上がる企画を思いついた。今こそ!!!妊婦っぽい写真を撮ろう私が産…
- 2020.07.22
素人の男料理:【塩こうじ】で「鶏ハム」2種類を作ってみた。鶏むね肉よ、パサパサ、さようなら。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.07.22
バングラで手に入る日清カップヌードル「SPICED CHICKEN味」
バングラデシュで販売している日清カップヌードル「SPICED CHICKEN味」。セブンでは、95タカでした。
インドで作られているようです。
…
- 2020.07.21
ここメルバレーリゾートの1泊からの短期滞在先はこんなところ
ここメルバレーリゾートも一泊から泊まれると昨日書いた。エコビレッジという建物がその宿泊先になる。去年引っ越す時に、ここも候補として検討していた。当時1BRの部屋を見せてもらった。その時の写真があ…
- 2020.07.21
土用の丑の日はおうちでうなぎごはん
今日は土用の丑の日なので、我が家も食べないと〜♪スーパーで奮発して国産うなぎを買ってきました。ニュースでは今年はうなぎが安いとやってたけど…この値段で安くなったということなのね。もうしばらく買っ…
- 2020.07.21
どう読む?
私は45歳の時、それこそTOEICなんて500点に満たないレベルから英語を勉強しだしたのですが、新宿にある素晴らしい英語学校のおかげで、数年後には一定のレベルに達することができました。今も周りには英…
- 2020.07.21
洗濯洗剤の研究、インドでも!
本日は、「洗濯洗剤の研究、インドでも!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!物議を醸したコロナ政策の1つ。アベノマスクを世の中の各ポストに2枚ずつ配布されるこ…
- 2020.07.21
このエリア350店舗中1位と言われる「Mozer's Bukit Jelutong」シャーアラムのイオンモールに用事あってその帰り
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.07.21
昨夜は雨がすごかった気がする。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だ...
この投稿をInstagramで見る 昨夜は雨がすごかった気がする。 #お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だんな弁当 Haruharu(@haruh…
- 2020.07.21
我が家の冷蔵庫は絶滅危惧種、バングラのWALTON製は要注意!
うちの冷蔵庫の奥には、分厚い氷の壁ができます。
冷凍庫ではなく、冷蔵庫にです。
日本でまだ「Panasonic」ではなく「National」の製品が多く流通していた頃、…
- 2020.07.20
起業のあゆみ・・・体のこと(ミレーナ半年後)とメンタルの話
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
- 2020.07.20
ここメルバレーリゾートはネットで簡単に予約が出来る
我々のところに遊びに来る友人たちは、我々の部屋に泊まるけど。ここメルバレーリゾートはネット(AGODA)で簡単に予約ができる。メル スイーツ アット メル バレー リゾート (Meru Suit…
- 2020.07.20
家系ラーメンで家ラーおいしい。吉村家、一度店舗で食べてみたい!#家系ラーメン #...
この投稿をInstagramで見る 家系ラーメンで家ラー おいしい。吉村家、一度店舗で食べてみたい! #家系ラーメン #家ラー #おうちでラーメン #吉村家…
- 2020.07.20
ウズベクオンラインショップUzUzの本が届きました!
ウズベクオンラインショップUzUzにて購入させていただいた●ウズベキスタン 裏ガイドブック●おうちで作れる ウズベク料理レシピの本が届きました!!私もウズベキスタンに約8ヶ月在住しましたが、タシケン…
- 2020.07.20
ballet
7月からようやく宝塚歌劇団の講演が始まったようですね。なによりです。いろんなエンタテインメントが自粛を余儀なくされるなか、安全策をとりながらの再開は多くの人たちが待っていたのではないでしょうか。私は…
- 2020.07.20
withコロナ!with菌!
本日は、「withコロナ!with菌!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!「菌」というと、なぜかみんな悪を連想するみたいですが、それはテレビCM!そうコマー…
- 2020.07.20
マレーシアで「甘酒」「飲む点滴」になればいい。2種類の方法で作った。アルコール分無し。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2010.09.28国際的な名前
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2024.06.16中学受験2024|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2015.10.16海外かららじるらじるを聴く方法
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS