海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.07.25
ピアスの穴が流血でぴえん!
本日は、「ピアスの穴が流血でぴえん!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!ほんとうにタラーーーッと血が流れたのはさすがに指ですぐ拭き取ってしまいました。びっく…
- 2020.07.25
マレーシアで発見:「横浜家系ラーメン、壱角家」がオープンしていたなんて。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.07.25
バングラデシュのティッシュは種類が豊富デシュ
バングラデシュは、ティッシュの種類が豊富です。
ニオイ付きのティッシュや、色付きのティッシュなども売っています。
ティッシュの箱のデザインもいろいろな種類があるので、ティッシュ選びは地…
- 2020.07.24
ここペラ州の入院数は3人になった、あの徘徊していた婆さんは?
海外からの帰国者で空港での検査の結果が陰性の場合は、自宅での14日間の隔離が認められていた。その場合はピンクのリストバンドを付けられた。なので、昨日書いたこの辺りをフラフラと徘徊していた72歳の…
- 2020.07.24
”本帰国の時、海外駐在生活を心から「よかった」と思えるには”
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
- 2020.07.24
鶏ハムと塩ラーメン
お昼ごはんに塩ラーメン。サッポロ一番塩ラーメン好きですほうれん草と卵を入れて、トマトと鶏ハムをトッピング。青唐辛子とナンプラーを漬け込んだプリックナンプラーをたっぷりかけてアジア風にしました。塩…
- 2020.07.24
《一時帰国中》相変わらず昆虫見つけてます
今年初セミ!!アブラゼミです。都内に住んでいると、いい歳したおばさんが手に虫を乗せて写真を撮ってると異様な目で見られるなー、と、思っだけど、よくよく考えてみたら、鎌倉に住んでいた時も異様な目で見られ…
- 2020.07.24
マレーシアで売っている「油揚げ」でも、みそ汁に入れば、脳内思考は日本回帰じゃー。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.07.24
世界で1番大きな豆!
本日は、「世界で1番大きな豆!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!こちらが世界1大きな豆です◎ズールー ラブ ビーン(日本では藻玉モダマ)Zulu Love…
- 2020.07.24
バングラデシュ出国に必須のコロナ陰性証明書、取得可能な国内16か所の検査施設リスト
7月26日から、バングラデシュを出国する際は、外国人も出国72時間以内の新型コロナウイルス検査の陰性証明書が必要になりました。同証明書を発行してくれるのは、国内で16か所しかありません。これまでに…
- 2020.07.24
バングラデシュ、新型コロナでオーバーステイ状態の外国人に対する救済措置を発表
在バングラデシュ日本国大使館によると、バングラデシュ内務省は、新型コロナウイルス感染拡大に伴って、バングラデシュの滞在査証の延長更新ができずオーバーステイ状態になっている外国人に対しては、罰金の対…
- 2020.07.24
【海外ドラマの英語】おせっかいな人って英語でなんていう?
こんにちは!英語コーチのNaokoです。
英語はストーリーの中で出会ったときに覚えるのが一番。だから映画・テレビドラマ・洋書で出会うチャンスを増やしましょう!
今回はNetflixのドラマ「マインド…
- 2020.07.23
しばらくは外出を控える事にした、近所で陽性患者が発生した。
またしばらく外出を控える事にした。最近はレストランに食事に行く事もあったけど、また当分の間は自宅メシに逆戻り。今朝はマーケットに行くつもりだったけど、それも中止にした。というのも、海外から戻って…
- 2020.07.23
ほろほろ〜柔らかプルドポーク
久しぶりにプルドポークを作りました。豚塊肉にたっぷり〜のスパイスを擦り込んで焼き色をつけたら、アルミホイルでグルグル巻きにしてオーブンにポイ。低温で3時間ほどじっくり焼きます。時間はかかるけど放…
- 2020.07.23
久々の牛カレーがーーーーー!
本日は、「久々の牛カレーがーーーーー!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!【銀河鉄道999風でお願いします】人はなぜこうなるまで気が付かないのか?こんなこと…
- 2020.07.23
ロックダウンに【負けずに逆手にとってやりたい21の事】頑張りたい事、やってみたい事、実行した事。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.07.23
安倍首相、外国人の再入国制限の緩和を表明、対象は9万人か
朝日新聞によると、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための水際対策を巡り、安部晋三首相は7月22日夕の政府の対策本部で、在留資格を持つ約9万人の外国人を対象に、「再入国」制限を緩和する方針を表明し…
- 2020.07.23
バングラデシュから海外渡航、7月26日から外国人も新型コロナウイルス陰性証明書が必須に
現地メディアによると、7月26日以降にバングラデシュを出国する際には、外国人(外交官や国連機関の職員などの一部を除く)も、出国の72時間以内に新型コロナウイルスの陰性証明書の取得が義務付けられるよ…
- 2020.07.23
久しぶりの●●に思ったこと
こんにちは連休ですねと言いたいところですが、、また感染者数が増加してますね。。。さて、先週実に4ヶ月ぶりに都内に出勤して仕事してきました。いろいろ思うところあったので、記録しておこうかなっと。業…
- 2020.07.22
朝の散歩で蓮を見る
先週のお散歩♀️古代蓮が見ごろでたくさん咲いてました。6時過ぎぐらい。ちらほら見に来ている人も。歩いて蓮根畑のほうへ。白い蓮が咲いてます。古代蓮に比べると小さいです。久しぶりの鳥のみち。どんど…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2010.09.28国際的な名前
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2024.06.16中学受験2024|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2015.10.16海外かららじるらじるを聴く方法
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS