海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.06.29
《一時帰国中》体験入学をしてみて
今日から通常登校の娘たち。一時帰国してからずっとコロナのため引きこもり生活だったのが、ウズベキスタンのオンライン授業も終わり夏休みに入ったため、日本の学校に通うことに。久しぶりの学校は半日通うだけで…
- 2020.06.29
募集中!7月11日開催 プレ駐在妻向け渡航前オリエンテーション
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
- 2020.06.29
pay the price
英語というものは、いったいどこまで行ったら「英語がしゃべれる」といえるのかは、もう謎の世界です 笑正直、終わりのない世界だと感じてます。まあそれはどうでもいいのですが、今日は知ってる単語の以外な使い…
- 2020.06.29
リニューアルされたあすなろの里でランチ
先週のおでかけ。久しぶりの一言主神社です。茅の輪くぐりをしてから参拝。短冊を書いて人形祓いもしました。裏に回ると御神水や御神木があるって知りました。何度も来ているのに今ごろ…(^^;;朱色に緑の…
- 2020.06.29
帰国子女受け入れ校のオンライン説明会!
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
- 2020.06.29
欧州的?
最近、在宅を続けていると、このワークライフバランスはとても欧州的だなーと思うことがあります。ロンドン在住時、最初に驚いたのは、残業がないこと。ほぼ全員定時に帰ります。どうしても残業をお願いした場合は…
- 2020.06.29
いっぱい洗濯なう。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #lunchbox #だんな弁当
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿 - 2020年Jun月28日pm3時30分PDT
- 2020.06.29
マレーシア長く住んでいるのに、あ~値段でいつも失敗する。ちゃんと見ないで”高級魚”を買ってしまった。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.06.29
赤紫蘇ざんまい!
本日は、「赤紫蘇ざんまい!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!すしざんまいの社長!ちょっとポーズおかりしました◎コミュニティサークルLO&PE365の梅干し…
- 2020.06.29
私、今のが幸せ
皆さん、こんにちは❗️ベルギー在住 ライフコーチの平岡 佐友里です海外でシングルマザーしてると、めっちゃ大変じゃない⁉︎とよく言われるのですが、、、めっちゃ大変です特に子供達がまだ4歳と1歳と小…
- 2020.06.29
トルコ航空とエア・アラビアは7月からダッカ便を再開へ!フライ・ドバイ、スリランカ航空、マレーシア航空、マリンド・エアも再開許可申請か
現地メディアによると、バングラデシュが実施している国際線の乗り入れ停止措置の対象国から、新たにトルコが除外されることが決まりました。それに伴い、トルコ航空とアラブ首長国連邦の格安航空会社「エア・ア…
- 2020.06.29
「バングラデシュ最大のショッピングモール」Jamuna Future Park@ダッカ・バリダラ
この大型ショッピングモールは、新型コロナウイルスの影響で約3か月間営業を停止していましたが、一部を除いてほとんどの店が最近、営業を再開しました。ただ、残念ながらショッピングモール前にあるジェットコ…
- 2020.06.29
小4、小1の子育て今日このごろ
こんにちは書くと予告してから1カ月もたってしまいました学校が再開して、給食が再開して、徐々に平常運転に戻りつつある我が家。ありがたいことに私自身は在宅勤務を続けているので、子供たちが帰宅したとき…
- 2020.06.28
マレーシアから旅立つ時は今よりいい生活が待っていると思いたい
”タマンデサの友人”が、あまり元気がない。友人が日本に撤退してしまうことが少なからずショックのようだ。同じコンドではなかったけど歩いて行ける距離に住んでた。良く行ったり来たりして飲んでいた。私も…
- 2020.06.28
さっぱり系の焼肉丼
スーパーで焼肉セットが半額になってたので〜もちろん買い物カゴへ!ごはんの上に千切りキャベツをたくさん敷いて、肉乗せて胡麻と海苔をトッピング。おろしポン酢で食べたらあっさりとおいしくごはんが進みま…
- 2020.06.28
《一時帰国中》お墓参り
父のお墓参りへ。旦那様も一緒に。そのあと、母の家でご飯。近くに住んでる妹家族と一緒に甥っ子姪っ子に会えて嬉しい しばらく会ってない間にどんどん大きくなる甥姪たち。デコは、小さい子の面倒をよく見ます。…
- 2020.06.28
たまごかけごはん
たまごかけごはん って美味しそう!と思いつつも。生卵の白身が苦手なので食べてなかった。でもたまご屋さんで新鮮な卵を買ったので挑戦してみました。もちろん醤油は大好きな房総ぶっかけ醤油。たまごかけご…
- 2020.06.28
広い世界に届いた「アドラーから学ぶ、家族の信頼関係をより強固にする子育て心理学講座」
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
- 2020.06.28
クーラーのない車、それがビートル!
本日は、「クーラーのない車、それがビートル!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!熱中症に気をつけましょう!!!というこの季節に思いっきり逆らっている車!それ…
- 2020.06.28
朗報です!駐車場代金システム「Jomo Parking」て凄い。路駐代支払いのストレスが無い。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2010.09.28国際的な名前
- 2024.06.16中学受験2024|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS