海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.05.08
使ったはずのないカード払いの連絡がきた、全くこの気分が滅入る時に
使ったはずのないカード払いの連絡がきた。全く!”封鎖”で気分が滅入っていると言うのに。十数万円の家電がメインで他2点だった。3日連続で使われていた。悲しい話だけど慣れてしまっている。年に1-2度…
- 2020.05.08
アメリカでキッチン用品を買ったけど…!
本日は、「アメリカでキッチン用品を買ったけど…!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!我が家はアメリカに住んでいた頃がありまして。(2004-2009のお正月…
- 2020.05.08
コロナ渦中におけるニュージーランド ⇔ 日本の往復事情
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレード(外国為替証拠金取引)』●ニュージ…
- 2020.05.08
【foraging フォレジング】INDEX・リンク集
季節の野草を食べるフォレジング(foraging)リンク集野草&雑草を食べてみよう!タンポポを食べるワラビを食べる行者ニンニク(アイヌネギ)を食べる和食材を洋風に、洋野菜を和食に活かす工夫(タンポ…
- 2020.05.08
《ウズベキスタン旅行》カラカルパクスタンの柄アパート
カラカルパクスタン(ヌクス)の町をお散歩。ここにも柄アパートが❤️タシケントのものとは少し雰囲気が違うものも。お洒落なカフェとかも無く、お店もほとんどないけど、でも、何気ない街並みが美しく、楽しいお…
- 2020.05.08
タケノコばかり。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #lunchbox #た...
この投稿をInstagramで見る タケノコばかり。 #お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #lunchbox #だんな弁当 Haruharu(@ha…
- 2020.05.08
アルコール消毒ない方へ朗報!
本日は、「アルコール消毒ない方へ朗報!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!一応、がんこ本舗おそうじ学校の認定講師でもあります。現在、ドラッグストアなどでも品…
- 2020.05.08
それでも52日目経過:デング熱の手作り網戸完成。憎っくき ウイルスは細かくて防げないけどデング熱は防げるかも。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.05.08
海外転勤に伴う家具の処分方法-メルカリやジモティー、不用品回収業者など-
少し前の話ですが、バングラデシュに渡航する前、荷物の処分で、ものすごくバタバタしました。
我が家は借家に住んでいたため、海外転勤に伴い、家具等をすべて処分しなければいけなかったからで…
- 2020.05.08
181. あの素晴らしいお茶をもう一度
”チャーイ ボホル(お茶はいらんかね)”これは、マージャが自信をもって言うことが出来るペルシア語の1つだった。ターレシュ系の彼女は、近くのマースーレ村に嫁いだ。当時は学校もなかったから、ターレシュ語…
- 2020.05.08
外出自粛に思うこと
こんにちはゴールデンウィークゆっくりできましたか?こんなにゆっくりできる連休もないんじゃないかしらと、いっても、休校、在宅勤務、外出自粛により連休前から出かけていないので、平日とそれほど変わらな…
- 2020.05.08
先が見えなくても、決めて良かった。
英国からこんにちはまりこラベンダージョーンズです。 はじめましての方はこちらの自己紹介をご覧ください。 少人数のオンラインコミュニティに飛び込んでみたらリモートワーク前に開講したヨガとアーユルヴェ…
- 2020.05.07
今日からゴルフ解禁、たまに聞こえてくる打球音がとても懐かしい
今日からお仕事。一応いつもの時間に起きて。いつものようにルーチンをこなして仕事の席に着いた。どうも気分はイマイチ。なんせ先週の土曜日から5日間休んでいる。画面も何となく眺めているだけ。ついつい視…
- 2020.05.07
家にいながらも、学ぶ場や 集まる場を
英国からこんにちはまりこラベンダージョーンズです。 はじめましての方はこちらの自己紹介をご覧ください。 オンラインお茶会形式ワークショップ「あ〜ゆるカフェ」で無限大の可能性を感じたわけきのうは第1…
- 2020.05.07
《ウズベキスタン旅行》カラカルパクスタン共和国
3月17日の出来事。この旅行中に、ついにウズベキスタンもコロナが発症したというニュースが。そのせいで、旦那様は急遽タシケントに戻らないといけない業務が出来てしまい、ヌクスからタシケントへ翌日はヒバに…
- 2020.05.07
オーガニックナッツのkanaebar(守谷市)
自分の住む市内にこんなに素敵なお店があるとは…知らなかったです!オーガニックナッツやドライフルーツで作られたバー。パッケージや店舗内もとっても好みで素敵です(≧∀≦)地元より全国のほうで有名なの…
- 2020.05.07
確かにこれはすごいですね
昨日はよだれ鶏にしました。 息子くんがいるので辛いの抜き。 でも これで調整↓ この麻辣醤 なかなかいけます。 麻(マー)が効いてて美味しかったー。 胸肉にしたんだけど、砂糖水に漬け込ん…
- 2020.05.07
”4月開催の駐妻Cafeオンラインイベント”
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
- 2020.05.07
祈願
UKでの犠牲者数がすでに2万人を超えたということで欧州ではイタリアを超えて死者数では最悪となっている。しかし、個人的に本当によくわからないのが、UKよりもはるかに人口が多い同じ島国の日本で犠牲者数が…
- 2020.05.07
非常事態の食事は何だったの?:あの「コーン」だけで過ごす なんて出来ない。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2010.09.28国際的な名前
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS