海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.05.30
「シンシアのグッドモーニング」ぜひぜひ一緒にオンラインで参加しませんか?
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
- 2020.05.30
おうちごはん節約レシピ・手羽!
本日は、「おうちごはん節約レシピ・手羽!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!もういいでしょうーーー!家族揃ってごはんTime、本当にもういいでしょうーーーっ…
- 2020.05.30
《一時帰国中》妖精の仕立て屋さんシリーズ
この遊び、気に入りました❤️今回は、黄色とブルーのお花でドレスを。可愛い✨
- 2020.05.30
《一時帰国中》日々のこと
揚羽蝶の幼虫を見つけたので、お持ち帰り。山椒の木にいたから、キアゲハかな?クロアゲハかな?さて、学校のオンライン授業もあとわずか。本来なら、6月で小学部を卒業だったタシエ。インターナショナルスクール…
- 2020.05.30
手作り焼売で夕ご飯
義父がまた焼売などをたくさん送ってくれました!おいしいので嬉しい〜そしてありがたい。手作りの大きい焼売はとてもおいしい。たっぷり蒸していただきます〜他に新玉ねぎとカツオのサラダ、ネギチャーシュー…
- 2020.05.30
解脱
今日は朝からロンドンのイーリング区から来た区長のメッセージを見てましたが、在宅命令が解除されて、人々が一斉に外にでたことで状況が激変しているようで、(そりゃそうですよね)、特に今週は暑くなるらしくっ…
- 2020.05.30
バングラデシュで5月31日から緩和される新型コロナの感染防止措置まとめ
バングラデシュでは、新型コロナウイルスの1日あたりの感染者数が2日連続で過去最多となり、5月29日は2523人の感染が確認されました。そんな厳しい状況の中、バングラデシュ政府は、3月26日…
- 2020.05.30
勉強になったよSocial Distanceとソーシャル ・ディスタンシィング(ing)との違いは?
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.05.30
「ダッカで絶品フランスパンを配達してくれるお店」Koji Bakery@ダッカ
「日本で食べるレベルのパンだ・・・」
それが、このKoji Bakery のフランスパンを食べた時の感想です(・∀・)
パンのクオリティーは、ダッカ生活で全く期待していなかった…
- 2020.05.29
今度日本に戻る時に一緒に連れて行ってくれないかと頼まれた
今週のお仕事も終わった。結果はまあまあだった。そもそも目標値が思いっ切り低いので大体はクリアーする。おかげでいつも達成感を味わう事ができる(笑)。でもマレーシアにいるから、こんな事でも大丈夫だけ…
- 2020.05.29
父の願い!それは、、、
本日は、「父の願い!それは、、、」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!あーーーー、と父から電話連絡があり、「モヤモヤする、気分が落ち込む」と言うので。なにかと…
- 2020.05.29
パンの耳
いつぶり?全く思い出せないぐらい久しぶりに作りました。パンの耳を揚げたヤツ。名前はあるのかな。定番のお砂糖まぶしとガーリックソルト。おいしい〜出来たてだからか、懐かしいからか。子供もパクパク食べ…
- 2020.05.29
2弾目:カリッとした美味しい焼きそばの焼き方。日本の 「オタフクの焼きそば」でトライ
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.05.29
バングラデシュ国内便は6月1日から再開、国際便は6月16日以降か
現地メディアやビマン・バングラデシュ航空によると、バングラデシュの国内便は6月1日から再開しますが、当面はダッカ-チッタゴン、ダッカ-シレット、ダッカ-サイドプールの路線だけで、徐々に便数を増やし…
- 2020.05.28
国内の移動制限がなくなったら鉄道でマレーシアを一周するのもいいかも
昨日も書いたけど、旅行が好きだ。特に海外旅行が好きだ。それは多分、自分の想像を超えた文化とか景色とかに接するのが好きなのだと思う。でも考えてみれば海外である必要はないのだろう。海外旅行が出来るよ…
- 2020.05.28
大胆なキャリアチェンジで和食の先生になった方の、キャラ弁レッスン♪
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
- 2020.05.28
コロナ禍 少しずつ日常へ!
5月28日ロックダウン解除も着実にフェーズが進んでいます。先日は、ずっと気にかかっていたことを2つ、ようやく終えることができました。一つは車のノーマルタイヤへの交換。この冬は、一度も雪がつもらなかっ…
- 2020.05.28
遊離
今日は経済に関する小ネタ。非常事態宣言も解除され、とはいえ東京ではまだまだ慎重な再スタートとなっています。個人的に一番心配なのは、経済でして、足元での飲食をはじめとした資金基盤が小さい事業者の方々の…
- 2020.05.28
テイクアウトでフランスな夕ご飯@ふらんす処じぇむ(守谷市)
お箸で気軽にフレンチがいただける「ふらんす処じぇむ」でオードブルをテイクアウトしました。そしてフランスの冷凍食品「ピカール」のチキングリルと前菜パイを用意して〜フランス気分の夕ご飯。空豆も茹でて…
- 2020.05.28
お知らせ:本帰国することになりました
夫の帰任が決まったので、それに伴い私も日本に戻ることになりました。 コロナの影響で空港が閉鎖してしまい、帰国日が未定でしたが、なんとか日本人会でチャーター機を手配していただけることにな…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2024.11.20【埼玉の中学受験2025】学校数・偏差値・日程など知りたい情報を徹底解説
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS