海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.03.06
サマータイム、はじまりますよ♪
3月8日(日)からDaylight Saving Timeが始まります! 3月8日(日)午前2時に時計の針が1時間前に進みます。 そう、空白の1時間・・・(ジャジャジャーーーーンっ!…
- 2020.03.06
海外赴任前、家を引き払う場合は、郵便局に転居届を提出しよう!
海外赴任に限らず、引っ越しをする場合、郵便局に転居届を事前に提出していれば、1年間は郵送物を国内の転送先住所地に転送してもらえます。郵便局の無料サービスです。
我が家の場合は、実家の住所に郵…
- 2020.03.05
旅をしながらブログを更新するのってなかなか厳しいものがある
旅をしながらブログを更新するのって、なかなか厳しいものがある。昼間お寺を観てる時は、あれも書こうこれも書こうと思うのだけど。夕方から乾杯しちゃうと、写真をアップするだけで精一杯。一番見たかったワ…
- 2020.03.05
暖かいので買ってある灯油があまりそう⁈#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #lun...
この投稿をInstagramで見る 暖かいので買ってある灯油があまりそう⁈ #お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #lunchbox #bento H…
- 2020.03.05
前編:あの時、あの晩、【スコッチエッグ】挑戦への紹介。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.03.05
バングラデシュ政府は、日本人に対するアライバルビザ発給を停止に
ショッキングなニュースが飛び込んできました。
現地メディアによると、新型コロナウィルスの世界的な流行を受けて、バングラデシュ政府は、これまで中国人だけを対象に実施していた「アライバル…
- 2020.03.05
Support Japan Promotion!語学学校VGCより期間限定の特別プロモーション
一般英語だけでなくIETLS試験対策プログラムにも定評があるVGCから日本人の方のためのプロモーション情報が届きました。 すべてのお申込みに入学金無料(通常$150) 4週間以上のお申込み…
- 2020.03.05
我が家は残り9ロール、余裕!
本日は、「我が家は残り9ロール、余裕!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!我が家は現在3人住まいです。残り9ロールのトイレットペーパーです。余裕です。昔、S…
- 2020.03.05
40%OFF?!語学学校ILACよりカナダ国内にいる学生様向けの限定プロモーション
バンクーバーとトロントに校舎を構える大規模校の語学学校ILAC。 17段階に細かく分かれたレベル、国際色の豊かさ、おしゃれで洗練された校舎が魅力です。 また、カレッジ・大学の編入プロ…
- 2020.03.05
こんな時だからこそ落ち着いて 準備は悲観的、行動は楽観的
駐夫です。
例のウィルス禍、遂にわが町でも感染例が報告されました(2020年3月4日夜)。
nycで出た直後から、コメやらトイレットペーパー、サニタイザー、マスクが品薄になってい…
- 2020.03.04
ハッキリ言ってマレーシアでこれほど美味しい麺を食べた事がない
チェンマイ名物の「カオソーイ」と言うんだそうだ。”タマンデサの友人”のご友人が案内してくれた。チェンマイの中でも美味しいと評判のカオソーイ専門店らしい。確かに旨い。ハッキリ言ってマレーシアでこれ…
- 2020.03.04
「ワクワクが止まりません♪」2月のすごろくノート術ワークショップの振替を開催しました
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
- 2020.03.04
実家で梅の花を眺める
今年は暖かいので梅が咲くのも早かった⁈実家の梅の花も満開だったり、もう散っていたり。青空に映えてきれい。種類が全部違うようで、いろいろ楽しめます。そのあとは、、、梅がなって、梅干しや梅酒や(^ …
- 2020.03.04
ウズベキスタンで蝶の展示会
ウズベキスタン国立美術館で13日から4月くらいまで催されている「南国の蝶の展示」生きたままの蝶を展示していると書いてあったから、なんとなく嫌な予感はしていましたが…。薄暗い美術館の中に、小さなテント…
- 2020.03.04
ウズベキスタンの情報入手の方法
先日、「ウズ子さんはウズ情報をいったいどこから仕入れてるの?」と聞かれたので、答えます。まず、私はカフェとかに置いてあるフリーペーパーは、片っ端から持って帰りますそして、興味がある記事は翻訳して調べ…
- 2020.03.04
孔雀コート
サマルカンドのおばちゃんたちは、みんなこの孔雀コートを着ているらしい。この間タシケントでも見つけた!孔雀コート、なんかジワジワと欲しくなる(笑)緑、青、黒などなど色んなカラーがあるらしい。 …
- 2020.03.04
リモートワーク
パンデミックをさけるということで、各社では政府の要請に基づいて、時差出勤や在宅勤務を励行。はい、うちも例外ではございません。50代も半ばをすぎて初めて経験しましたリモートワーク。といっても、いままで…
- 2020.03.04
「Mr Tuk Tuk 」 トコトコ歩いて、 トゥクトゥクへ。Starling Mall店
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.03.04
今日は雨かー#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #lunchbox #bento
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿 - 2020年Mar月3日pm1時57分PST
- 2020.03.04
海外赴任の荷物郵送時の圧縮袋の活用方法について
アッサラーム・アライクム(‘ω’)ノ
貧乏性のため、100均の新商品をチェックするのが日課になっておりますが、
私が一押しなのは、セリアで販売している「…
ブログ記事ランキング
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2010.09.28国際的な名前
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2024.02.27Upwork初心者が始めやすい仕事と3つの仕事体験談
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS