海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.02.12
【英語】Harukaの「泣かないように生き延びる」過去
今日の記事は、現在【キラ☆ペラ親子留学】の方で、
現地校に留学中のHちゃんの話を元に書いてみます
1月下旬にNZに到着し、2月頭から学校に通い出したHちゃん。
ホームステイオリエンテーションの際も…
- 2020.02.12
ザ・ニュースペーパー政治コント!
本日は、「ザ・ニュースペーパー政治コント!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!知ってますか???日本の政治のコント集団ザ・ニュースペーパー!!!「2020の…
- 2020.02.12
”タマンデサの友人”はチェンマイに遊びに行くのをあきらめていない
記事を更新しても「ブログ村」はちっとも更新されない。具合が悪い中、無理して書いてるというのに。まあいいんだけどね。良くないか。昨日も書いたけど。多少具合が悪くても、健康になったと思い込んでやって…
- 2020.02.12
U-19クリケットワールドカップでバングラデシュが初優勝!!
地元メディアによると、 1月17日から南アフリカで開催されていた「U-19クリケット・ワールドカップ2020」(国際クリケット評議会主催)の決勝が2月9日に行われ、バングラデシュが前回大会王者のイ…
- 2020.02.11
パナマ独特の飲み物: Bebida de Saril
発端は、ジェラート屋さんのGelato&Co.でFlor de Jamaica味をメニューで見つけたこと。Flor de Jamaicaって何だ???と思った矢先に、いつものス…
- 2020.02.11
ネットワーキングの勧め 出会いのハードルが低い米国
駐夫です。
いつの間にか2月も中旬ですね。
もうすぐバレンタインデーです。米国では、男性が女性にチョコレートに限らず、お菓子や花、さらには定番のカードなどのプレゼントを贈る日です…
- 2020.02.11
留学エージェントを利用する意味ってある?利用する意義とは?
「エージェントを使わなくても留学できますよね?」と聞かれることがあります。 \ 答えはYES / 全部自分でやってこそ本当の留学!という考え方もあります。 それではなぜ日本…
- 2020.02.11
「食麺鮮・大碗飯・潮粥館」の3つが揃う カンポンの、Kepong(ケポン=クポン)の「食麺鮮」に行って来た。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.02.11
さて、今日は、、、
先週末に「なんか喉痛いなー」と思ってて、仕事でバタバタしてたらいきなり悪化 涙。でも、一昨日12時間、昨日12時間寝たら急激に回復!しかもいつもの通り、薬は飲みません 笑。免疫力の勝利でした。今日は…
- 2020.02.11
熊田屋で女性ラーメン
定期的に食べたくなる家系ラーメン。しかしもう濃いラーメンを一杯を食べれなくなってるので、熊田家の女性ラーメンは嬉しいほうれん草がまた合う、おいしい。麺が少ないのでもうちょっと食べたい!と思うけど…
- 2020.02.11
落とし物が気になる!
本日は、「落とし物が気になる!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!今日も快晴◎すごい埼玉県!!!マツコの知らない世界という番組があります。毎回見てるわけじゃ…
- 2020.02.11
ただ寝てるのが気持ちが良いって大丈夫?
完全に治った宣言をしたいけど。なかなかそういう訳にもいかない。熱は微熱まで下がっているし。食欲も戻ってきたけど。だるくて仕方がない。せっかくの週末だけど寝てるのが一番気持ちが良い。大丈夫かな?⇒…
- 2020.02.11
バングラデシュで日本のTV番組を見る方法
日本のTV番組をバングラデシュで見ることができるTV映像転送システム 「Slingbox M1 HDMI SET」 (税込5万2800円)を購入するか悩んでいます(´・ω・`) これを購入すると…
- 2020.02.10
秋刀魚の缶詰
ランニング途中に立ち寄ったJLスーパーマーケット。(Uzbekistan Ovozi streetの、シェフバーガーならびにあります。)そこで、秋刀魚の缶詰を見つけました。鯖や鰯はよく見ますが、秋刀…
- 2020.02.10
ウィンターコンサート
先日は小学部のウィンターコンサートでした。「生徒はスペシャルな服で来てください」と通達がありましたが、いつものごとくジーンズにシャツの子もいれば、スパンコールだらけのゴージャスなドレスの子もいて、バ…
- 2020.02.10
中国在住&一時帰国中&これから渡航予定の皆さん、みんなでおしゃべりしましょう!
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
- 2020.02.10
第20集:面白写真集:「赤の他人」でも、こうやって役に立つんですねぇ~。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.02.10
バレンタインも様変わり!
本日は、「バレンタインも様変わり!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!とろろーん。百貨店のディスプレイ。あの頃は、、、当然昭和のおはなし。(昭和46年生まれ…
- 2020.02.10
今朝も冷えます。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #lunchbox #bento
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿 - 2020年Feb月9日pm1時27分PST
- 2020.02.10
海外暮らし 日本からの必需品とは?~子ども用品~
前回に引き続き、海外生活をはじめるうえで、日本から持ってきた方がよいものをご紹介。今回は、子どものもの特集!・文具用品えんぴつ、消しゴム、シャープペン、下敷き などの文房具は、たとえ100均のもので…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS