海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.02.05
がんの最大の敵はストレス〜世界対がんデーのチャリティ読書会開催しました
ココロとカラダの習慣を進化させるヨガセラピスト、アーユルヴェーダ・ヘルスコーチまりこラベンダージョーンズです。 今週のロンドンは明るい日差しで少しずつ寒さが和らいでいるのを感じます。皆さま、…
- 2020.02.05
【恋愛】NZ人の結婚と不倫
こんにちは。
こちらは真夏!ようやく「冷房かけるかどうするか」
を悩む暑さがやってきました。
さて、今日の話題はおそらく日本では「まさかのこの人も・・・」
な不倫ネタ。あくまで私の周りの例なので、…
- 2020.02.05
バングラデシュは中国人向けのアライバルビザ発給を一時停止、新型コロナウイルス感染を防ぐ狙いか
bangladeshinfo.comによると、バングラデシュは2日、世界中で新型コロナウイルスの感染が拡大していることを受けて、空港到着時に取得できる「アライバルビザ」について、中国人向けの発給を…
- 2020.02.05
日本人は、まず100%作らないであろうペットボトルのマスク作り。 恐怖から来るマスク作りの現実。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.02.05
2020年カナダワーキングホリデー速報-第一回目の招待から1ヶ月経過しました
昨年12月初旬より2020年カナダワーキングホリデービザの申請がはじまり、1月6日に第一回目の招待(抽選)がはじまり、約1ヶ月ほど経ちました。 カナダ移民局のサイトにて毎週金曜日に更新…
- 2020.02.05
南三陸町の今、講演会の小学生の感想④!
本日は、「南三陸町の今、講演会の小学生の感想④!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!1/30に行いました講演会の感想がたくさんあります。講演会に参加できなか…
- 2020.02.04
今のご時勢、熱があるというだけで捕まりそうだ
だいぶ回復してきた。そうは言っても寝てるのが、今は一番気持ちがいい。「そりゃ当たり前だろ」と言われそうだけど。元気な時はこんなにも寝ていられないものだと思う。多分だけど今週一杯寝ていれば、熱も下…
- 2020.02.04
「フィンランドパンを日本で唯一食べられるお店」ライ麦ハウスベーカリー@神奈川県鎌倉市
このお店は、フィンランド人店主が作るパン屋で、2017年にオープンしました。このお店の特徴としては、様々な種類の麦を使い分けて作るところにあるようです。店内では、パン作りの様子も見ることが…
- 2020.02.04
男の素人料理:マレーシアにて美味しい「メンチカツカレー」に挑戦。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.02.04
感想の間にハサミます。町内会新年会!
本日は、「感想の間にハサミます。町内会新年会!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!1/30の南三陸町の今とくつしたモンキープロジェクト講演会。みなさん、飽き…
- 2020.02.04
【ブログレポート】ブログを開始してから11ヶ月目に行なったこと、起こったこと
このブログを始めて11ヶ月が経過しました。この記事では、これまで続けてきた毎月の報告の一環として、2020年1月1日から1月31日の間に行った事、起きた事を報告したいと思います。みなさん、よろしく…
- 2020.02.04
ファッションショー
大好きなウズブランドBIBI HANUMにて、ファッションショーを観ながらのコーヒーモーニングがあるというので、行ってきましたサークルのお友達もモデルとして参加してます✨やっぱりここの服は素敵!デザ…
- 2020.02.04
ウズでパンケーキ
今日は小学部がお休みだったから、タシエとランチに。
ウズベキスタンではおなじみのカフェ(日本のドトールみたいなカフェ)BLACK Bearへ。
ここのパンケーキが私も娘たちも好きなのです。
ただし、…
- 2020.02.03
ただの風邪なのになかなか治らない、加齢って悲しい
寝込んでほぼ1週間が経った。さすがに体温も少し下がってきた。微熱までもう一息だ。新型でもなし、インフルでもなし。ただの風邪なのに、1週間経っても微熱まで下がらない。加齢って言われても仕方がないか…
- 2020.02.03
節分なので豆撒きと恵方巻
節分娘と豆撒きをして、恵方巻。数種類買って、切って、シェア。鬼は外福は内!
- 2020.02.03
素人の男料理: フライパンで大きなカツ丼・カツとじ:ランチのカツのお持ち帰り
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.02.03
南三陸町の今、講演会の感想③!
本日は、「南三陸町の今、講演会の感想③!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!1/30に行いました講演会の感想がたくさんあります。講演会に参加できなかった方も…
- 2020.02.03
ケーキ~スコットランド生活~
スコットランド生活してた時、
ケーキを食べたくなることがありました。
多くのケーキは甘いですが、、、どこのスーパーでも売っていた『NEW YORK VANILLA CHEESE CAKE』は(写真は…
- 2020.02.03
新型コロナウィルスの発生源とされる武漢からのバングラデシュ人帰還者で発熱症状があった8人、順調に回復?
The Daily Star によると、2月1日に中国・武漢から退避帰国したバングラデシュ人312人のうち、発熱の症状があった8人は、14日間の隔離中ですが、順調に回復しているようです。
…
- 2020.02.02
昼頃になって急激に熱が下がってきた、もしかしたら治るかも
何が良かったのかは分からないけど。昼頃になって急激に熱が下がってきた。いまさら若い証拠だなんて書く気にもならない。夜になってまた少し上がってきた。でも、何となく治るかもという気になってきた。いつ…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS