海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.01.03
新年度の方針
JUGEMテーマ:海外留学 − スイス・ジュネーブ
新年...続きを読む >>
- 2020.01.03
やっぱり楽しい箱根駅伝!
本日は、「やっぱり楽しい箱根駅伝!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!義父と一緒に観戦へGO!ジャーーーーーン!!!こちらが10年通ったお宝の応援旗!!!1…
- 2020.01.03
北欧旅行12日目 元旦のヘルシンキ
ヘルシンキでの年明け最初の観光は、コインランドリーストックホルムでは民泊だったので洗濯機が使えましたが、それ以降は持って来た数少ない服を着回し…。そろそろ臭くなりそう(笑)なので、一気に洗濯。元旦に…
- 2020.01.03
「たびレジ」登録-渡航前に現地の最新治安情報を入手-
2014年から外務省がスタートさせたサービス「たびレジ」。
メールアドレスや渡航先等を登録すれば、現地大使館や総領事館から発出される治安情報を無料で受け取ることができるみたい。
具体的…
- 2020.01.02
シンヴィングを手に取ってみてください
久しぶりに地域の情報誌、シンヴィングに書かせてもらいましたインドカレーとはちょっと違って混ぜて食べるとほんとおいしい
- 2020.01.02
お節に飽きたら
揚げ物が食べたくなって今夜はザンギとフライドポテト。ビールに合う!
- 2020.01.02
2020年の漢字一文字はこれ!&今年も、どうぞよろしくお願いします!
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
- 2020.01.02
169. 師走の手術
目が、見える。駐在をしている間に新興宗教に目覚めたわけではなく、実際に視力が回復したのだ。その訳はレーシック。ずっと受けたいと思っていたが、特に理由もなくここまで来ていたこの手術を、日本では(イラン…
- 2020.01.02
お正月の昼に寿司を握る
お昼は寿司久しぶりに握った。お節に飽きてきたけど、まだ残ってる。
- 2020.01.02
お正月です::何千人?マスゲーム:少林寺・少林魂って、凄い、驚き演武。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.01.02
あけましておめでとうございます!
とうとうやってきました2020!あけましておめでとうございます 年末ギリギリ31日に帰省すべく飛行機に飛び乗り、そして空港に迎えにきてくれたバンドメンバーと共にスタジオに入り、4時間の練習。そしてそ…
- 2020.01.02
おじちゃんおばちゃんの醍醐味!
本日は、「おじちゃんおばちゃんの醍醐味!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!自分達の子育てに一段落しても、おじちゃんおばちゃんとして活躍できる時もあります!…
- 2020.01.02
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとう御座います2019年振り返り。忘れもしない2019年1月1日。元旦から正月特訓のデコのために早朝から塾弁作り、送り出す。そして家族でデコの合格祈願をしに湯島天神へ初詣。埼玉受験で…
- 2020.01.02
北欧旅行11日目 ヘルシンキ大聖堂でのカウントダウン編
ヘルシンキは日本より7時間遅れで年が明けました。高速船にてヘルシンキに着いた後、ホテルで少し休んでからヘルシンキ大聖堂のカウントダウンへ向かいました。日本の除夜の鐘などの大混雑を予想して1時間早く現…
- 2020.01.02
北欧旅行11日目 エストニア→フィンランド編
日本はもう年が明けた頃、私たちはまだエストニア でタリンの街を散策。潜水艦博物館が、想像以上に見応えあり、ここで多くの時間を費やしすぎてしまったため、旧市街を散策する時間が少なくなってしまったもっと…
- 2020.01.02
バングラ初の女性ボディービル大会開催−筋肉の祭典で露出少なめ!?−
2019年12月27〜29日にバングラデシュ・ダッカで、同国初となる女子ボディービル大会が開催され、学生のアフォナ・ラーマンさん(19歳)が優勝した。ただ、イスラム教国とあって物議を醸すことのない…
- 2020.01.02
”2019年抱負”振り返り
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!12月中に振り返りを投稿する予定が、、年が明けてしまいましてでも、振り返りを文章にまとめておくことが前進につながるので、まとめておきま…
- 2020.01.01
あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます朝風呂に入ってお節とお雑煮、そしてお年玉今年もよろしくお願いします(^ ^)
- 2020.01.01
初日の出2020
初日の出を見に行ってきました。雲が多くて残念ながら見れなかったけど筑波山がきれいでした♪
- 2020.01.01
2020年あけましておめでとうございます!
本日は、「2020年あけましておめでとうございます!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!静岡はとてもいい天気です◎古着コーデ。アラフィフコーデに古着オススメ…
ブログ記事ランキング
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.09.28国際的な名前
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2024.02.27Upwork初心者が始めやすい仕事と3つの仕事体験談
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS