海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.01.09
CNN2020年に旅で訪れたい場所-バンクーバー島でカレッジ留学
BC州のバンクーバー島が『CNN2020年に旅で訪れたい場所ベスト20』に選ばれました! CNNのニュースはこちら https://www.cnn.com/…/artic…/place…
- 2020.01.09
もう1人の姪っ子と原宿デート!
本日は、「もう1人の姪っ子と原宿デート!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!私のもう1人の姪っ子は中学2年生。どんどんかわいくなってるよ。母親や父親、兄弟と…
- 2020.01.09
2020年抱負
みなさま遅くなりましたが、あけましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いしますさて、今年の抱負宣言思いつくままに。。。1.娘が元気に小学生!2.家を「居場所」にする (家族にも自分にも…
- 2020.01.08
新年&娘のバイオリン
2020年、日本に住みながら正月を迎えられるとは思っていませんでした。遅れましたが、今年も宜しくお願い致します ('▽'*)ニパッ♪娘が1歳になってから始めたお節作りも今年で6回目となり、だいぶ…
- 2020.01.08
お年玉スペシャル!バンクーバーの語学学校Global Collegeより1月限定のプロモーション
バンクーバーにあるとにかくスピーキングに特化した語学学校Global Collegeより、1月限定プロモーションが届きました。 スピーキングとIELTSが一緒になったPiELTSプログラ…
- 2020.01.08
【プレゼント】あげてよし、もらってよし!
あけましておめでとうございます。
日本のお正月(というよりお節)が恋しい、
NZ在住14年目です。今年も元旦はビーチでした。
さて、ニューイヤーホリデーは郊外のビーチなどでのんびり
過ごし、オーク…
- 2020.01.08
ランチ安く、天井高く、開放感抜群、体育館 ほどの大きな大きなレストランを発見。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.01.08
続 新年、、、
やはりこの時期、DMMのレッスンを受けていても「新年はどうすごしていた?」みたいな話。で、アメリカやイギリス生まれの先生たちに聞いてみましたが、やはり想定通りの回答です。だいたいみんな、大晦日はカウ…
- 2020.01.08
男はつらいよ!寅さんはいいね!!
本日は、「男はつらいよ!寅さんはいいね!!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!夫婦で正月休み最終日は映画観ました。寅さんがいたーーー!!!寅さんの最新作とし…
- 2020.01.08
在留届を提出-ネットが便利-
旅券法第16条では、外国に住所又は居所を定めて3か月以上滞在する日本人は、その住所又は居所を管轄する日本の大使館又は総領事館に「在留届」を提出しなければいけないと義務付けられています。
…
- 2020.01.08
アメリカからの卒業生
1)アメリカからの卒業生とCap&Gown、 2)マンツーマンで指導してくれた学習コーチと 東京インターハイスクール(TIHS)の渡辺です。 新年早々アメ…
- 2020.01.07
マレーシアで暮らすところをどうやって探したらいいのか?
「マレーシアに来る前はとても不安だったけど、10年暮らしてみて分かったこと」マレーシアで住むところをどうやって探したらいいのか?日本からの移住者はどんな地域に住んでいるのか?どの程度の家賃のとこ…
- 2020.01.07
田舎の掘っ立て小屋のお店のカンポンチキン。お持ち帰りで男の素人料理。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.01.07
開運だるまネイリストかおるさん!
本日は、「開運だるまネイリストかおるさん!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!北浦和に在る広告を出していないのに、予約でいっぱいなネイルサロン。それは北浦和…
- 2020.01.07
パナマの通貨:硬貨のいろいろ
パナマはアメリカドルが流通しています。パナマ独自の紙幣も無いし、1アメリカドル=1バルボア(パナマ通貨)なので、私の脳内では勝手に、も単独である50セントと1バルボア硬貨以外は全てアメリカ硬貨か…
- 2020.01.07
加藤食堂@沖縄県宜野湾市
沖縄で一番おすすめのお店です。料理の味、接客、店の雰囲気、何もかもが最高です。予約は必ず必要です。ワインに合う料理のオンパレードで、ついつい酔っ払ってしまいます。
今回、店の…
- 2020.01.06
170. やってしまった...
いつの頃からか、親米、反米という言葉に、違和感を覚えていた。なぜなら、字面だけでは米国との距離を示すのみの意味なのに、それ以外にそうレッテルを貼られた対象の価値を判断している場合が多いと感じたからだ…
- 2020.01.06
1月1日にローカル16人と、アンパン、チェラスで有名な「六古走地鸡」 を食べに行ってきた。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.01.06
新年にあたって
昨日は休日だったのですが、会社の決起会等で初出社、明治神宮参拝、、、、実に良き日となました。新年もいよいよ休みがおわり、ルーティーンがスタートするのですが、こと仕事に関しては目標ははっきりしており、…
- 2020.01.06
令和2年も手書き現在です!
本日は、「令和2年も手書き現在です!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!おもちは大好きですが、そろそろ、いろいろ始動します。1/30にコミュニティーサークル…
ブログ記事ランキング
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.09.28国際的な名前
- 2024.02.27Upwork初心者が始めやすい仕事と3つの仕事体験談
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS