海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2019.10.29
コスモスを見に行ってきました@あけぼの山農業公園
今日は寒いし、雨ですね〜☂️秋晴れのある日。これはチャンスと、あけぼの山農業公園にコスモスを見に行ってきました。ここ最近の台風のせいでしょうか、倒れてるコスモスが多かったけど、色とりどりに咲いて…
- 2019.10.29
4回目:一時帰国での徘徊: 東京近郊の、日本語ベラベラのインドネパールレストランに行ってきた。 味がなかなかいい。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2019.10.29
東京食肉市場まつり!
10月中旬に品川で開催されていた、東京食肉市場まつりに行ってみました。9:40ぐらいに着いたら、長〜い長〜い行列です何メートルあったんだろう。品川に食肉市場がるのも、市場まつりがあるのも今まで知…
- 2019.10.29
「ボンフェスvol.11出店紹介①!」
本日は、「11/3ボンフェスvol.11出店紹介①!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!11/3ボンフェスvol.1110:30-16:00さいたま市浦和区…
- 2019.10.29
こっくりカラー!#お弁当 #お弁当記録#オベンタグラム #lunch #bento
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿 - 2019年Oct月28日pm2時55分PDT
- 2019.10.29
ザクロジュース
ウズベキスタンではザクロが旬らしい。バザールに行くと、100パーセント搾りたてのザクロジュースがペットボトルに入って売られてます。買う前に、味見をさせてくれるのは嬉しいけど、売ってるペットボトルの蓋…
- 2019.10.29
パザールに苺が出始めました
秋休みが終わり、子供たちは学校へ。そして私は久しぶりのバザールへ。2週間ほどバザールに行かなかった間に、なんかすっかり変わってるもうすぐ冬が来るんだと実感せざるを得ないほどに、野菜や果物が少なくなっ…
- 2019.10.28
まさかの、「日本の弁当は旨いなあ」と感動していた
昨日は”タマンデサの友人”が着く前にブログを書いた。大正解だった。案の定、着くなり買っておいた弁当をつまみに飲み始めた。「もっといいものを用意しとけ」って言うと思っていたけど。「日本の弁当は旨い…
- 2019.10.28
ネギチャーシューと冷しゃぶ
たまにはヘルシーに〜なんて、肉だけど。冷しゃぶサラダはピリ辛ダレ。トマトとモッツアレラ、トマトが高い気軽に買えない。チャーシューは薄切りにして、ラーメンの具やおつまみ。細切りにしてネギと和えて、…
- 2019.10.28
おしゃべり+共感=わくわく海外生活!渡航前オリエンテーション開催報告
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
- 2019.10.28
駐妻キャリアnetにメッセージを寄せました
駐夫です。
この度、駐妻キャリアnetさんからご依頼頂きまして、いささか僭越ながら、同サイト充てにメッセージを送らせて頂きました。
キャリアを中断することを決意した駐妻、駐夫にと…
- 2019.10.28
肉がなかったのでスパム。#お弁当 #オベンタグラム #お弁当記録 #lunchbox #...
この投稿をInstagramで見る 肉がなかったのでスパム。 #お弁当 #オベンタグラム #お弁当記録 #lunchbox #bento Haruharu…
- 2019.10.28
ヒンドゥー教のお祝い「ディパバリ」(=ディーワーリー)がやってきた。、今年も光の祭典。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2019.10.28
高校生のソーシャルライフ?
ブリュッセル生活も3年目。3度目の冬が迫ってきました。インターに通っている娘も、この秋から11年生になり、いよいよIB(インターナショナル・バカロレア)プログラムがはじまりました。勉強が忙しくなった…
- 2019.10.28
「わたし、もしハゲたらこんな感じ?!」
本日は、「わたし、もしハゲたらこんな感じ?!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!ご心配をおかけしている私の火傷は、ずっと腫れていた左腕、やっと左手の甲の血管…
- 2019.10.27
もうすぐ”タマンデサの友人”がやって来る、大変な事になる前に
もうすぐ”タマンデサの友人”が このウィークリーマンションに到着する。昼過ぎに予定通りフライトできそうだと電話があった。来るとすぐに飲み始めて。ブログなんぞは書けなくなる事必至なので、先に書くこ…
- 2019.10.27
鋸山の絶景と海ほたる探検のバスツアー
久しぶりのバスツアー♪朝から待ち合わせして集合場所へ!今回はおやつ袋を作ってきました〜バスだ、遠足だ。東関東から館山道を走って、君津でトイレ休憩。海だ〜鋸南町まで来ました。どんどんバス登って行き…
- 2019.10.27
ペットボトルビール
ウズベキスタンでは、缶や瓶だけでなくペットボトルでビールが売ってます。週末の夜は2.3ℓのペットボトルビール。旦那と2人でならちょうど良い量。しかもペットボトルビールは安い!300円くらい。でもこれ…
- 2019.10.27
中華料理店ハルピン
前から気になっていたタシケント駅近くの中華屋さんへ。川の近くにあり、たまに大きな白鳥?みたいな鳥が泳いでいたりします。まあ、綺麗な川ではないですが川沿いの席には落ち葉がたまっていて「やばい、やる気の…
- 2019.10.27
新聞連載紹介・その11 連載20回にて完結しました
駐夫です。
昨年の2月以来、続けてきた福井新聞の連載。20回の節目を持って、今回で完結致しました。
渡米してから、2年弱が経過しようとしております。
この間、幾度となく私…
ブログ記事ランキング
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.09.28国際的な名前
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2024.06.16中学受験2024|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS