海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2018.05.24
心に栄養を与えるって大切!
皆さん、こんばんは 今日は夕方あたりから何度か豪雨に見舞われたベルギーだけど上手い具合に、私が移動する時は雨が止んでくれまし…
- 2018.05.23
日本にいると本当にストレスなく暮らせる、じゃあ戻ってくれば・・・
日本に戻ってきてまだ5日目だけど。もう随分と長い間暮らしているような気がする。やっぱり日本は暮らしやすい。ストレスがなく暮らせる。どこに行ってもきれいだし。歩道はずっと続いているし。歩行者優先だし。…
- 2018.05.23
空豆いっぱいあるので、空豆とペンネのジェノベーゼ。おいしい♪息子は冷しゃぶうどん(^-...
空豆いっぱいあるので、空豆とペンネのジェノベーゼ。 おいしい♪ 息子は冷しゃぶうどん(^-^) #空豆 #ジェノベーゼ #夕ご飯 #dinner #beans #genovese #y…
- 2018.05.23
朝の散歩道
鹿がついに登場!ボストンも朝だいぶ暖かくなってきたので、朝起きると近くの沼を散歩しています。その時の楽しみは動物を見つけることです。毎朝遭遇するカナダガンのファミリーは、5月初旬頃は1組ぐらいしかみ…
- 2018.05.23
英語で仕事以外の話をできるようになろう!
「仕事中だと英語で話せるのに、食事会では沈黙してしまう」
「客先と乗るエレベーターで話すことがなくて気まずい」
「仕事以外の話だと、何の話をしていいのか分からない」
話しかけたいけど、なんて言ってい…
- 2018.05.23
当たり前ですが、人は他の人と話をしたいものだ。
当校(東京インターハイスクール)では、ラングエッジエクスチェンジという活動を行っております。簡単に申し上げると、日本語と英語で会話の練習をします。約1年前から始めています。自由参加の集まりですが…
- 2018.05.23
安くておいしい@サワディー(守谷市)
つくば市から移転してきたという、タイ料理のお店、サワディーに行ってみました。つくばにあった頃はお店の前は何度か通ったのですが入ったことがなくて今回楽しみにしていました。お店の入り口は大きい通りの…
- 2018.05.23
ダンスの力
「7月ピリ辛留学説明会(無料)」ご予約受付中
今回は<東京・新橋><大阪・堺筋本町>の会場にて行います
予約方法・詳しいスケジュールは、こちらのページをご覧ください
----------------…
- 2018.05.23
イランの旅。利器を通じて写真送信。最終回、追加分:こんな画像もあった。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・   &…
- 2018.05.23
駅やバスでモーガン・フリーマンの声が聞ける?!
今日5月22日(火)からバンクーバーではCompassカード(乗車カード)の他に、お手持ちのクレジットカードでも改札口でタップして利用できるようになりました。 少し前に駅の改札口で、「Compass…
- 2018.05.23
ドミニオンから大学へ進んだ学生の体験談☆
こんにちは、ニュージーランド留学センターです
オークランドにある語学学校
ドミニオン・イングリッシュ・スクールから
4月のお便りが届きました
4月の国籍バランスは
こちら
アジア系が多い…
- 2018.05.23
なぜ英語の勉強は続かないか?
Jakeです。もうこれって言い古されたというか、今もこの問いに関する答えを多くのテキストや教材、学校やサービスが答えています。もちろん、それとセットで売り込みが用意されているわけですが(笑)。個人的…
- 2018.05.23
プラナカン文化が残るKatonエリア
こんにちはシンガポール在住のリンです 私がシンガポールに住み始めて、8年が経ちました。この8年の間で、シンガポールはますます近代的都市になりました そんな中でも、私が住むイーストエリアには、シンガ…
- 2018.05.23
日本とは大違い!シリコンバレーで賃貸オフィス物件を借りる
こんにちは。シリコンバレー不動産です。本日は賃貸オフィス物件を初めてシリコンバレーで借りる際によくある、思い違いをリストしました。これからオフィスを探そうと思っている方、ぜひ参考にしてみてくださ…
- 2018.05.23
ポンデケージョの素:Pandebono, Pão de queijo
炭水化物で浮腫みやすいのに、懲りもせずにベーキング系のお料理をしたくなった私。スーパーでこんな面白いものを見つけました。 それは、ポンデケージョの素…
- 2018.05.23
マザーズコーチング@ワシントンD.C.
21日に、ワシントンD.C.の日米協会さんで、マザーズコーチングスクールのベーシック講座をやってきました。
皆さん、赤ちゃんや小さなお子さん連れで参加してくださいました!
育児って本当に休みがない…
- 2018.05.23
働き方が上手なベルギー人
皆さん、こんにちは! 今日はこんな社内メールが送られて来ました 『サマータイム…
- 2018.05.23
【今週末イベント情報】5月25日~5月27日☆彡
こんにちは、トロント留学センターです
さて、いよいよ5月も最終週となりました!皆さんトロントの貴重な春を楽しんでいますでしょうか??
それでは、今週末のイベント情報です。
Doors…
- 2018.05.23
シェイクスピアの町、ストラトフォードアポンエイボン
こんにちは!ロンドン留学センター平田です。
イギリスを代表する劇作家、ウィリアムシェイクスピアの生まれ育った町
ストラトフォードアポンエイボンを先日訪れましたのでご紹介します
ロン…
- 2018.05.22
マレーシアから完全撤退した”じゅんちゃん”が遊びにきた
”じゅんちゃん”が遊びにきた。羽田空港に一緒に着いて、浜松町で別れてまだ4日しか経っていないのに随分と懐かしい気がした。私は一時帰国、1か月もしたらまたマレーシアに戻る。”じゅんちゃん”はマレー…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2019.11.08羊のお尻とは
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS