• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

【アメリカ現地情報】アメリカン雑貨で作る居心地のいいスペース!可愛い雑貨が揃うお店とは?

カテゴリ アメリカ

 【アメリカ現地情報】アメリカン雑貨で作る居心地のいいスペース!可愛い雑貨が揃うお店とは?

過去の記事「アメリカで家具探し!リーズナブルで安い家具を購入する方法とは?」でアメリカで格安で家具を揃える方法についてまとめましたが今回はアメリカに住むと広くておしゃれなお家にインテリアや雑貨を揃えたくなるものです。


日本に一時帰国する際にもちょっとした雑貨を手みあげにすると喜ばれる程見てて可愛い飾って可愛いアメリカインテリアを飾る雑貨屋さんについてまとめます。

なるべくアメリカ地域問わず買いやすいお店をまとめていきます。

アメリカの雑貨ってなんかカラフルなイメージ!
そうなのそうなの♪凄く可愛い雑貨は見てても楽しいし飾っても可愛いよ!


アメリカの雑貨の特徴とは?アメリカの雑貨の特徴とは?
ヴィンテージ感とノスタルジックなデザイン
アメリカ雑貨の一つはアンティーク雑貨が人気です。寂れたレトロな雰囲気の雑貨や古代の本など、歴史を感じさせるデザインが特徴です。

実用性とデザイン性の融合
キッチン用品やスキンケア用品など、日常使いできるアイテムが多く、機能性とおしゃれさを兼ね備えています。

例えば、エコバッグやキッチン周りの調味料入れやマグカップなどどれもおしゃれで置いてあるだけで絵になるようなデザインが多いです。

ポップでカラフルなデザイン
アメリカン雑貨には、明るい色使いやユニークなキャラクターが描かれたアイテムが多く、見るだけで楽しい気分になります。

イースターのバニーやハロウィンのカボチャなどのキャラクター雑貨など季節それぞれの雑貨もその代表例です。

DIYやガーデニング用品の充実
アメリカではDIY文化が盛んで、雑貨にもその影響が見られます。

ガーデニング用品やDIYツールはデザイン性が高くインテリアとしても活用できます。



アメリカ雑貨が格安で揃うオススメのお店とは?
アメリカ雑貨が格安で揃うオススメのお店とは?

アメリカには様々な可愛い雑貨屋さんがあります。

小物や季節限定のシーズナル家具などクリスマス・イースター・ハロウィンなどの様々なテーマによって売り物が変わったり店内は色々な雑貨で賑わっています。

私がオススメで良く行くお店を今回はご紹介してみようと思います。
Michaels(マイケルズ)
Michaels(マイケルズ)

Michaels(マイケルズ)は、アメリカ最大級のアート&クラフト用品専門店チェーンです。

DIYやクラフト、アートに必要な材料や道具を幅広く取り扱っており、季節ごとのデコレーション用品やホームデコアイテムも充実しています。

※マイケルズは、お得なクーポンがあることが多いのでニュースレターやWebサイトを見てからお店に行くことをおすすめします。

クッション・造花やクリスマスオーナメント・お菓子・額縁・雑貨・小物・人口観葉植物などお部屋を色とりどりにデコレーションしてくれる様な様々な可愛いアイテムが並んでいます。

見てるだけでもとても楽しいオススメのお店の一つです。

子どもと一緒に作るDIYキットやクラフトなどのキットもあるのでお子さんが居るご家庭にもピッタリです。手芸用品や瓶・ペンダントヘッドなどのネックレスやピアス等を作る素材なんかも豊富に置いていて見ていて飽きません。

特に季節の変わり目やイベント終了間近になるとシーズナル商品が半額などかなりの割引でお得に買えるので何度も足を運んでもお得情報満載の素敵な雑貨屋さんの一つです。


Hobby Lobby(ホビーロビー)
引用:Hobby Lobby

Hobby Lobby(ホビーロビー)とは、アメリカで人気のアート&クラフト用品専門店チェーンです。1970年にオクラホマ州で設立され、現在では全米に1,000以上の店舗を展開しています。

アート&クラフト用品だけでなく、ホームデコレーションや季節の装飾品も充実しているお店です。宗教的なテーマの商品も取り扱っています。

HOBBY LOBBYはいつも何かしらセールをしているのでこちらも手軽にホームアイテムや可愛いデコレーションが揃います。


World Market(ワールドマーケット)
World Market(ワールドマーケット)
引用:World Market

World Market(ワールドマーケット)は、アメリカの小売チェーンで、家具、ホームデコレーション、ギフト、そして世界中の食品やワインを取り扱っています。

1958年にサンフランシスコで設立され、現在ではアメリカ全土に店舗を展開しています。

このお店では、スタイリッシュでユニークな商品が揃っており、まるで海外旅行をしているような気分で買い物が楽しめます。

例えば、日本のお菓子やアジアの調味料、ヨーロッパのワインなど、国際色豊かな品揃えが特徴です。

また、季節ごとの装飾品やギフトセットも充実しており、特別なイベントやお祝いにぴったりのアイテムが見つかります。

家具や洋服やアクセサリーなどの商品展開も豊富でインテリア雑貨のみならず様々な日用品も手に入ります。

※アメリカ雑貨のみならず世界中の珍しいカラフルなユニークなデザインの物が取り揃えられているので一度足を運んでみるのをおすすめします。


Marshalls(マーシャルズ)
Marshalls(マーシャルズ)
引用:Marshalls

Marshalls(マーシャルズ)とは、アメリカ全土に展開するディスカウントストアチェーンで、衣料品、靴、ホームデコレーション、キッチン用品、化粧品など、幅広い商品をお得な価格で提供しています。

ディスカウントストアのアイテムは保存状態が悪く壊れていたり一部がなくなっている商品も少なくありませんが、こちらの雑貨は比較的綺麗な状態で売られている為ギフトを選ぶのにも最適です。

他にもRossT.J.MaxxBurlingtonなどのディスカウントショップでもリーズナブルで可愛い雑貨を格安で手に入れる事が出来ますが有名チェーン店の中でもMarshalls(マーシャルズ)は特にホーム商品や雑貨の種類が多いのでこちらもデコレーションアイテムなどお部屋を飾るインテリアを探している場合はオススメです。



アメリカで人気のオススメ雑貨オンラインサイトは?
アメリカで人気のオススメ雑貨オンラインサイトは?

アメリカでも気軽にオンラインサイトから可愛い雑貨を買うことが出来ます。

眺めていても可愛いしどの雑貨を何処に飾ろうかななんて色々な案を練ってみても楽しいです。

価格帯別で比較的リーズナブルな価格から高価格帯のサイトまでご紹介していきます。

◯オンラインサイトのみでなく路面店もあるブランドも多いので、近所にある場合は是非足を運んでみて実際に手にとってお買い物を楽しんでみるのも手です。

家具はとてもじゃないけど高すぎて手が出せないブランドも小さな小物やインテリア雑貨ならちょっとした日頃のご褒美に是非素敵なアイテムが見つかったら嬉しいです。
Zara Home
Zara Home
引用:Zara Home

Zara Homeは、スペイン発のインテリアブランドで、アメリカでも人気があります。

シンプルでモダンなデザインが特徴で、家庭をスタイリッシュに彩るアイテムが揃っています。
テーブルウェア、ベッドリネン、カーテン、家具など、幅広いインテリア関連商品を提供しています。手頃な価格で高品質な商品を購入できる点が魅力です。

価格帯も比較的リーズナブルな設定になっているのでインテリア初心者にもピッタリのブランドです。

日本でももちろん人気のあるインテリア雑貨ブランドの一つです。


Urban Outfitters
Urban Outfitters


Urban Outfittersの家具は、ボヘミアンスタイルやヴィンテージ感のあるデザインが多く、個性的でおしゃれな雰囲気を演出します。

主に若者やトレンドに敏感な人々をターゲットにしており、ユニークでスタイリッシュなアイテムが揃っています。

比較的手頃な価格で、トレンド感のある家具を購入できるのが魅力です。

ベッドフレーム、ソファ、テーブル、収納家具など、幅広いアイテムを提供しています。また、ラタンやウッド素材を使ったナチュラルなアイテムも人気です。

Urban Outfittersの家具は、部屋に個性を加えたい方や、トレンドを取り入れたインテリアを楽しみたい方にぴったりです!

West Elm
West Elm
引用:West Elm

West Elmの家具は、モダンでスタイリッシュなデザインが特徴です。

北欧風やミッドセンチュリースタイルを取り入れた洗練されたデザインが多く、シンプルながらも個性的な雰囲気を演出します。

高品質な素材を使用しており、耐久性と美しさを兼ね備えています。特に木材や金属を活かした家具が人気です。

ソファ、テーブル、チェア、収納家具など、幅広いアイテムを展開しています。また、ラグや照明などのアクセサリーも充実しています。

比較的手頃な価格で、デザイン性と品質を兼ね備えた家具を購入できる点が魅力です。

West Elmは、モダンでおしゃれなインテリアを求める方にぴったりのブランドです!

Anthropologie
Anthropologie
引用:Anthropologie

Anthropologieの家具は、ユニークで洗練されたデザインが特徴です。

ボヘミアンスタイルやエキゾチックな雰囲気を取り入れた家具が多く、鮮やかな色彩やパターンが魅力です。

 独創性を求める女性を中心に、個性的なインテリアを楽しみたい方に向けた商品展開。

ソファ、テーブル、収納家具など、幅広いアイテムを提供しています。また、曲線的なフォルムやヴィンテージ感のあるデザインが人気です。

高品質でデザイン性の高い家具を提供しているため、価格は中~高価格帯に位置します。

Anthropologieの家具は、部屋に個性を加えたい方や、トレンド感のあるインテリアを楽しみたい方にぴったりです!


Crate and Barrel
Crate and Barrel
引用:Crate and Barrel

Crate and Barrelの家具は、シンプルで洗練されたデザインが特徴です。

モダンでミニマルなスタイルが多く、どんなインテリアにも調和しやすいのが魅力です。特に、北欧風やアメリカンモダンの要素を取り入れたデザインが人気です。

高品質な素材を使用しており、耐久性と機能性を兼ね備えています。木材や金属、ガラスなど、素材の美しさを活かした家具が多いです。

リビング、ダイニング、ベッドルーム、キッチン用家具など、幅広いアイテムを展開しています。また、アウトドア家具やアクセサリーも充実しています。

高品質な家具を提供しているため、価格は中~高価格帯ですが、長く使える価値があります。

効果価格帯の家具ですが、雑貨は少しお求めやすい価格のものも揃っています。

Crate and Barrelは、シンプルで上品なインテリアを求める方にぴったりのブランドです!

Pottery Barn
Pottery Barn
引用:Pottery Barn

Pottery Barnの家具は、上品でクラシックなデザインが特徴です。

高級感がありながらも落ち着いた色合いと、洗練されたスタイルが特徴です。特に、伝統的なアメリカンスタイルを取り入れた家具が多いです。

耐久性が高く、長く使える家具を提供しています。素材にもこだわりがあり、木材や金属などの高品質な材料を使用しています。

リビング、ダイニング、ベッドルーム、アウトドア家具まで幅広いアイテムを展開しています。また、子供用家具やアクセサリーも充実しています。

高品質な家具を提供しているため、価格はやや高めですがその分価値があります。

Pottery Barnは、クラシックで洗練されたインテリアを求める方にぴったりのブランドです!


Lulu and Georgia
Lulu and Georgia
引用:Lulu and Georgia

Lulu and Georgiaの家具は、モダンで洗練されたデザインが特徴です。

現代的なスタイルとヴィンテージの要素を融合させたユニークなデザインが魅力です。

特に、曲線的なフォルムや柔らかい色合いが多く、空間に温かみを加えます。

家具に関しては高品質な素材を使用しており、耐久性と美しさを兼ね備えています。木材やウール、レザーなど、上質な素材が多く使われています。

ソファ、テーブル、チェア、収納家具など、幅広いアイテムを展開しています。また、カスタムオプションもあり、自分の好みに合わせた家具を選ぶことができます。

高級感のあるデザインと品質を提供している為、価格はやや高めですがセール時にはお得に購入できることもあります。

特にスタイリッシュで個性的なインテリアを求める方におすすめのブランドです!




まとめ
【アメリカ現地情報】アメリカン雑貨で作る居心地のいいスペース!可愛い雑貨が揃うお店とは?

アメリカ生活での一つの楽しみと言っても過言ではないインテリアの多さやレトロでポップなおしゃれな雑貨に囲まれた生活。

家具の価格帯はアメリカでは日本に比べてかなり高価な買い物になる為、いい家具を揃えることはなかなか難しいです。

リーズナブルな家具にちょっとした高価なブランドの雑貨を混ぜてみたりアクセントにプラスするだけでお部屋の印象はガラリと変わります。

今回は比較的手頃なチェーン店からアメリカで人気の家具&雑貨のオンラインサイトについてまとめてみました。

ネットサーフィンをして色々なおしゃれな物を見るだけでも癒やされます。

是非是非アメリカ生活の一部としてアメリカ雑貨のおしゃれなエッセンスをお部屋に取り入れてみませんか?


なんだか可愛い家具が沢山ありそうだね!
いろんなお店を回って家具や雑貨探しって本当に楽しいよ!





この記事を書いてる人
2012年の冬からカリフォルニアに移住したそこら辺にいる日本人。
結婚を機に英語が全く話せない英語ゼロからの渡米を経験し、語学学校への留学を経験し現地で現在在宅で仕事をしています。
アメリカの現地ブログが少なく、ビザ申請や移住関係の体験を基に私の様に海外で暮らす人々(主にアメリカ情報)へ分かりやすく現地情報を発信したいと思いこのブログを立ち上げました。拙い初心者のブログですが是非読んで下さると嬉しいです!

続きを読む

ブログ紹介

It's my life.

https://itsmylife-itsnotyourlife.blogspot.com/

アメリカ永住者のカリフォルニアベイエリア付近の情報アメリカブログ。アメリカ移住・語学留学・ビザ申請・グリーンカード(永住権取得)・現地グルメ情報などアメリカに関する生活お役立ちブログです。主婦独自の目線で現地からアメリカ生活をレポート。コスメやアメリカグルメ情報も多数!!サンフランシスコ・サンノゼ・マウンテンビュー・サニーベール・サンタクララ・クパティーノ・シリコンバレー等。海外在住者の経験談を元にまとめています。女性の働き方も一緒に考えるブログです。

カテゴリ アメリカ

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045