海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2016.10.31
これはいいぞ! エコだ!
今週、パリに行ったときにGare du lyon、リヨン駅でなかなかいいものを見つけたので報告!小ネタです、、、でもね、これ絶対に日本でもやってほしいのよね。なにやら、このどでかい駅の中央付近で一生…
- 2016.10.31
ロンドン、パリ エスカレーター事情
これね、前からポストしようと思ってて、小ネタ過ぎてついつい忘れてたんだけど、、、今日はエスカレーター乗っている時にきちんと思い出したので、書きましょう。さて、日本ではご存じの方はご存じなのですが、東…
- 2016.10.31
パリ、Salon du Sake 2
JUGEMテーマ:海外生活
パリ、Salon du Sake 2
パリ二日目
...続きを読む …
- 2016.10.30
せっかく胃痛が治ってきたのに、「WiMAX」でまたストレスが溜まった
朝起きたら、胃痛はだいぶ和らいでいた。正露丸が効いたのか。私の免疫力が強いのか。もともと「アニサキス」じゃなかったのか。どちらにしても、腹が減っているのに気付いた。そう思うのは、良くなった証…
- 2016.10.30
涙涙・・そういう事だったのか。本当のことを隠して愛する事・・タイのCM.
涙涙・・そういう事だったのか。本当のことを隠して愛する事・・タイのCM.
・・・・・以前にも出したと思うけど、これは、日本語が付いていたから。
…
- 2016.10.30
ワインと…パクチー!@モンキールーム(守谷市)
守谷駅東口付近にある、モンキールーム。若者たちと来店。ワインで乾杯〜みんなパクチーが好き♪ダイナマイト・パクチーピリッとしておいし。チーズは種類を選べました。そしてお肉も〜パクチーと一緒に食べます…
- 2016.10.30
初めての駐在から帰国しました
意外なタイミングでの主人の人事異動で、世界でも有数の治安の悪い都市から、アメリカ経由で2日かけて、無事に帰国しました〓引越しに関しては、留学していた時とは大違いのラクさで家具付きの賃貸だったため…
- 2016.10.30
オレ、日本でラーメンばかり喰って何やってんだろ。日本全国つけ麺・ラーメンの順位を決めるイベントに行って1人2杯食べる事に。
…
- 2016.10.30
駐在妻の皆さまのブログをご紹介します
こんにちは。未来ストーリーナビゲーター駐在妻の元気UPコーチ、飯沼ミチエです。これまでご縁のあった駐在妻の皆さんのブログをご紹介したいと思います。(2016年10月30日更新)ブログで私のことをご…
- 2016.10.30
別府湾を見下ろす山あいの田んぼ
いつも鳥見に行く山の中、天気が良くて海が見えました。
- 2016.10.30
空港が大学の近くにあるのはスポーツ選手の為?~CSと言う所。
凄いよね、息子の大学。↑こんな動画がありました。フットボールに興味のない私でも面白いと見いってしまった。 この大学、フットボールをはじめ、スポーツはかなり盛り上がりますわ…
- 2016.10.29
この激しい胃痛の原因は 多分「サバ」だ(と思う)
自分としては、恐ろしく大変な経験をした。その割には、ブログ的にはたいした反響はなかった。七転八倒の苦しみを味わっていても、ブログの事を考えるなんて。こっちの方が病気かもしれない。何故たいした…
- 2016.10.29
Vol. 1 Be動詞を感じてみよう。
こんにちは、Vector講師のIkueです。Vectorでワンツーマンのレッスンを中心に文法、発音、TOEIC, IELTSと様々なレベルの生徒さんを日々教えています。これから毎週一回のペースで様々…
- 2016.10.29
バレエの発表会 2016
この間ですが、娘のバレエの発表会がありました。4歳から始めて、もう13年。今は週一のレッスンのみで、細々と続けています。なので、発表会もバレエコンサートの一作品のみの出演。今回は4人で、パ・ド・カ…
- 2016.10.29
ジョウビタキの季節になりました。
Array
- 2016.10.29
11月の「駐在妻の元気UPリアル交流会」参加者大募集!
こんにちは。未来ストーリーナビゲーター駐在妻の元気UPコーチ、飯沼ミチエです。11月21日(月) 10時~12時30分★ココロ踊り、ココロ弾む、未来のシナリオ作り・・・オンラインワークショップ★毎…
- 2016.10.29
淡々と書いてるけど、実は救急車を呼ぼうかどうか悩んでいる
寒い、恐ろしく寒い。部屋でジッとしていたいけど、約束が入っていた。学生時代の友人達と、4人で食事。一時帰国の度に会ってる。対人恐怖症の私にとっては貴重な存在だ。雨の降る中出かけた。5時だとい…
- 2016.10.29
機械が苦手でもテレビは見れます
テレビは見たい。しかし機械は苦手。という方からのご相談が多くございますが、テレパソでは専門知識は一切不要で誰ですのでご安心ください。 安心その1 知識のあるエン…
- 2016.10.29
このエリアでは絶対安い!穴場!品川で旧ホテルの食べ放題ブッフェ体験。
…
- 2016.10.29
PR: 日本の資源 国産木材を使おう!-政府ネットTV
今回は、日本の林業の現状や日本の資源である国産木材の効果的な利用について解説! Ads by Trend Match
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS