海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2016.10.05
午前は仕事・アルバイト!午後から英語を勉強しよう!
ニュージーランド人気観光スポットといえば、
美しい山々や、湖に囲まれた南島に位置する
クイーンズタウン!!
ニュージーランド…
- 2016.10.05
タイの病院事情(田舎編)
こんにちは、フヌジーです。 先日は華やかな都会の病院をご紹介しましたが、闇の部分も隠していてはいけない!と勝手に感じています! というわけで今日は田舎の公立病院のお話をします。 タイに来たばかりで知…
- 2016.10.05
日本での求職活動も楽じゃない
前回の記事で、北九州の片田舎で仕事探しに苦戦していると
嘆かせて頂きましたが…
”Still スティル(まだ)”です。
日本に滞在する期間を3ヶ月と区切りをつけている私には
時間がなく、かな…
- 2016.10.05
ブレッド・レッスン~カンパーニュ
昨日から、手作りブレッドの研究し始めました。Youtubeなどのレシピと作り方を見ながら、パリっと香ばしい、アーティザン風なパンを自分で作れないかと、あれこれ考えながらやっています。昨日の作品がこ…
- 2016.10.05
**冬といったらこれでしょ!ロンドンのライト兄弟。
お早う御座います!たぬきちです。毎朝毎朝、寒いですね!もうめげそうです、既に。2度目の冬。。さて、冬といえば、、、鍋!ではない。ロンドンで絶対食べてほしいもの。。それは生牡蠣!!!!いや、本当に美味…
- 2016.10.05
元縄張りの「ミッドバレー」に出かけた、いやあ懐かしい
元縄張りの「ミッドバレー」に出かけた。前のコンドは、ここから歩いても10分圏内。毎日のように徘徊してた。懐かしい。かれこれ、1ヶ月は来てないように思う。タマンデサに「De Market」が出…
- 2016.10.05
英語学習における「カタカナ発音による英語」の効用と限界についての私見(3)
(本稿はいずれ加筆修正を予定しています)「意図した音」として認識されないと日本語でも「伝わらないケース」がある先日、「ひとこと」で鉄を「ケツ」と言い間違えたアメリカ人の話があったが、皆さんも外国人に…
- 2016.10.05
新ショッピングモールがオープン!
晴れて少し暖かくなった今日、10月5日に新しいショッピングモールがオープンしました。場所は、ビクトリアに行くフェリー乗り場があるデルタ地区。普通のショッピングセンターではなく、アウトレット店も入って…
- 2016.10.05
EVERGREEN LINE開通に関するお知らせ
みなさん、こんにちは
バンクーバー留学センターです
本日は、EVERGREEN LINEの開通に伴う、
スカイトレイン運行に関するご案内をします
現在、バンクーバーに…
- 2016.10.05
☆11月のイベントカレンダー☆
バンクーバー留学センターです
だんだんと寒くなってきましたが、みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
10月の紅葉は、楽しめましたか
国旗であるメープルリーフに、彩られた秋も…
- 2016.10.04
イケメン付箋
欲しかったので〜見つけた時に即買い。イケメン付箋(≧∀≦)たくさんのタイプのイケメンが並んでましたが私はこの二人をチョイス❤️左側はもこみち君だよね〜早速、娘に対して使ってみたけど…反応薄い。女子…
- 2016.10.04
バッキンガム宮殿 in ロンドン 続編!
Jakeです!ということで昨日に続いて後半です。2Fまでいきましたよね。ビクトリア女王とアルバート公を偲ぶ品々があるわけですが、ビクトリア女王の直筆のメモは昨日アップしましたが、その執務されていたデ…
- 2016.10.04
世界最大級の豪華客船&・・あまりに大きい・・・船が船を積む姿。
・・・じっくりゆっくり玉手箱です・・・
1,船が船を積む・・舟木一夫も、三船敏郎もビックリです・・絶対に。
2、大きすぎる客船。シドニーで、この半分以上の船は見たことあるけど、
こ…
- 2016.10.04
”遺伝子組み換え作物の見分け方”
これはアメリカでも同じなのかしら?後で調べようと思ってます。が、うちもカリフォルニア産の米だの果物だのを買うのを辞めました。 ラウンドアップやら、フラッキングで使った水で育てた作物だの、…
- 2016.10.04
南半球語学学校部門で3年連続1位獲得!
優れた語学学校に対して送られる
ST Star English Language School賞
に3年連続、南半球部門で1位を獲得している
NZLCという語学…
- 2016.10.04
テレパソ + オンディマンドスティック + HomeKit = Siriでテレビを音声操作
海外のテレビをつけて "Hey Siri, テレビつけて" これだけで海外のテレビで日本の自宅のテレビを出力することができるようになります。 まるで映画の世界 最…
- 2016.10.04
無印良品の家に応募したけどダメだった理由
何を考えたか、応募してしまった~!笑 そもそも鎌倉が大好きで一度住んでみたかったってだけなんですが、娘がこんなのがあるよ!なんて持ってきた話に、ついつい釣られて、応募してしま…
- 2016.10.04
とっても有名な大学の街・ケンブリッジ
こんにちは ロンドン留学センターです。
ロンドンから出発し、電車に揺られること1時間30分程。かの有名なケンブリッジ大学がある街、ケンブリッジに行ってきました。学生の街として栄えていますが、オ…
- 2016.10.04
久しぶりにおいしいトマト食べた気がした。お隣は玉葱と南瓜のオムレツ。 #トマト#オムレツ#...
久しぶりにおいしいトマト
- 2016.10.04
パンコール島へのゲートシティは「ルムッ」
決心して、始めます。『パンコール島旅行記』多分、不定期になるんじゃないかと。いつもは「ブログ村」のポイント激減で、断念してしまう事が多いけど。今回は、最後まで書き終える覚悟で、何とか。応援よ…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2015.08.07NETFLIX日本版を海外のテレビで見る方法
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2015.12.06Amazon Fire TVでU-Nextを海外のテレビで見る方法
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS