海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2016.04.23
探し物が見つからずミッドバレーから意気消沈して帰ってきたら
今日は土曜日タマンデサの日。でも、用事があってミッドバレーまで出かけてきた。この前、蛍光灯の照明器具が点かなくなった。いろいろと調べたら、スターターが壊れていた。スーパーでスターターが売られ…
- 2016.04.23
お久しぶりです。。汗)
長い間、ブログをほったらかしにしていました。時間はあっと言うまです。実は、ここ数日前まで1ヶ月以上日本へ里帰りしていました。現在、家族皆時差ボケと奮闘中。。。夜11時頃寝ても、夜中2時に目がすっきり…
- 2016.04.23
英語+α留学
みなさん、こんにちは
バンクーバー留学センターです
本日は、語学学校で終わらず、専門学校へ進学して、
英語を使って何ができるかということを掘り下げていきます
バンクー…
- 2016.04.22
Brooklyn School of Languages
こんにちは!ニューヨーク留学センターです
ぽかぽか暖かい日々が続いていてとても嬉しいですね
今日は皆様に新しい学校
Brooklyn school of languages
…
- 2016.04.22
New York School of Designの見学に行ってきました★☆
Finally春らしくなってきましたね~
先日、外出した際に
「あ...。サングラス持ってくればよかった...。」と思ったとき、
なんとなく嬉しくなりましたね♪
この気持ちわ…
- 2016.04.22
Happy 90th Birthday to Queen ElizabethⅡ
みなさんこんにちは
ロンドン留学センターです
本日4月21日はエリザベス女王の90歳の誕生日です
現在でも多くの公務をこなされている女王、ウィンザー城付近に…
- 2016.04.22
バンコクのフードストリート。タイ風クレープの焼き方。
バンコクのフードストリート。タイ風クレープの焼き方。
たくさんのバナーを貼ってしまいました。じっくりゆっくり玉手箱です。
動画を見ると忘れがち...
- 2016.04.22
DVD、86枚分、寄付しました。過去の海賊版も含め、ボランティアでの提供品。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2016.04.22
筍の季節
今年は筍が豊作のようで、実家ではたくさんとれているよう。我が家も何度かもらいました。毎回たっぷり~食べきれないので友達におすそ分けしたり毎夕食には筍が登場し、もちろんお弁当にも。レパートリーがあま…
- 2016.04.22
赤毛のアンの島PEIの語学学校から奨学金
2016年ハルミ・テライ奨学金のご案内~赤毛のアンの故郷プリンスエドワード島へ~ 奨学金ご案内の背景1991年にハルミさんとそのご家族は、カナダからエリザベス・グリーンとヘレン・グリーン姉妹を迎え、…
- 2016.04.22
熊本地震緊急放送も海外から完全把握
2011年に起きた3.11の時もそうでしたが、今回の熊本地震も海外ではなかなか現地の情報が入ってきません。海外で放送されるニュースはほんのわずかな情報のみ。こんな時、活躍するのがテレビ…
- 2016.04.22
【Universal English Center 閉校のお知らせ】
Universal English Centerが来月5/13(金)をもって閉校することになりました。
現在通ってらっしゃる方は、余裕をもって次の学校に順に転校手続きを行いましょう。
…
- 2016.04.22
ANZAC DAYに伴う臨時休業のお知らせ
みなさんこんにちは!ニュージーランド留学センターです☆★
先週から熊本を中心に九州で大きな地震が起きているというニュースを聞き、ここニュージーランドでも大きく取り上げられています。
まだ…
- 2016.04.22
ああ、また大好きだった人が逝ってしまった
デイヴィッド・ボウイに続いてプリンスまでもが!!!今日の午前中に速報を見て悲しむ私。57歳。早すぎますよね。まだまだ沢山良い曲を書いてくれるだろうと思っていたのに・・・。さっきから、どうして亡くな…
- 2016.04.22
蛍観賞その1『Kuala Selangor Fireflies (kampung Kuantan)』
『 Kuala Selangor Fireflies (kampung Kuantan) 』クアラルンプール観光の目玉の一つ、蛍観賞ツアー。舟に乗って、川辺から光輝く蛍を見る。LEDでも点い…
- 2016.04.22
油そば!@兎に角(守谷市)
乙子交差点そばにあった、ラーメン トライチの跡に出来たラーメン屋さん。兎に角に行ってきました。ちょうどオープン日が仕事休みの日で、お腹も減ってたのでお昼前に行ったらなんと三番乗りです。オープン…
- 2016.04.22
Sakura Days Japan Fair ボランティアに参加しました!パート2
みなさんこんにちは!JPCanada ボランティアコーディネーターの Satomi です(^∇^)ノ前回のブログでは、Sakura Days Japan Fair でのボランティア活動を報告させて…
- 2016.04.21
ミニブタをはじめ、世界の、余りに、小さい、可愛い、動物。
ミニブタをはじめ、世界の、余りに、小さい、可愛い、動物。
飼う気はしないけど、こういうの好きな人もいるんですよね。
たくさんのバナーを貼ってしまいま...
- 2016.04.21
タイのフード・ストリート・・の熟練スイーツの作り方。ハ、早い。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2016.04.21
西日本の方に朗報!往復64000円〜カナダへ!
2016年5月15日よりエア・カナダ ルージュによる大阪からバンクーバー線が再開します。 関西方面からは便利なエア・カナダルージュでカナダへひとっ飛びです! 大阪-バンクーバー線スペシャル運…
ブログ記事ランキング
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.08.07NETFLIX日本版を海外のテレビで見る方法
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS