海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2015.10.23
オリーブ
オリーブの木になってた2、3個の実が黒くなってた。#オリーブ #oliveブログをまとめてみる >
- 2015.10.23
最近の楽しみ
JUGEMテーマ:日々のくらし
- 2015.10.23
秋を感じて・・・・from NY
ダンナの出張にくっついて、NY、そう、ニューヨークにきております
実は、結婚前、ダンナはNYに駐在してたので、
私もまったく初めてではない土地なのですが、
そーはいっても、もう、…
- 2015.10.22
NO3229 歴史の偽造・東南アジアでの虐殺(17)
フエの街角の小食堂 20日(火)今日は年金組合の執行委員会。年金問題に新潟市で混乱をもたらしているBRT(連接バス)の問題に話が集中した。アベもシノダ(市長)も倒さなければならない。二人に共通してい…
- 2015.10.22
豚のペットって、こんなに可愛いとは。しかし、どのくらい人間になつくんだろう?
豚のペットだって??・・・昔じゃ考えられないほどの話。
もちろん小さなペット用の豚ですが、こんなに可愛いなんて!
豚に対するイメージが変わるかも。
...
- 2015.10.22
冗談みたいな名前の町、プホイ!
オークランドから北に向かって約1時間のところにある町プホイ(Puhoi)に行ってきました。
プホイって、なんだか聞きなれない名前ですが、
“Slow Water”と訳されるそ…
- 2015.10.22
マレーシアっぽいもの、たくさん食べておこう
ただいま、クチャイラマの自宅コンドにご帰還。昨日は、タマンデサにお泊り。朝食は、川っぺりのインド料理屋で、ロティチャナイ。この店、思いっきり汚いけど、旨い。【過去記事:美味しい店があると誘わ…
- 2015.10.22
ハロウィンで仮装に創作の思い出
こないだ、ちょっと調べものしてて見かけた懐かしい子供達の姿。ブログは家族の記録…というより私の記録張。アレなんだっけ⁉︎って忘れてしまったコトを調べるのに便利です。思い出せないことも多いので^^;…
- 2015.10.22
素敵なおもてなしと素敵なデコレーション
この間、おしゃれでスレンダーなお友達のおうちにお邪魔してきました。相変わらず素敵なおうちできょろきょろ(*^_^*)ちょこちょこ撮らせてもらいました。クランベリーがかわいい。台になってるのはお…
- 2015.10.22
New Paltzへ日帰り旅行してみよう♪
ニューヨークと言えば、ビルがいーーっぱい建ってて夜景が綺麗で人がいっぱいいてーー...。
といわゆるマンハッタンをイメージしますよね?
ニューヨーク=マンハッタンではあるのですが…
- 2015.10.22
小学校英語指導者資格とは何か? 10月27日 セミナー開催!!
J-Shineってよく耳にするけど、一体どういう資格なの?と思っていらっしゃる方も必見です。このような方にお勧め!・帰国後に小学校、英会話学校や塾などで子供たちに英語を教える仕事がしたい・何か目に…
- 2015.10.22
小学校英語指導者資格とは何か? 10月27日 セミナー開催!!
J-Shineってよく耳にするけど、一体どういう資格なの?と思っていらっしゃる方も必見です。このような方にお勧め!・帰国後に小学校、英会話学校や塾などで子供たちに英語を教える仕事がしたい・何か目に…
- 2015.10.22
英語+ちょっと贅沢なツアー
英語学習とちょっと贅沢なアクティビティーがセットになったプログラムのご案内です。語学学校:IGK (International Gateway Kelowna) ケローナの老舗語学学校です。対…
- 2015.10.21
雄大な自然に惹かれて
お天気が変わりやすく、晴れた日と曇りの日の気温の差がかなり大きなバンクーバーです。 風邪をひかないよう体調管理をしっかりしたいと思います。さて、8月から9月にかけて留学に来られたYutoさんか…
- 2015.10.21
飛行機爆弾?スワット出動は無い方がいい。
海外では、ほとんど飛行機が乗り物手段。日本とマレーシアと
いう事じゃなく・・・・
今日の動画のように、アメリカは大きい国で、タテヨコ飛行機
でバスのように行...
- 2015.10.21
NO3228 歴史の偽造・東南アジアでの虐殺(16)
第5軍の陣中日誌 20日(火)曇。安倍政権の感覚が完全に庶民感覚とはずれている。沖縄辺野古基地への移設計画で周辺環境への影響を監視する有識者メンバー2人が移設関連事業者から一人約1000万円寄付を受…
- 2015.10.21
ハワイからNHK第一、第二、FMや民放ラジオを聴く方法
青い空。白い雲。そんな時がゆっくり流れるビーチで横たわりリラックして帰宅。さて夕食の準備でもするか。。。そんな時日本のラジオをかけながらキッチンで食事の支度がで…
- 2015.10.21
朝ごはん
夕べの残りのヒレカツとお弁当のおかずの残りのウインナーでサンドイッチ。おいしかった…が、食べ過ぎた。苦しい。ブログをまとめてみる >
- 2015.10.21
GLOBAL WORK2015のCM、ご覧になりました?
大沢たかおさんと長澤まさみさんの美しいCMをご覧二なられた方も多いと思いますが、大沢さんカッコいいですよね~♡ ・・・じゃなくて、ロケ地をご存知ですか?そう、カナダ・バンクーバーなんです! バンクー…
- 2015.10.21
Winners are people who never quit
Kumikoです何でも、あきらめないことが大事!って本当に思います。「忍耐」って聞いてイメージするのは、「嫌なことでもがまんしてやる」っていうことではなくて、大変なことがじゃんじゃん、降ってわいたよ…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2021.03.10【高校受験】帰国子女枠受験で人気の高校ランキング
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2015.08.07NETFLIX日本版を海外のテレビで見る方法
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2011.08.24日本人駐在員が嫌うお土産
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS