海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2015.08.19
NO3167 敗戦の日に想う(3)
ハノイは湖が多い 17日(月)曇風強し。ロンドンに留学中のM君がコメントで英国BBC放送が安倍談話を強く批判する日本では流れないであろう内容の報道がなされていると。「日本には未だに自分たちの過去を正…
- 2015.08.19
誰が考えたんだろう?世界のストリートバザーで活躍する露天商の「トルネードポテト」
1モントの前での毎週木曜日のパサール。
ここでも渦巻き揚げポテトをやっていたっけ。ここで出会った
風変わりなこの機械は、世界各地で活躍しているようだ。
...
- 2015.08.19
8月のLanguage Exchangeの様子
こんにちは。ニューヨーク留学センターです!
日本ではお盆休みに入った人も多いかと思いますが、お盆休みを利用して海外に行く方も多いのでは?
ニューヨークセンターは通常通り営業してい…
- 2015.08.19
2016年3月16日〜カナダ入国の際にeTA(電子入国カード)必要
eTAって何? これは、2016年3月16日からカナダへ入国する際に、該当国から飛行機でカナダへ入国する場合、eTA(Electronic Travel Authorization:電子渡航認証、い…
- 2015.08.19
ピカピカ
1枚目の写真が汚かったので…まずはこの写真を^^;IHコンロが汚れてきて掃除しないとなあ~拭いても取れない汚れはどうやって取ろうかな~と思いつつ、調理するには支障がないので後回し^^;やっと掃除し…
- 2015.08.19
Welts weekly News
Weltsよりweekly Newsが届きました
下記よりご覧ください
Weltsの学校詳細はコチラ
フィリピン留学センターフィリピン英語留学取り扱い学校…
- 2015.08.19
Welts weekly News
Weltsよりweekly Newsが届きました
下記よりご覧ください
Weltsの学校詳細はコチラ
フィリピン留学センターフィリピン英語留学取り扱い学校…
- 2015.08.19
Cleverlearn 休日のお知らせ
Cleverlearnより休日のお知らせが届きました
フィリピン政府より、9月~10月の間で新たに休日が設定されましたので
お知らせ致します
《追加》
Sep 23 …
- 2015.08.19
duringとforの違い
期間を表す前置詞のduringとforの違いについて生徒様から質問がありました!せっかくなので今回は、これについて簡単に整理してみたいと思います---------------------------…
- 2015.08.19
きっとこうやって、マレーシアに飽きていくんだろう
このブログ、最近どうも新鮮味がない。原因は、分かっている。引きこもりだ。完璧に、お籠り状態だ。生活のほとんどが、半径500m以内の行動。ローカルスーパー「NSK」、ここには経済飯もあるし、ホ…
- 2015.08.19
8月のメルカート
8月の二週目の日曜日。珍しく、、、家には私だけで家族みんないない。せっかくなので、一人なので、モコバスに乗ってさくら坂ビバーチェで開催されてるメルカートに行ってみました。車はないし、8月の日曜日は…
- 2015.08.19
アボッツフォードのエアショーに行ってきました! Azusaさん
8月7日から9日に行われた、Abbotsford International Airshowに行かれた、Azusaさんより、エアショーの写真をたくさん、見せてもらいました。Abbotsford I…
- 2015.08.19
アボッツフォードのエアショーに行ってきました! Azusaさん
8月7日から9日に行われた、Abbotsford International Airshowに行かれた、Azusaさんより、エアショーの写真をたくさん、見せてもらいました。Abbotsford I…
- 2015.08.19
夏のクリスマス?
ジングルベル♩ジングルベル♩と、クリスマスソングが聞こえそうなシーンですが、バンクーバーダウンタウンで遭遇した映画の撮影現場です。いくら木陰は涼しいとはいえ、真夏に真冬の服は暑そう。。。でも、…
- 2015.08.19
忙しかったけど、充実した1日
今日も有休。この間お休みを取ったときとは180度違って大忙しの日だった。日本へ里帰りしていた、いつもお世話になっている友人のくーみーとその子供達をエアポート・シャトルのバス停へピックアップに行くの…
- 2015.08.18
中国には行きたくないなぁ。エレベーター母子事故が多すぎ。1つは母、1つは子供。
中国には行きたくないと書きましたが・・・はい、そうです!!
マレーシア在住の現在、周りには中国系が多く住み、ほとんど
中国系のマレーシア人とのお付き合いがあ...
- 2015.08.18
NO3166 敗戦の日に想う(2)
レストラン内で釣り 16日(日)快晴。戦後70年ということもあって、新聞、テレビとも戦争関連記事や番組が多かったように思う。犠牲者としての日本を伝える内容が圧倒的だが、その犠牲者についてさえ、例えば…
- 2015.08.18
日本の大学入試はフランスに170年遅れている!
JUGEMテーマ:教育
- 2015.08.18
順番通りじゃないとき困っちゃう~【IELTSリーディングのコツ】
KumikoですIELTS(アイエルツ)のリーディングは、かなりの高確率で、「ひとかたまりの質問では順番通りに並んでいる」という特徴があります。前の質問が本文のどこから出題されているかわかれば、その…
- 2015.08.18
ワインと料理の祝賀会!!!
こんにちは!!
今回は、New Zealand School of Food & Wineの、
W&F Celebration
について紹介したい…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS