海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2015.08.09
チキンのおろし大根煮
日本の種をBC州で育てたというきれいな大根があったので、即買ってしまいました。 この時期の大根は苦いというのを聞いたとおり少し苦かったので、チキンのみぞれ煮を作ってみました。チキンは、胡椒と片…
- 2015.08.08
こんなに喰っていいの・・3歳児?のオヤジ喰い。相撲取りを目指してか。
いやはや、凄い子供がいるもんです。・・っていうか、この分だと、
親が日頃からこの子供に自由に食わさせているようにも・・思う。
頭の薄いのも・・...
- 2015.08.08
どきどきブロガーランチ会?!@Bistro LYLA
ブログアップ出遅れてますが(笑)おつまみさんよりお誘いを受け、ライラへ♪何とうさこさん、ふるるさんもいらっしゃるとのこと。よくよく思い返してみると、私がブログを通して実際に会ったブロガーさんて、お…
- 2015.08.08
日本台湾祭りin上野
8月頭に上野公園で開催されていた、日本台湾祭りに行ってきました。毎回言ってるけど…^^;暑い!食べ物、飲み物以外に台湾の食材やグッズも販売してました。カラフルです!台湾のゆるキャラ⁉︎タイワンダー…
- 2015.08.08
NO3156 原爆投下と新潟
安達太良山を行く 7日(金)暑。広島に続いて、間もなく9日の長崎への原爆投下が行われる。その原爆投下を命令した元米大統領トルーマンの孫が今広島を訪れ、「二度と使われてはならない」と講演をしているとの…
- 2015.08.08
カドクラで立ち飲み
アメ横をぶらぶらした後に行ってみました。立ち飲みのカドクラ。フォロワーさんが何度も行かれていて写真を見ては一度は行ってみたいと思ってたんです。ここら辺は飲み屋さんが集結してるんですね。立ち飲み…
- 2015.08.08
海外のテレビで地上波、BS、CS視聴
アメリカに赴任予定です。海外から地上波、BS、CSの他にNETFLIXなどのオンディマンドも見たいと思いっています。アメリカのテレビでできれば見たいのですがどうすれば良いでしょうか?テレパソは日本…
- 2015.08.08
海外のテレビで地上波、BS、CS視聴
アメリカに赴任予定です。海外から地上波、BS、CSの他にNETFLIXなどのオンディマンドも見たいと思いっています。アメリカのテレビでできれば見たいのですがどうすれば良いでしょうか? テレパソは日本…
- 2015.08.08
揺れる⚪︎⚪︎
久々に全力疾走して、大変なことに気づいた。胸より‥お腹のほうが揺れてるー((((;゚Д゚)))))))体格は大柄な方だけど、水泳やソフトボール、ジョギングをそこそこの程度で長く続けてたので、割…
- 2015.08.08
タマンデサの新しいレストラン街に行ってみた
今日は土曜日。土曜日と言えば、「タマンデサの日」。最近は、土曜日に限らず、行くようになった。何しろ、今度の引越し先は、タマンデサにとても行きやすい。昼メシは、いつものホーカーズかな、と思った…
- 2015.08.08
日本への新婚旅行 * 海外駐在時の息子の友達
ロンドン駐在時、小学生だった息子の仲良しが新婚旅行で再来日しました。というのは3年前、転職前にアジアを廻り日本に立ち寄った時にとても日本が気に入り、今回は彼女と是非訪れたいということでした。
- 2015.08.08
デパートのイベントに登場したのは・・・
今日は久しぶりにデパートで1日バイト。10時から5時まで。今日はキッズ・フェストというイベントがあり私の売り場主催なので忙しかった!メイン・イベントはファッション・ショー。事前に店内で選んだ服を着…
- 2015.08.08
<<第2回・トロント留学セミナー開催決定>>
皆さん、こんにちは!
バンクーバー留学センターです
さて本日は
第2回・トロント留学セミナー
のご案内です!!!!
この度、バンクーバー留学センターでは、
トロントオ…
- 2015.08.08
カナダに観光(ビザなし)で渡航予定。でも合計何日間の滞在が可能なの!?
皆さん、こんにちは!
バンクーバー留学センターです
夏の時期を迎え、ここバンクーバーにも、
観光(ビザなし)滞在の留学生が増えてきました!!!
そこで今回は
観光(…
- 2015.08.08
【8/1受付開始】カナダ入国の際には事前のeTA(電子出入国カード)申請が必要です!
皆さん、こんにちは
バンクーバー留学センターです!
さて本日は、
2016年3月15日より施行が開始される
Electric Travel Authorization(通…
- 2015.08.07
衝撃を受けた。泥棒は、この手口をすでに知っているそうだ。どうしたらいいだろう?
マレーシア人から、こんなのが送られてきた。よ~く見たら、・・・・
日本語だった。こういうドアガードがかなり普及している現在、我々は、
どうしたらいいのでしょ...
- 2015.08.07
ジャパニーズ汁
中国人友の会社に遊びにいきました。ショーロンポーとともに。味噌汁!私がジャパニーズということで、気を使って!でもさ!お湯が倍量くらいいれてある(;´Д`Aインスタントも、日本語読めないとクオリティ…
- 2015.08.07
NO3155 安倍政権打倒登山
6日(木)広島に原爆が投下された日。安達太良山からの下山途中の9時半頃に気づき、被爆者の冥福を祈る。下山して知ったことだが、アベは式典挨拶で意図的に非核三原則に触れなかったという。この男の頭の中に…
- 2015.08.07
猛暑を吹っとばせ!サマーキャンペーン@CCEL
猛暑を吹っ飛ばすサマーキャンペーンがバンクーバーの語学学校CCELより届きました。 対 象:2015年8月31日までにESLプログラムにお申込みの方(ご出発は来年でもOK)特 典:入学金無料(通常$…
- 2015.08.07
お得な一般英語・IELTSコース!!
ICA(インターナショナル・カレッジ・オブ・オークランド)さんからお得なキャンペーンいただきました!!
今だけ!!
一般英語〜$220/週!!
IELTS〜$280/週…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS