海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2015.08.05
8月のプロモーション
今日は、朝から雨が降ったり止んだりの、寒い(涼しいというより寒いんです!)1日になりました。 晴れた時との気温の差がかなり激しいので、皆さん風邪をひかないよう気をつけてください。さて、ネイティ…
- 2015.08.04
NO3152 過去を否定することは誇りを失うこと
室生寺の五重塔 3日(月)快晴・暑 大阪から特急サンダーバード(雷鳥)で金沢まで。金沢~新潟間の特急北越が新幹線の開業で廃止されたために、電車で新潟に直接帰る手段がなくなったのだ。やむを得ず、金沢~…
- 2015.08.04
続「わたあめアート」中国版。大げさかなぁ、無から作り出す美。人間って楽しいね。
先日は「踊るわたあめ、見る阿呆?」ロシア版をお送りしましたが、
面白いパフォーマンス、作る側の踊るアーティスト、楽しかったです。
今日のは、作り手は...
- 2015.08.04
粋なのか
JUGEMテーマ:教育
- 2015.08.04
パン屋の改革
おはようございます。金城です。サバサバも終わり、通常業務に戻っている僕らですが、サバサバの終わる前からいくつかのプロジェクトを始動させていました。僕自身は深くかかわっているプロジェクトもあればほと…
- 2015.08.04
マヌカハニー!!
最近オークランドは冷え込んできましたね
風邪を引いてしまった方も多いのでは?
みなさんマヌカハニーを御存知ですか?
マヌカハニーは、マヌカというニュージーランドの原住民であるマオ…
- 2015.08.04
ロンドンの原宿で勉強合宿! 快適学生寮「Stay Club」で英語レッスン
もう8月になりました!時が経つのは速いです。本格的に夏休み時期突入で空く時間をどう有意義に過ごすか、考えどころですね。
中学・高校生の皆様の中には海外へサマースクールに通いに行く予…
- 2015.08.04
Farewell Party - Bible study偏
約2年間通ったバイブルスタディでフェアウェルパーティーを持ってくれました。
韓国人でアメリカ育ちだけど韓国のご主人と結婚し、今回韓国へ帰る事になったSと私の2人の為に開いてくれ…
- 2015.08.04
CG 8月 ニュースレター
CGより8月 ニュースレターが届きました
ボランティア活動やアクティビティ、8月の祝日が記載されています
下記よりご覧下さい
CG の学校詳細はコチラ
…
- 2015.08.04
海苔巻きで簡単ランチ
お散歩して途中で買った、海苔巻きとから揚げがランチ^ ^たかのチェーンはリーズナブルでなかなか。しかし暑かった、日陰を渡り歩きましたが…汗だくになりました(^^;;汗だくついでに家の掃除もして…
- 2015.08.04
食に満たされる事が、一番の幸せなのかも
引っ越して、今の場所の何が一番いいって。朝から、食べるところが、開いているのが嬉しい。以前に住んでいた「セプテ」は、近くにミッドバレーの、巨大ショッピングモールがあったけど。朝から開いてる店…
- 2015.08.04
アボカドバーガー
今夜は手抜きでマック。アボカドビーフバーガー食べてみた。アボカドがペーストでなく角切り、ピリ辛でなかなか。でもやっぱりクォーターパウンドが好きかな。今週から販売される妖怪ウォッチのポテトケースがか…
- 2015.08.04
英語にしにくい「もの」「こと」はどう表現する?
Kumikoです英語で自分の言いたいことが言えない日本人が多い。という文章を英語にするとき、あなたなら何と書きますか?言いたい「こと」というのは、ちょっと考えちゃいますよね。opinionという表現…
- 2015.08.04
今年の夏メインイベント_JPCanada BBQパーティ!
みなさん、BC Day のLong weekend はいかがお過ごしでしたか? 8月1日2日は日本のお祭りPowell Festival、English Bayでの盛大な花…
- 2015.08.04
3姉妹?
3連休の土曜日、東京での説明会に参加くださったKihoさんが、妹のMaoさんと語学留学に来られました。お二人は、現在長期留学中のKaedeさんと小さな頃からのお友達だそうです。空港でお二人をお…
- 2015.08.03
NO3151 閑話・関西への旅
奥琵琶湖 2015年8月2日(日)快晴。暑さは続いているが、昨日大阪から戻った。新潟はよりましかな。事実上初めてこのブログを3日間お休みした。孫のインターハイ応援を主目的に、関西の旅を楽しんできた。…
- 2015.08.03
最高に綺麗なものは綺麗なもの。それをいつまでも感じる人間でありたい。
今日は、そのタイトルの通り、 綺麗なものは、綺麗なもの。でも、
表面じゃなく、それを内面で感じる人間であり続けたい。
今日の花は、滅多にない珍し...
- 2015.08.03
市場調査団の飲み
おはようございます。金城です。世界銀行の小辻さんが立ち上げた団体で、「市場調査団」というものがあります。アフリカの情報はなかなか日本で手に入れることは難しいですが、アフリカのローカルの情報とな…
- 2015.08.03
PR: 独立の不安やピンチを、サクッと解決?| お助けいろは
独立・開業支援サイト「マイナビ独立」2015.8月26日OPEN! Ads by Trend Match
- 2015.08.03
白いキーウィとは!
白いキーウィをご存じですか?
前回紹介されたニュージ…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS