海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2015.03.20
上海★室内を勝手にリフォームされるの巻
パパが物件捜しのための一時帰国から上海のマンションの部屋に戻ったところ、浴槽が勝手に取り外され、床板も剥がされており、全く入浴できない状態に。あの~ぶち抜けたフローリング床の復旧工事はお願いしま…
- 2015.03.20
週末突発むーみん会
我が家はパパが週の大半不在。ほぼ母子家庭状態。どこにも行けない!息抜きできない!うがあー!!と、夫に愚痴り爆発するのは2014年でおしまいにして‥と。「2015年は、外に出ない代わりに家で好きほー…
- 2015.03.20
☆バンクーバー現地情報13 マカロンDay☆
何と!今日(3月20日)はMacaron Dayなんです!
知らなかった人も多いのではないでしょうかΣ(=゚ω゚=;)
せっかくだし、マカロンを食べに行ってみてはどうですか?
どの…
- 2015.03.20
4月のイベントカレンダー
こんにちは!バンクーバー留学センターです
サマータイムに突入してすっかり日も長くなりましたね
バンクーバーでは暖かくなったり寒い日に戻ったり、気まぐれな天気が続いていますが、…
- 2015.03.20
NO3019 原発をやめるべき理由(34)
18日(水)晴れのち曇り。関電、九州、中国、原電の各社が40年以上の老朽原発合わせて5基の廃炉を決定したのは当然だし、結構なことだが彼らの動機が不純だ。危険とか核ゴミの最終処分の見通しが立たないか…
- 2015.03.20
このブログ、しばらくお休みにしようかと悩んでいる
今日も、安静状態を継続。湿布して、温めて、鎮痛消炎剤を服用して、たまに適度なストレッチ。あの時の痛みからは、少し解放されてきてる。長時間イスに座っているといけないので、ネットサーフィンもそこ…
- 2015.03.20
わたしゃ~極貧ではないですが、もらえるものは何でもいただきますヨ。結婚披露宴のお持ち帰り。
華人系友人の娘の結婚式に参列した。そして披露宴にも。
このことは、別のブログで書いたけど、「本音と建て前」って
わけじゃないけど、いただけるものには福がある・・と信じ…
- 2015.03.20
ILAC併設カレッジ・バンクーバー校開校!
昨年開校した語学学校ILACの専門校ILAC Collegeが、今年4月よりバンクーバーでもService Essentials for Business Diploma Programが開講します…
- 2015.03.20
うらら〜♫でランチ
のんのんと柏に行った時。何食べたい⁉︎ うーん…特にリクエストなし。じゃあ、ここにしてみよう。西口に昔からある喫茶店、うらら。相変わらずのお安さがうれしい。禁煙です。というと奥の席に通されます…
- 2015.03.20
≪JAL国内線≫先得で早めの予約がおトク!: PR
GW・夏旅も先得なら早めの予約で割引運賃にて購入可能! Ads by Trend Match
- 2015.03.20
SCOTS COLLEGEよりサッカー体験のできるショートコース
SCOTS COLLEGEではこの度サッカーの体験のできるショートコースの募集をしています。
期間は6月28日~7月10日まの2週間限定です。
対象
…
- 2015.03.20
ボンジュールはありがとう
JUGEMテーマ:海外生活
- 2015.03.20
ワシントンDCのおすすめホテル
私のおすすめホテルリストです。
星の数ほどあるホテル、どこに泊まったらいいか迷っていらっしゃる方は参考にして下さい。
私が好きなタイプのホテルは、
☆明るく清潔なお部屋
☆モダンでおしゃれな…
- 2015.03.20
ワシントンDCのおすすめホテル
私のおすすめホテルリストです。
星の数ほどあるホテル、どこに泊まったらいいか迷っていらっしゃる方は参考にして下さい。
私が好きなタイプのホテルは、
☆明るく清潔なお部屋
☆モダンでおしゃれな…
- 2015.03.20
春から始まるNHK英語講座で楽しく勉強、費用は0円
英語教室のHPはこちらから!毎年、2月末あたりから本屋さんのテキストコーナーに並ぶNHKのテキストガイドを入手しました。 いろいろありすぎ…
- 2015.03.20
バンクーバーの映画館に行ってきました!
こんにちは、バンクーバー留学センターです!
突然ですが、みなさんはどのように休日を過ごしますか?
イベントなどに参加したり、スキー等に行くアクティブな人もいれば、
ゆったり…
- 2015.03.19
晴れた日のバンクーバーは本当に綺麗です! Yosuke君
いつも元気いっぱいのYosuke君。来てすぐにあったハロウィーンのイベントを始め、学校やJpcanadaのイベントの他にバンクーバーで行われているイベントにも、どんどん参加しているというお話を伺い…
- 2015.03.19
日本人の日本人による通じる発音講座 ~⑪カタカナ英語になる理由 ~
Hi, there!
「日本人の日本人による通じる発音講座」へようこそ。
カナダジャーナル・チューターのももえです。
留学経験のない、海外経験も4年前までなかった私でもできるように…
- 2015.03.19
マレーシアATM事件。弱そうなお母さん?の防御策。世の中、ままならぬ。
コタ・ダマンサラの、Alliance BankのATMで、賊に
襲われた血だらけのお客の写真が送られてきた。
この近くに行った時は、この辺のバンクを利用するの…
- 2015.03.19
NO3018 過去と向き合わない日本(42)
ポルトガルの教会 17日(火)快晴。テニス。旧日本軍による捕虜虐待を描いたアンジェリーナ・ジョリー監督の「アンブロークン」が53か国で公開され好評を博しているのに、日本では「反日映画」のレッテルを張…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS