海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2021.06.26
休日朝ごはんはのんびりと
おやすみなのに、いっぱい寝てていいのに、自然といつも通りに起きてしまう。けど、起きるのがもったいないので布団でしばらくゴロゴロ〜ゆっくり起きてゆっくり朝ごはん。もうアイスコーヒーが多いけど朝ごは…
- 2021.06.26
牛久あやめ園と「とみさんち」(牛久市)
牛久沼にあやめ園があると知って、行ってみました。やっぱりカッパがいた!あやめ咲いてます。人懐こい猫もいました。逃げるかと思ったら。近寄ってきた。なでなで。飼い猫なのかなあ。牛久沼とカッパ。なんで…
- 2021.06.26
ド貧血の経過報告〜!
本日は、「ド貧血の経過報告〜!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。ドのつく自分の貧血をひどく注意されたのが今年の1月。そこか…
- 2021.06.26
ダラスに焼肉店「まんぷく」がオープンします!
YouTube
約1年前に私のブログでもお伝えしましたが、ついに高級焼肉店まんぷくがダラスにオープンします。(当時のブログはこちら↓)
焼肉店まんぷくがダラスにやってくる!先日…
- 2021.06.26
第24集:魚、素人男料理。サバとサンマが、ネコと仲良くツ―ショット
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.06.26
2021年もそろそろ半分折り返し地点ですね⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀陽転エデュケーターとして...
この投稿をInstagramで見る Mariko Lavender-Jones(@mariko.yoga)がシェアした投稿
- 2021.06.26
バングラデシュ全土で6月28日から1週間、厳格なロックダウンを実施へ
現地メディアによると、新型コロナウイルスの感染再拡大を受けて、バングラデシュでは6月28日から1週間、厳格なロックダウンを実施するようです。この1週間は緊急事態を除き、自宅から出ることができないよう…
- 2021.06.26
ダラスのモチモチドーナツ屋「Good Times Donut」
アメリカはドーナツはとてもポピュラーな食べ物で、あちこちにドーナツ屋さんがあります。でも日本人の方なら一度は思ったことがあると思います「●スタードーナツが恋しいな~」と。アメリカンなドーナツもおいし…
- 2021.06.26
イスラム教指導者、笑顔の絵文字に使用制限の宗教令 バングラデシュ
現地メディアによると、オンラインで多数のフォロワーがいるバングラデシュの著名イスラム教指導者アフマドゥラ(Ahmadullah)師が、人をあざ笑う目的でフェイスブックの笑顔の絵文字を使用するのを制限…
- 2021.06.25
エジプト旅行 ②
この日はスエズ運河を観に。West&Middle Delta Busから、スエズ行きのバスに乗りスエズへ。だいたいバスで二時間半ほど。カイロを出るまでが渋滞で時間がかかった。でも行きのバスは…
- 2021.06.25
エジプト旅行 ①
子供達の夏休みが始まりました。同時に、母子先行本帰国の日も着々と近づいてきています。日本に帰ったら暫くは単身赴任パパと離れ離れの生活です。なので最後に家族旅行!今までも色々旅してきた私たちだけど、子…
- 2021.06.25
何をするでもなくぼんやりとしてるのが一番好き
のんびりしたもんだ。今週の”お仕事”も終わって、何をするでもなくぼんやりとしてる。私の一番好きな時の流れかもしれない。
(adsbygoogle = window.adsbygoogl…
- 2021.06.25
ひとりしゃぶしゃぶ〜
誰もいないときのごはん。おつまみにgrazing board 風でいろいろぎゅーぎゅー♪見た目も楽しい。そして、ひとり鍋。ケールとスイスチャードで豚しゃぶ。自分だけなので、少しずつゆっくり〜しゃ…
- 2021.06.25
「世界で一番蚊が多い空港」シャージャラル空港@ダッカ市
世界で一番蚊が多い空港だと勝手に思っています。
蚊の大量発生する時期に、この空港に行くと本当に悲惨です(´・ω・`)
ターミナルの外見はこんな感じです。
…
- 2021.06.25
おはようございます。花金かー#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だんな弁当 #...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2021.06.25
衝撃バレーボールの記憶!
本日は、「衝撃バレーボールの記憶!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。女子バレーボールの国際試合を珍しく夕飯時に家族3人で見…
- 2021.06.25
「潮州粥でバクテー」のお持ち帰り:買い出しのついでに寄ってみた。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.06.24
【洋書で英語】「ER/緊急救命室」でブレイクした女優の自伝に学ぶ人生訓
サンディエゴから こんにちは!
元字幕翻訳家、オンライン英語コーチのNaokoです。
今回は女優ジュリアナ・マルグリースの自伝 “Sunshine Girl: unexpected life”か…
- 2021.06.24
今の制限が延長されるなら、もう日本に帰ろうかの空気に包まれてきた。
今現在の一番厳しいロックダウンの期限は6/28まで。あと4日だ。はたして緩和されるのか。それともこのままの厳しさで延長されるのか。
(adsbygoogle = window.adsb…
- 2021.06.24
角煮で夕ご飯
豚バラ肉をコトコトずっと2時間ぐらい煮込んだかも。柔らかくて、脂部分もおいしい。煮玉子は時間が足りなくて、あまり染み込んでなかった。スイスチャードでおにぎり。ミニネギトロ丼。好きなものばかりで満…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2010.09.28国際的な名前
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2023.11.053度目の犬連れ海外引越~日本からアメリカ編~
- 2016.11.23海外赴任でテレビを持参するべきでしょうか?
- 2019.11.08羊のお尻とは
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS