海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2021.06.28
少しだけ郊外のコーヒー店に行った「The Modern Well Coffee」
少し前の土曜日の午後に時間に余裕があって、少し郊外のコーヒー店まで足を伸ばしてみました。遠からず、近からず、ダラス都心から30分弱ぐらい行けるし、新しい街に出会えて行ってよかったです。
…
- 2021.06.28
ラベンダーを摘んでスワッグつくり
ラベンダーのシーズンです♪とってもいい香りで大好きさくら坂ビバーチェで開催された、marsa先生のラベンダーのワークショップに行ってきました。さくら坂ビバーチェにはたくさんラベンダーが咲いていま…
- 2021.06.28
ハーバルセラピスト合格!
1週間以上経ちますが、やっとハーバルセラピストの合格通知が来ました!!(TДT)とっても嬉しいです。。。久しぶりに、これでもか!!と言うぐらい勉強しました。久々の勉強で、どう暗記して良いのやら試行錯…
- 2021.06.28
会いたくなる場所!
本日は、「会いたくなる場所!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。???ちょっと変な言い回しですよね。会いたくなる人だし、行き…
- 2021.06.28
おはようございます。梅雨だけど雨が少ない。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2021.06.28
第25集:「シーチキンナゲット」対「サバと豆腐のナゲット」投げやりはダメヨ。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.06.28
バングラデシュ政府、6月28日からの行動規制を発表
現地メディアや日本国大使館によると、新型コロナウイルスの感染再拡大を受けて、バングラデシュ政府(内閣府)は6月27日、28日からの新たな行動規制を発表しました。新たな行動規制は7月1日午前6時まで有…
- 2021.06.28
読書記録 2021前期
こんにちは今年はこれまでより読書ができているので、記録しておこうと思います♪と言っても、6冊だと月一冊ですね。。新聞読んでるのと、途中までいろいろ同時進行で読んでるのもあるので、、頑張って読了し…
- 2021.06.27
6/28までとされていたロックダウンは延長、厳しい選択を迫られている
ロックダウンと書いていたけど。今現在の行動制限は、正しくは「国家復興計画(NRP)のフェーズ1」と言うみたいだ。一番厳しい制限だ。
(adsbygoogle = window.adsb…
- 2021.06.27
陶芸の続き(色をつけた)
前回作った茶碗や小皿などに色をつけてきました。白やびいどろ、緑色。薬液にドボンとつけるだけなのですが、うまくつけるって意外に難しかった。焼いたらどんな色になるのかな。出来上がりが楽しみです。焼く…
- 2021.06.27
他店にはないポップアップタピオカドリンク「THE BOBA PLUG」
またまた応援したくなるボバティー(タピオカ)店を見つけました!
お店の名前はTHE BOBA PLUGと言います。店舗を構えているわけではなくて、様々な場所でポップアップ、もしくはケー…
- 2021.06.27
ホタルを見てきました
取手市の戸頭でホタルが見れるというので、行って来ました。宮ノ前ふれあい公園。駐車場に車を止めると「ほたるの里」の案内がありました。19:30〜が良いらしく、19時過ぎに到着。ここでホタルが見れる…
- 2021.06.27
オリンピック
いやー久しぶりです。ほとんど変わったことはないのですが、ちょっとバタバタ忙しくて。。。。それはそうと、足元では陸上の日本選手権が行われていますが、オリンピックの出場をかけた戦いというのは実に熱いです…
- 2021.06.27
人生に師匠がたくさんいる嬉しさ!
本日は、「人生に師匠がたくさんいる嬉しさ!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。むかし、むかし人間は歳をとると楽しいことなんて…
- 2021.06.27
食事は 自炊かテイクアウェイか:いつまで続く「ロックダウン」 外に中々出ないので・・
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.06.27
バングラデシュのハードロックダウンは、7月1日から開始へ
現地メディアによると、6月28日からバングラデシュで予定されていたハードロックダウンは、7月1日からの開始に変更されたようです。まだ詳細不明ですが、6月28日からも限定的に厳しくやっていくようですが…
- 2021.06.27
エジプト旅行 ③
カイロを離れて、アレクサンドリアにタクシーで移動。こちらは9年前の旅では来なかった街なので初めて!宿泊先は老舗Paradise Inn Windsor Place Hotel 。宮殿みたいなロビーに…
- 2021.06.26
【私の英語ストーリー】
Naokoサンディエゴ在住の英語コーチ しおはまなおこです。
中学生の時から英語の勉強を始めて、40年近くが経とうとしています。
振り返ってみると、英語と映画はいつも私のそばにありました。
私がどの…
- 2021.06.26
下流に流される心配がなければ今すぐにでも日本に帰りたいけど
今現在発令されている「完全活動制限令(FMCO)」は6/28までとなっている。誰もそのまま終わるとは思っていない。多分2週間は最短でも延長されると思っている。
(adsbygoogle…
- 2021.06.26
カレーうどん@手打ちそば薬師寺(竜ヶ崎市)
おいしいと噂のみんなカレーうどんを注文すると噂の竜ヶ崎市の手打ちそば薬師寺に行ってきました。平日お昼時、続々とお客さんがやってきます。いちおうメニュー見たけど、もちろんカレーうどんです。周りを見…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2010.09.28国際的な名前
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2023.11.053度目の犬連れ海外引越~日本からアメリカ編~
- 2016.11.23海外赴任でテレビを持参するべきでしょうか?
- 2019.11.08羊のお尻とは
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS