海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2021.07.03
ダッカ日本商工会が、日本語による無料コールセンター「新型コロナ専用相談窓口」を開設
ダッカ日本商工会が7月1日から、新型コロナウイルスに関する相談を受け付ける無料コールセンター「新型コロナ専用相談窓口」(09612-991100)を開設しました。今年12月15日までの在留邦人向けの…
- 2021.07.03
これはアイデアだ:キャベツの千切りを、超細く、超簡単に切る方法
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.07.03
6月にしていたこと
こんにちは7月に入り、2021年も後半ですね。。私は先月末に職場でコロナワクチン1回目を接種してきました。副反応は多少ありましたが、寝込むほどではなかったです。接種後も翌日も普通に仕事はできまし…
- 2021.07.02
みんな楽しそうに帰国準備を進めている、ちょっと羨ましい気もする
”タマンデサの友人”と”じゅんちゃん”夫婦は日本に向けて旅発つ準備に余念がない。警察の許可を貰いに行ったりとか。陰性証明発行のスケジュールの再確認とか。結構バタバタと忙しそうにやっている。
…
- 2021.07.02
ロコモティフスタジアムとその周辺
サッカーアジアチャンピオンズリーグに日本から川崎フロンターレとガンバ大阪がウズベキスタンに来てくださいました。当初、20日からチケット販売が行われると聞いていたため待っていましたが、いつまでたっても…
- 2021.07.02
サラダばかりの夕ご飯
サラダばかりというとなんだかヘルシーに聞こえる。気がするけど量があるのでガッツリ満腹。ポテトサラダ。豚しゃぶサラダ。生ハムサラダ。サーモングリルサラダ。どれも味が違うから飽きないし、それぞれおい…
- 2021.07.02
やっと行けた!老舗!「SUSHI ROBATA」
気になるけど行けていないお店はたくさんあります。特に日本食レストランは意外と行っているようで行っていないんです。そんな代表格でもある「SUSHI ROBATA」にやっと行けました。
店…
- 2021.07.02
もし今ロンドンに行くなら。。
随分前に「妄想ロンドンツアー」てな感じのことを綴ったと思うのですが、あれから時間も経って、今ならどうするだろうか。。。まず、ロンドンに行くならやっぱり初夏ですね。そこしかない。日が長いので、アクティ…
- 2021.07.02
バングラデシュで7月1日から「ハードロックダウン」始まる!
新型コロナウイルスの感染蔓延が続いているバングラデシュでは、7月1日から厳しい行動規制を盛り込んだ「ハードロックダウン」が始まりました。期間は7日深夜までで、行動規制を守らない市民に対しては、法的措…
- 2021.07.02
家庭菜園は楽しい
どんどん庭の野菜や植物が育ってこの時期は毎朝、庭を見るのが楽しみです。ひとり庭でニヤニヤしてる、、怪しいバジルは今年は鉢植えですが、すくすく育って使いきれない。ハラペーニョ!大好きなので〜がんば…
- 2021.07.02
夏ネイルにこんなのいかがでしょう?!
本日は、「夏ネイルにこんなのいかがでしょう?!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。梅雨のジメジメする季節にはこんな清涼感あふ…
- 2021.07.02
おはようございます。今日もざあざあ雨なのか。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム ...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2021.07.02
第27弾:「バーニャ・カウダ」をサバ味噌缶で「サバ―ニャ・カウダ」に変身
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.07.01
みんなで楽しくやってきたけど崩壊への序章が始まったのかもしれない。
昨日はつまらない昔話を書いてしまった。ちょっとセンチメンタルな気分になっていたのかもしれない。BGMで山口百恵ちゃんの清らかな声でコスモスが流れていた。(さだまさしの顔でも声でもない!)
…
- 2021.07.01
夏の大祓@一言主神社(常総市)
昨日は一言主神社の夏の大祓へ。茅の輪くぐりをしてきました。
- 2021.07.01
エジプト旅行 ⑥
シャルムエルシェイクのナイトマーケットへ。カイロのオールドマーケットよりは店員がしつこくなくて買い物しやすい✨ウズベキスタンでお世話になりっぱなしだったお友達のお土産に、髪と顔用のオイルを購入。中心…
- 2021.07.01
ダラス在住日本人 西勝さんの奥様 乳がん治療のための寄付をお願いします。
以下、西勝様からのメッセージです。
こんにちは西勝健太郎と申します。2004年末サンフランシスコからアーリントンに家族で引っ越してきたのでアメリカ生活は長いです。小さな貿易会社を個人経営してい…
- 2021.07.01
白井をちょっと散策
ずっと気になってた、京都北白川ラーメン「魁力屋」袋麺を食べておいしかったので店舗で食べてみたいと思っていました。特製醤油ラーメンLINE登録で味玉サービスです♪背脂浮いてるけどあっさりしていて、…
- 2021.07.01
おはようございます。雨だからかあちこち混んでた。#お弁当 #お弁当記録 #だんな弁当 ...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2021.07.01
ベビーカーに見る異文化!
本日は、「ベビーカーに見る異文化!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。父と2人で映画を観ました。以前、同じ本をこのブログで紹…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.09.28国際的な名前
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.053度目の犬連れ海外引越~日本からアメリカ編~
- 2019.11.08羊のお尻とは
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2016.11.23海外赴任でテレビを持参するべきでしょうか?
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS