海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2021.06.15
汁なし坦々麺@松屋製麺所
空豆もらって時間がたってしまったのでサラダにしました。空豆とカラフルじゃがいもと半熟卵。マヨネーズメインのドレッシングでまぜまぜ♪久しぶりの松屋製麺所の汁なし坦々麺。トッピングの肉たっぷり〜痺れ…
- 2021.06.15
父と「いのちの停車場」映画鑑賞!
本日は、「父と「いのちの停車場」映画鑑賞!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。私が1日休みだったので、貧血の内科のあと近所の…
- 2021.06.15
おはようございます。梅雨いりかあ。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だんな弁...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2021.06.15
「冠華」好きなんです。コイツのガイコツに喰われそう。怪獣のように見えるねTakeaway前編
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.06.15
バングラデシュ、1日の新規感染者数が3000人を超える
現地メディアによると、バングラデシュでは6月14日、1日あたりの新型コロナウイルス新規感染者数が3050人となり、ここ最近では1番多い感染者数となりました。同日に新型コロナが原因で亡くなった死者数は…
- 2021.06.14
このブログは誰に向かって書いているのか?
このブログを誰に向かって書いているのか?一番の対象は、年を取って老人ホームに入っている自分だ。ああ、あんなこともあったなあ。。。と思えたら、楽しいだろうなと思って書いている。
(ads…
- 2021.06.14
夏の和菓子、麩饅頭
この時期のお楽しみ♪大好きな麩饅頭です。老舗和菓子店、すずきの麩饅頭。優しく柔らかな口当たりに甘すぎない味。おいしい。もう一個買ってくればよかった。かりんとう饅頭。周りがカリッとこちらもおいしい…
- 2021.06.14
やっと行けました「Cremcrittos Gelato & Pastry」
マッキニー(McKinney)にあるペイストリーの紹介です。実はこのお店がオープンした当初、私はまだ行ったこともないのに、「こんなお店がオープンするらしいよ~」とInstagramのストーリーでポス…
- 2021.06.14
通じない
先月受けたTOEICの結果がわかって、、、まあ試験が終わった瞬間にほぼ点数が見えたので、あまり驚きはしませんでしたが、、、895点 涙。ここに至ってもパート7、つまり読解(速読)の勉強をしていなかっ…
- 2021.06.14
ヴォドニク地区の柄アパート
危険な暑さ。暑さにも寒さにも強いタフな体に生んでくれた両親に感謝しながら今日も歩いた。私はウズベキスタンのソ連建築マニアのSNSサークルみたいなのに入っているのだけど、日本人は私だけだし、柄アパート…
- 2021.06.14
お得なちらし丼@あら井寿し(坂東市)
母を連れてお寿司ランチ坂東市内のお寿司屋さんに行ったら、お得なランチがありました。なんとお寿司なのに600円からのランチがあります。わたしは600円のちらし丼。お味噌汁と小鉢が2つ付いてました。…
- 2021.06.14
オススメ向田邦子ベスト・エッセイ!
本日は、「オススメ向田邦子ベスト・エッセイ!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。向田邦子ベスト・エッセイを読みました。192…
- 2021.06.14
おはようございます。深夜の雨で起きた。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だん...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2021.06.14
第18集:「Tongkol Hitam」=トンコル・ヒタム。一応名前はマグロ。素人男の魚料理
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.06.14
「高いけど間違いない店」Bistro E@ダッカ市グルシャン
ダッカで数少ない間違いのない店です(*´з`)
ただ、値段は高いです。なので、頻繁には行けませんが、「もうバングラデシュは無理だー」というような気分の時に行って、自分を慰めています(ノ∀`)
…
- 2021.06.13
読めなくて困っているのはオリ・パラによる感染者の増加の程度
読めなくて一番困っているのはオリ・パラによる感染者増加の程度。沢山の関係者が入国してきて爆発するような気もするし。想像しているよりたいした事がないような気もする。
(adsbygoog…
- 2021.06.13
消えゆく柄アパート
先日、とてもショッキングなニュースが。 アパートの改修作業の際、モザイクアートを残すのは手間がかかるし難しいとの理由から、モザイクアートが塗りつぶされたと、、、。住民から抗議があり、リフォ…
- 2021.06.13
たぬきに遭遇!
空が青い!久しぶりの鳥のみちです。カワセミの看板⁈が出来てました。日差しがキラキラ。誰もいなかったので、軽くストレッチ。外でやると気持ちいい〜さらに体が伸びる気がする。遠くにきたみたい♪近所なん…
- 2021.06.13
英語が超苦手な駐妻に朗報!アルク【イングリッシュ・クイックマスターZERO】
これから海外に行く方も、今海外で暮らしている方も、
知佳
英語がすっごく…すっごく苦手…っていうかたいませんか~?
英語に苦手意識がありすぎて、英会話スクールに行くのもち…
- 2021.06.13
現地校&インターナショナルスクール生の為のオンライン家庭教師
教育熱の高いシンガポールには、現地校向け、日本人学校向け、そしてインター校生向け、とそれぞれの塾があり、IBDPから
SAT、IGCSEからTOEFLと、本当にたくさんの塾がありました。
…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2010.09.28国際的な名前
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2023.11.053度目の犬連れ海外引越~日本からアメリカ編~
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2018.05.09アメリカで花粉症ってあるの?? ~サンフランシスコ・シリコンバレーで赴任生活を楽しむ~
- 2016.11.23海外赴任でテレビを持参するべきでしょうか?
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS