海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.11.17
白菜とサーモンのシチュー
なんか白いごはん。白菜がいっぱいあるので、白菜がたっぷり入ったシチュー。鶏肉が多いけど、今回はサーモンにしました。きのこも入れて具沢山♪コンビーフのサンドイッチも。おいしかった
- 2020.11.17
アンという名の少女!
本日は、「アンという名の少女」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!元気が取り柄です!今年の9月の確か夜11時からNHKで放送していたシーズン1「アンという名の…
- 2020.11.17
今日もよいお天気。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だんな弁当 #ben...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2020.11.17
前編:日本とどう違うの?マレーシアでオープン「すかいらーく・しゃぶ葉」1号店。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.11.17
バングラデシュで第2波到来!?新型コロナ感染者数が増加傾向
現地メディアによると、バングラデシュでは11月16日、新たに2139人の新型コロナウイルスの感染が確認され、累計感染者数は計43万4472人となりました。同日、新型コロナが原因で亡くなったのは21人…
- 2020.11.17
本当は⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀いちばん大切にして⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀慈しむべき人って⠀⠀⠀...
この投稿をInstagramで見る Mariko Lavender-Jones(@mariko.yoga)がシェアした投稿
- 2020.11.17
アク•テパ•ユヌサバッド遺跡
バザール散策の後は少し歩いてアク•テパ•ユヌサバッド遺跡へ行く事に。マニアックな場所だからガイドブックにもなく、タシケントに住んでるウズベキスタン人に聞いたけど知らないと言ってた。以前、Ming O…
- 2020.11.16
友人は今一時帰国するべきかどうか悩みに悩んでいる
全然減って来ない。それどころか、我が州「perak」も とうとう116人。そのうち111人は、以前からあるタイピンのクラスター。残りの5例のうち3例が我が街「イポー」。
(adsbyg…
- 2020.11.16
メガプラネットと、ユヌサバッドバザールと、柄アパート
ユヌサバッドの駅から出ると目の前はメガプラネットという古株のショッピングモール。存在は知っていたけどまだ中を見てなかったので入ってみました。垢抜けてない感じが好き。見たことないDr.スランプ アラレ…
- 2020.11.16
新潟の三条市大、初代学長にバングラデシュ出身のシャハリアル氏が就任へ
日経新聞によると、2021年4月に開校する三条市立大学(新潟県三条市)で、バングラデシュ出身のアハメド・シャハリアル氏が、初代学長に就任する予定のようです。同大学は、ものづくりに強い地域特性を生かす…
- 2020.11.16
夕方散歩@鳥のみち(守谷市)
日曜の夕方おかずの買い物前にお散歩です。朝散歩が多いので夕方はあまり来ないのですが、夕方はお散歩してる人が多いんですね。駐車場もけっこう車が止まってました。1人じゃなかったので、いつもは歩かない…
- 2020.11.16
腰痛ベルト装着。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だんな弁当 #ben...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2020.11.16
アマビエ様モンキー誕生!
本日は、「アマビエ様モンキー誕生!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!元気が取り柄です!10年目になる「くつしたモンキープロジェクト with LO&PE3…
- 2020.11.16
日本は今、寒いけど、マレーシアはいつも夏、「定番料理と言えば」冷蔵庫整理も兼ねて。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.11.16
「モチモチの太麺が特徴の韓国インスタント麺」NONGSHIMのノグリ
韓国の食品メーカー「NONGSHIM(農心、ノンシム)」が1982年に発売し、今も韓国で人気の高いインスタント麺「ノグリ」。ダッカでも、最近は安定的に手に入るようになりました。
…
- 2020.11.16
秋の味覚を満喫しましょう!
2020年11月15日紅葉の美しい季節も、少しずつ終わりに近づいているようですが、ギリギリまで秋を満喫しています!自宅前にたまった落ち葉。秋というと、紅葉はもちろん、日本では「食欲の秋」「読書の秋」…
- 2020.11.15
もしかしたら”タマンデサの友人”は一時帰国をやめるのかも
昨日、日本に帰ってる”じゅんちゃん”と”きーちゃん”も参加して、リモートで宴会をした。一番の話題は”タマンデサの友人”の一時帰国の話。12月に一時帰国して、日本に身の置き場を確保したいと言う。
…
- 2020.11.15
セリアでWECKのキャニスター
セリアで見かけて買ってしまった。小さなキャニスター。WECKのキャニスターが100円♪可愛い〜!使い道を決めてないけど買っちゃう。ドレッシング?ソース?ジャムがいいかなあ。似たようなサイズの同じ…
- 2020.11.15
ガチョーン!日本は先進国ではなかった?
本日は、「ガチョーン!日本は先進国ではなかった?」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!元気が取り柄です◎もはや「ガチョーン」が昭和だし、時代が違うということは…
- 2020.11.15
「鬼滅の刃」在庫あり。KLCCの紀伊国屋に行って来た。でも目的は違う。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS