海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.10.14
”じゅんちゃん”はマレーシアに戻って来たくて仕方がないけど・・・
”じゅんちゃん”はマレーシアに戻って来たくて仕方がない。でもロックダウンの後にマレーシアを出て行った人には、マレーシアに戻って来る許可は出なかった。それが最近になってそうでもなくなったらしい。M…
- 2020.10.14
ウズベキスタンでは麺つゆも手に入る
最近麺つゆでさえわりと手に入り安くなった✨コロナで日本調味料の郵送が難しくなっているのでありがたい✨✨メーカーは日本製のものではないけど。レンジでチンするご飯もあります。でも270円か…。ちと高いな…
- 2020.10.14
箱買いしたいピザ屋さん
高校生たちも分散登校開始!やはり写真を嫌がるからこんな写真しか撮れず。 登校が始まっても授業は短縮授業が多くて、この日も家でお昼ご飯。私はダイエット中だから、お昼ご飯はブロッコリーカフェで…
- 2020.10.14
10月24日渡航前オリエンテーション「海外生活を人生のチャンスにする5つのヒント」
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
- 2020.10.14
おいしいグリーンカレー@サワディー(守谷市)
久しぶりにサワディーでランチ。曜日ごとにメニューが変わるので、この日はグリーンカレーでした。茄子がごろっと入っていて、辛さもちょうどよく美味しい!安いしおいしいし、やっぱりグリーンカレーが食べた…
- 2020.10.14
なんだか急に息苦しい、意識がボーッとしてきた。そんな時は、、
世界中に住む皆様、こんにちは!日本在住相談員のNaokoです。 日中はまだ暑さを感じる時もありますが、朝晩涼しくなり日本は秋の気配が感じられるようになりました。 スーパーでもサンマやまだ青い部分…
- 2020.10.14
シンガポールとzoom!
本日は、「シンガポールとzoom!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!元気が取り柄です◎ひょんなことからシンガポールにいる女性と面談?のようなお顔合わせをす…
- 2020.10.14
こんな時期でも、敢えてマレーシアでゆったりした生活を求めて。男の素人料理突き進む。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.10.14
今日は涼しそう。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だんな弁当
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿 - 2020年Oct月13日pm2時52分PDT
- 2020.10.14
「子供が喜ぶビスケット」meijiのZOOLAND
様々な動物の絵が描かれた明治ビスケットです!
楽しく、美味しく食べることができるので、我が家の子供たちからも人気が高いです。
ラベンダーで…
- 2020.10.13
友人の14日間の自主隔離の完遂記念パーティーをやろうと思ったけど
”タマンデサの友人”の14日間の自主隔離は昨日で完了した。もともと別段問題があった訳ではない。クアラルンプールに1週間遊びに行っていただけだ。体温が上がった訳でもないし、咳が出た訳でもない。クア…
- 2020.10.13
今夜は大根と鶏肉の煮物。そしてまたイクラを食べる(^ ^)#夕ご飯 #イクラ #鶏肉と...
この投稿をInstagramで見る 今夜は大根と鶏肉の煮物。 そしてまたイクラを食べる(^ ^) #夕ご飯 #イクラ #鶏肉と大根の煮物 #大根の葉っぱ …
- 2020.10.13
散歩とハラペーニョピクルスで夕ご飯
秋の空。毎日いろんな雲の形が見れます。秋の晴れた青空って気持ちいいです(^ ^)買い物がてら遊歩道を散歩。ワルナスビ、、悪茄子?^^;ひっそり彼岸花。夕ご飯。鶏肉にハラペーニョピクルスを汁と一緒…
- 2020.10.13
栗やホタルをもらったことありますか?!
本日は、「栗やホタルをもらったことありますか?!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!元気が取り柄です◎この季節はーーー栗の季節。銀杏の季節。食欲が増す季節。…
- 2020.10.13
イクラを作ったので早速朝ごはんで食べました。キラキラ〜おいしい(^ ^)#朝ごはん #...
この投稿をInstagramで見る イクラを作ったので早速朝ごはんで食べました。 キラキラ〜おいしい(^ ^) #朝ごはん #イクラ #生すじこ #手作りイ…
- 2020.10.13
ダッカ市民の45%がすでに新型コロナに感染、IEDCRの調査報告
現地メディアによると、ダッカ市民の45%がすでに新型コロナウイルスに感染しているとみられることが、バングラデシュ保健省疫学研究所 (IEDCR)などの調査で判明しました。世代別では、60歳以上の高齢…
- 2020.10.12
コーヒーを飲んでまったりしてたら突然に自主隔離中の友人が現れた
”お仕事”もとっくに終わって、夕方にコーヒーを飲んでまったりしてたら。突然”タマンデサの友人”が現れた。ん?一日早いんじゃないの?と思ったけど。元々自主隔離だし兆候もないので、特に突っ込みもしな…
- 2020.10.12
「ロックダウン再開」だぁ:マレーシア厳しい感染、CMCOミッバリーも、1ウタマも、3ダマンサラも、トロピカーナゴルフ場もスバンジャヤ・シャーアラムも・・
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.10.12
柄アパートじゃないけど
柄アパートじゃないけど、青いタイルと青空が素敵だったので思わずパチリウズベキスタンのアパートが好き。窓の一つ一つに人が暮らしている息吹を感じられる。近代的なタワーマンションには無い浪漫がある。…
- 2020.10.12
ランニング再開
しばらくサボっていたランニングを再開することに。何故なら体重増加が止まらないから。原因は明らか。こっちに来てからビールの消費が半端ない。だって1.5㍑ペットボトルビールだし。缶や瓶だと一回開けちゃう…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2015.10.16海外かららじるらじるを聴く方法
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2010.09.28国際的な名前
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2022.09.28「ルイス・カーンの傑作、バングラを代表する建築デシュ♪」バングラデシュ国会議事堂@ダッカ市
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS