海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.10.10
待ちに待った登校日
やっと!!待ちに待った登校日!!!でも最初の2週間は学年ごとに入れ替わりで週に2日ずつ。そして全ての日が姉妹バラバラこの日はタシエが登校。 久しぶりすぎて私も朝のお弁当作りや準備にバタバタ…
- 2020.10.10
ウズベキスタンで熱帯魚を飼うなら
私には需要ないけど、いつか誰かの役に立つかもしれないので。ウズベキスタンで熱帯魚をを飼育したいときの参考になれば。ウズベキスタンで熱帯魚や水槽などを買えるお店を紹介します。
- 2020.10.10
タンディールを求めて
パン工房(タンディール)をもっと開拓したくて、以前散歩の途中に見つけた場所までわざわざノン(※ウズベキスタンのパンのこと)を買いに往復2時間近く歩く。店の名前は分からず。そもそもタンディールに名前が…
- 2020.10.10
熱いパティシエ!
本日は、「熱いパティシエ!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!元気が取り柄です◎ボンフェス2020お店紹介も残すところ2店舗に。北浦和の誇るパティスリーと言…
- 2020.10.10
赤飯、きんぴら、けんちん汁。大好きな組み合わせ(o^^o)#朝ごはん #赤飯 #き...
この投稿をInstagramで見る 赤飯、きんぴら、けんちん汁。 大好きな組み合わせ(o^^o) #朝ごはん #赤飯 #きんぴらごぼう #けんちん汁 #食べ…
- 2020.10.10
「aunty melon=アンティ・メロン」というお店、美味し。SS2とタマンデサに2店舗あり。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.10.09
いつも一時帰国していた秋がやってきた、思い出すだけで涎が出て来る
毎年、春と秋の2度日本に帰っていた。心臓手術の経過観察が一番の主目的だけど。食べるのも大きな目的だった。秋の一時帰国はいつも10月の下旬だった。そろそろだ。でも今年はコロナのおかげで帰れない。
…
- 2020.10.09
おろしたっぷりの蕎麦@地鶏めん棒玉川(守谷市)
休日ランチにお蕎麦。守谷市内にはお蕎麦屋さんがいくつもあるけど、意外に行ってないです。子供達が蕎麦を食べないからかも。地鶏めん棒玉川、初めて行きました。人気店なんですね!本店が長野県に、支店が守…
- 2020.10.09
靴+焼き菓子+カイロプラクティックなどなど!
本日は、「靴+焼き菓子+カイロプラクティック!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!元気が取り柄です◎ボンフェス2020お店紹介は⑧回目ですけど、今日は盛りだ…
- 2020.10.09
雨だ。送迎だ。今日は何回だ?#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だん...
この投稿をInstagramで見る 雨だ。送迎だ。今日は何回だ? #お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だんな弁当 Haruharu(@haruha…
- 2020.10.09
いつもの素人男料理ですが晩ご飯がオードブルってどういう事?
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.10.09
学校再開!
いよいよ今週から分散登校開始です!!各学年週2日ずつ。(その他の日は今までと同じくオンライン)予定では秋休み以降は通常登校になると✨この日は保護者が校内を見学できる日でした。コロナ対策をしっかりして…
- 2020.10.09
水餃子風鍋と好きなお菓子と焼きそばと
この日はお昼にケンタッキー食べたので、夕飯は軽めで。白菜と大根スライス、バザールの肉屋で買ったマントゥをお出汁で鍋に。水餃子見たいです。ポン酢でサッパリと。〆は残り汁に白米とキムチと溶き卵でおじやに…
- 2020.10.08
今日友人に差し入れた晩メシは「アクアパッツァ」、ちょっと疲れて来た
「アクアパッツァ」だ。今日の”タマンデサの友人”へ差し入れた晩メシだ。昨日マーケットに行った時に買って来た、名も知れぬローカル的な「魚」と「貝」があった。
(adsbygoogle =…
- 2020.10.08
駐在(帯同)生活で鍛えられる、〇〇力と〇〇力次回の渡航前オリエンテーションは10月2...
この投稿をInstagramで見る 駐在(帯同)生活で鍛えられる、〇〇力と〇〇力 次回の渡航前オリエンテーションは10月24日(土)開催です。 詳細はプロフ…
- 2020.10.08
【海外ドラマの英語】「やっぱり〜にする」を英語でいうと?
サンディエゴから こんにちは!オンライン英語コーチのNaokoです。
今回は、いったん決めたものを変更して「やっぱり〜にする」という英語フレーズをご紹介します。
ベストセラー小説の…
- 2020.10.08
涼しいというより寒い。夕ご飯はしゃぶしゃぶ、ポン酢にスダチを絞っていただきました(^ ^...
この投稿をInstagramで見る 涼しいというより寒い。 夕ご飯はしゃぶしゃぶ、ポン酢にスダチを絞っていただきました(^ ^) #夕ご飯 #しゃぶしゃぶ …
- 2020.10.08
インタビューなのにメガハイボール、、、!?
本日は、「インタビューなのにメガハイボール、、、!?」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!元気が取り柄です◎ボンフェスのお店紹介は⑦北浦和でフレンチビストロと…
- 2020.10.08
ベルギー新政権はスゴイ!?&コロナ禍はまだまだ続く
2020年10月7日日が出が遅くなり、日中は曇りがちや突然の雨、日も短くなり、近づく冬の足音が聞こえるようです。そんな中、コロナとの戦いはまさに「一歩進んで二歩下がる」といった感じ。 さて、日本では…
- 2020.10.08
今日は寒いのね。。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だんな弁当
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿 - 2020年Oct月7日pm3時00分PDT
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2015.10.16海外かららじるらじるを聴く方法
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2010.09.28国際的な名前
- 2022.09.28「ルイス・カーンの傑作、バングラを代表する建築デシュ♪」バングラデシュ国会議事堂@ダッカ市
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS