海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.10.19
ウズベキスタンにセブンイレブン!?
ウズベキスタンにセブンイレブン作ってる⁈
まさかね…
そんな…
まさか…期待通りの面白いパクリショップが出来るのを楽しみに、日々建設状況を見守る私www
一週間後には、壁に24OPEN と書かれてい…
- 2020.10.19
在宅勤務に順応するまで
こんにちは我が家にはちょっとした事件が発生していますがそれはまた後日にでも書くことにして、もう少し、在宅勤務についての記事を続けます。在宅勤務開始とほぼ同時に息子の小学校休校があったので、そちら…
- 2020.10.18
”タマンデサの友人”の年内までに日本に帰るという気持ちはかなり強い。
今日も昼から”タマンデサの友人”と一緒にゴルフ。昨日も書いたけど、ここはゴルフリゾート。ゴルフしかやる事がないと言えば、そうとも言える(笑)。今日は「River Nine」を手引きでプレイ。名前…
- 2020.10.18
新しくできた韓国料理レストランで焼肉を食べる
久しぶりの夜外食!Sarikul通りに新しく出来た韓国レストランが韓国人の間で焼肉メニューが好評だと聞き、行ってきました!たしかに焼肉がメイン。タシケントに韓国レストランは多々あるけど、プデチゲやそ…
- 2020.10.18
無印の生チョコケーキ
おやつに無印良品の生チョコケーキ。ふと買ったのですが〜これおいしい回りのチョコも中の生チョコも良い味♪あっという間に食べてしまった。また買おう〜
- 2020.10.18
ママ友の誕生日会!
本日は、「ママ友の誕生日会!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!元気が取り柄です◎保育園のママ友というか、当時は家族ぐるみで付き合ってた仲間と家飲み誕生日会…
- 2020.10.18
誰でも簡単【焼きバナナ】【60%黒バナナ】で健康効果アップなり
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.10.18
バングラデシュでのインターネットケーブル撤去問題、18日からの毎日3時間切断を延期に
現地メディアによると、バングラデシュインターネットサービスプロバイダー協会(ISPAB)は、18日から始める予定だったインターネット回線の毎日3時間の切断について、開始日を延長すると決定したようです…
- 2020.10.17
弘経寺の彼岸花
もうすっかり過ぎてしまいましたが…思い出として(^ ^)先月、常総市の弘経寺の彼岸花を見てきました。思っていたより、すごかった。敷地に広がる彼岸花。白い彼岸花もありました。有名らしく、平日でした…
- 2020.10.17
隔離なしで戻って来れるのはいつになるのだろう?それまで一時撤退?
今暮らしているところって、ゴルフリゾート。ゴルフ好きにはこれ以上のところはないって感じ。逆に言えば、ゴルフしかない。正確に言えば、テニス、ジム、プールはあるけど、まあゴルフのためのリゾート。
…
- 2020.10.17
ニュージーランドへの移住ストーリー その18.
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレード(外国為替証拠金取引)』●ニュージ…
- 2020.10.17
浅田家とフェアウェル!
本日は、「浅田家とフェアウェル!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!元気が取り柄です◎このタイトルを見て!ピピっときた方は映画お好きですね?私の趣味は映画鑑…
- 2020.10.17
部屋の電気切れて真っ暗闇になった。こんな時期で特に電気故障は困る。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.10.17
秋のプチトリップにオススメ! La Hulpe & Folon 美術館
2020年10月16日コロナ第2波がますます深刻な状態になってきました。今日発表された政府の方針によると、来週月曜日から再びカフェやレストランは4週間の閉鎖、夜の12時から早朝5時までの外出禁止など…
- 2020.10.17
バングラデシュ、18日からインターネット回線を毎日3時間切断へ
現地メディアによると、南北ダッカ市で始まったインターネットケーブルの撤去作業に抗議しようと、Internet Service Providers Association of Bangladesh …
- 2020.10.17
来年からバングラデシュで最初の国産車を販売開始!?
現地メディアによると、国営の「Pragati Industries Limited 」(本社・チッタゴン)が来年から、日本の三菱商事の技術支援を受け、バングラデシュで初めての国産自動車の製造販売を開…
- 2020.10.17
在宅勤務 光と影(?!)
こんにちは寒くなってきましたね。コロナで大きく変化したこの1年ですが、在宅勤務について振り返っておこうと思います。思えば3月からほとんど会社に出勤していません。私にとっては幸せなことのが多いかな…
- 2020.10.16
晩餐会の時”タマンデサの友人”から驚きの告白があった、日本に戻ると
今日の夕方から週末モードに突入。楽しい楽しい週末がやってきた。の、はずだけど。どうも最近は気分が乗れない。コロナのせいで好きなところに出かけられないせいなのか?
(adsbygoogl…
- 2020.10.16
eco bozor
どこらへんがecoなのかわからないエコバザールへ(笑)タシケント中心部からは少し離れた場所にある大きなショップで、バザールといっても屋外ではなく屋内です。中にはウズベキスタンのビックカメラ的存在であ…
- 2020.10.16
「セレブ」で「優雅」は遠い過去、令和時代の「駐在妻」の悩みとは?
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS