海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2019.12.01
驚き、海外で簡単に納豆作り。ミントの葉っぱで「納豆作り」。納豆を使わない納豆。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2019.12.01
英語、米語
ちょっとイギリス英語とアメリカ英語の違いを。それぞれ左がアメリカ、右がイギリスです。これ本当にこう言いますので。皆さん、右を使いまししょう!!(イギリスではね)市街地 downtown ・ cit…
- 2019.12.01
冬支度
寒くなりましたね。昨日はすっきり晴れて実に良い一日でした。冬の晴天はCrispで本当にいいです。パリッとした乾いた冷たい空気。そして先週はほとんどが曇り時々雨でしたね。これはこれで本当にロンドンを思…
- 2019.12.01
師走はここから!クリスマス壁飾り◎
本日は、「師走はここから!クリスマス壁飾り◎」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!この時期、ここ数年、私のイベント!自分で作るクリスマスの壁飾り。今年はこんな…
- 2019.12.01
自分の可能性を自分で潰してしまうという事
初めまして!今回ボランティアライターとしてヘルプデスクに参加することになりましたアメリカVA在住かなです。在米9年目になります。ライターと言っても趣味でやってる程度ですので読みづらい事もあるかと思…
- 2019.11.30
リアル画(デコ作品)
デコが描いたパンケーキなかなかリアル
- 2019.11.30
日本だったらちょっとした事件です(笑)
この日のランチ。タコス。甘いレモンのお茶も入れて150円くらい。美味しかった。 普通に車が走る大通り沿いの小さなテントみたいな店。ミラバットストリートといって、そこそこお洒落な店が軒を連ね…
- 2019.11.30
お弁当問題
こっちに来てから、お弁当の献立には毎回悩みますTISはカフェテリアもあり、ウズベク料理の他に韓国料理もあるからそこでいいじゃん⁈と思っていたら、カフェテリアは生徒数に対して小さいうえに配膳スタッフが…
- 2019.11.30
パテ・ド・カンパーニュを作る
旦那様がお友達宅で飲み会らしい。「持ち寄りだから何か一品作って」と。先週は、主役がおでんだというから、味が被らなくてなおかつ酒に合うように油淋鶏と松茸(トルコからいただき大事に冷凍しておいたものの最…
- 2019.11.30
出会い
この日はウズベキスタン旅行予定をきっかけに私のSNSを通してご連絡くださったYさんと、タシケントでお会いしました(^^)サマルカンドなどを旅して、最後にタシケントにいらしてくれた彼女。旅の最後のお買…
- 2019.11.30
マレーシア暮らしはどんなところに住んでるの?
日本在住の友人知人に聞かれることベスト10マレーシア暮らしはどんなところに住んでるの?これも良く聞かれる。テレビでマレーシア暮らしの事をいろいろと放送されているので、どうも確認をする意味合いが強…
- 2019.11.30
庶民のインド料理、マレーシア料理、もっと工夫が欲しい。 ジャラン・ガシンの2つのインド料理店。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2019.11.30
フェスティブ
今週は比較的仕事もゆっくり。。なぜかというと、日本は忙しいけど、アメリカがほぼ休止。そう、サンクスギビングなんですね。11月の第四木曜です。今からもう25年前くらいですかね、アメリカに2週間くらいこ…
- 2019.11.30
母と息子の大ボケLINE!
本日は、「母と息子の大ボケLINE!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!こちらは長男が高校生か、大学生のときか忘れました。現在は働いています!内容は全く忘れ…
- 2019.11.30
模試はいつまで続くのだ。がんばって!#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #lun...
この投稿をInstagramで見る 模試はいつまで続くのだ。 がんばって! #お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #lunchbox #bento H…
- 2019.11.30
バンクーバーでアットホーム&フレンドリー部門1位のGlobal College!
バンクーバーの学校の中で「アットホーム&フレンドリー部門」1位にも選ばれた、とても通いやすい中規模の語学学校Global College(グローバルカレッジ)。 先生と生徒の距離が近く、…
- 2019.11.29
ボリューム満点ランチ@和食鉄板・花みち(守谷市)
11月にオープンしたばかりの和食屋さんでランチ。平日の11:30過ぎに行ったら、すでに車が何台も止まっていました。お店の前のほかにも駐車場があってよかった。天ぷら定食。煮魚が一匹丸ごと乗ってる!…
- 2019.11.29
「生と死」、朝のウォーキングに「生」を見る。最後に最期か。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2019.11.29
去年はお世話になりました!全国講師オーディション◎
本日は、「去年はお世話になりました!全国講師オーディション◎」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!今年もこの季節がやってまいりました。志縁塾主催の第10回全国…
- 2019.11.29
今朝は冷えるね〜今年初、朝に暖房入れた。#お弁当 #オベンタグラム #お弁当記録 #l...
この投稿をInstagramで見る 今朝は冷えるね〜 今年初、朝に暖房入れた。 #お弁当 #オベンタグラム #お弁当記録 #lunchbox #bento…
ブログ記事ランキング
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.09.28国際的な名前
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2024.06.16中学受験2024|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS