海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2019.05.02
おうちで串揚げごはん
卓上用の揚げ物鍋をもらったのでおうちで串揚げしてみました。お肉たっぷり、お魚はちょっぴり。はんぺん、野菜など冷蔵庫にあるものに衣をつけて種類多めになりました。串を置く場所があるのが便利です。揚げ…
- 2019.05.01
連休の後半はKLに戻ろうと思うと”タマンデサの友人”に伝えた
10連休でたくさんのヒマな時間があるのに。何もしないで時間が経つのがもったいなくなってきた。まあ一日2時間のゴルフはやってるけど。今日”タマンデサの友人”に伝えた。連休の後半はKLに戻ろうと思う…
- 2019.05.01
柏の葉かけだし横丁でタイ料理
気になっていたのでお出かけ帰りに寄ってみました。柏の葉キャンパス駅にある、かけだし横丁。ずらりと高架下にお店が並んでいます。日曜日だったからか半分くらいは閉まっていました。タイ料理屋さんに入って…
- 2019.05.01
温泉なんて数十年ぶり。新潟、長岡手前の小出。伊東園温泉「ホテル湯本館」へ
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2019.05.01
改元
今や平成生まれが世の中を動かしつつありますが、私自身は昭和でございます、もう押しも押されもしない立派なおじさん。あと10年でおじいさんw。そういう私は昭和が終わる時、一つの区切りというものを感じまし…
- 2019.05.01
オカナガンカレッジ-今年9月から新プログラム!ツーリズムマネージメント(2年)
/アウトドアが好き、自然が好き!という方に朗報!\ ケロウナがあるオカナガン地方最大の公立カレッジOkanagan Collegeにて、今年9月からツーリズムマネージメント(2年Diplom…
- 2019.05.01
スコットランド~日本未上陸ブランド~
今日から日本は令和が始まりました✨平成最後の昨日は天気が悪かったので、うちは近場へ出掛けるのみで特に何もせず。笑
天気よかったら皇居行ったかも!?
今日は日本未上陸のブランドについて書こうと思います…
- 2019.04.30
妖精がでてきそうなハルの森
今日は、平成最後の日。4月31日。あと1時間ほどで日本では令和を迎えます。何となく、最後にもう一つ記事を書いておきたくてあわてて投稿しています!春のブリュッセルは本当に美しいですが、その中でも見逃せ…
- 2019.04.30
昨日魚の骨を刺した喉がまだ痛い、ヤケクソでラム肉を食べた
昨日魚の骨を刺した喉がまだ痛い。違和感が残っている程度ならもう抜けてる可能性が高い。まだ痛いのならまだ残っている、とネットでは書いてある。今の私の症状は痛いのか?違和感なのか?その境目が正直言っ…
- 2019.04.30
駐夫が望む新時代とは
駐夫です。
米国時間は、ようやく平成最後の日になったところ。間もなく、陛下が国民に対するお言葉を話され、日付が変わると、時代は令和に移り変わる。
昭和の時代には考えられなかった主夫…
- 2019.04.30
ステーキとミモザサラダ
クレソンをたっぷりのせてステーキしかしちょっと火を通しすぎた〜薄めだから焼く時間を短くがよかったわ^^;アスパラガスでミモザサラダレモンが効いたさっぱりドレッシングにしました。庭のブルーベリーわ…
- 2019.04.30
個性
2年前にロンドンから帰ってきたときに、街を歩いていて実に新鮮でかつ違和感を覚えたことがあります。当時、なんかオーバーサイズの服が流行っていて、とくにユルく太いパンツが女性の間で流行りだしたころだった…
- 2019.04.30
娘のバイオリンなど
今日で平成最後の日。昭和生まれの私は、益々年を経た気がしますが。。。。平成は、留学結婚出産父との別れ嬉しい事も悲しい事もありました。令和も、家族、友人&自分の周りの人たちと色々と分かち合い、嬉しい事…
- 2019.04.30
ベークドオニオン 東京駅って広いね。一時帰国だもの。知らないところいっぱいある。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2019.04.30
30年前から変わっていないこと
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻の情報・交流ポータルサイト「駐妻café」をオープンしました!! …
- 2019.04.30
おひとり様CAR、需要はあるのか問いかけてみた件
カナダに住んでいると、時折斬新ー!と驚くことがあります これがそのひとつ、おひとり様しか乗れない三輪自動車、その名もSOLO お色は、赤、白、黒、シルバーの4色展開(あれ?もはやディー…
- 2019.04.30
おうちで担々麺!
担々麺が食べたくなって夕ご飯に♪トッピングの肉をたっぷり、茹でキャベツ、さらしネギ、煮卵。ラー油をかけ回して、花山椒をふりかけて〜しびれる!おいしい行列のできる店のラーメン シリーズ担々麺はあま…
- 2019.04.29
美味しいよと言われて魚を蒸して食べた、骨が刺さって倒れた
ヒマだし、いつものマーケットに行った。いつものお姉さんの店で仕入れて来た。これ蒸すと美味しいよと言われてやってみた。確かに美味しい。タイ風のタレを作って、ピリ辛で食べた。旨い!今日は”タマンデサ…
- 2019.04.29
東京散歩〜皇居周辺
日本ワイン祭りあとはお散歩♂️マップを頭の片隅に入れて歩きます。内堀通り、日曜日は歩行者天国になってるんですね。自転車がいっぱい走ってました。観光客にくっついて行ってみよう。皇居広場まだちょっ…
- 2019.04.29
美味しいのだ、「馬刺し」つまり、”馬肉の刺身”。これが珍しくて旨いいんだ。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2025.06.16中学受験2026|東京の中学校偏差値ランキング|サピ・日能研・四谷・首都模試
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS