海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2019.03.19
#春の睡眠の日 #寒暖の差 激しい時季 疲れを取るためよく寝ていますか? 眠りの質を良...
View this post on Instagram #春の睡眠の日 #寒暖の差 激しい時季 疲れを取るためよく寝ていますか? 眠りの質を良くしたい方、MarikoYog…
- 2019.03.18
イオンカードでマレーシアクアラルンプール空港ラウンジを利用してみた
年間費無料同然なのに、ラウンジ利用できるイオンゴールドカード
マレーシアでの暮らしも長くなりそうだし、こちらでホテル予約や買い物をするときは何かとリンギットで支払いをする方が為替手数料が無く…
- 2019.03.18
チャレンジ2019
JUGEMテーマ:教育
CHALLENGE 2019続きを読む >>
- 2019.03.18
おうちでラーメン屋呑み風
ふと〜瓶ビール売ってたのを目にして買ってみました。大瓶一本だけ。冷やして早速。この日の夕ご飯はラーメンだったので余ったチャーシューでネギチャーシュー。餃子も焼きました。ラーメン屋さんみたいになっ…
- 2019.03.18
看板が派手:塩釜焼きが美味しい。タイBQQ、トロピカーナアベニューで。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2019.03.18
138. あるイーラームでのこと。
前回湖の事をイーラーム州。イラク国境にあるということもあり、イラン・イラク戦争で、街は壊滅的なダメージを受けた。終戦後30年以上経過した今もその傷跡から完全に抜け出すことは難しいようで、経済的指標で…
- 2019.03.17
”きーちゃん”のマレーシア撤退日が決まった、寂しくなる
”きーちゃん”のマレーシア撤退日が決まった。3月24日の日曜日、あと1週間。凄い荷物なので空港まで送って行く事にした。どうせ私もKLに戻らなければならない。いつまでもこの楽園イポーで遊んでいる訳…
- 2019.03.17
メルマガにて駐妻cafe運営メンバーを募集します
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻の情報・交流ポータルサイト「駐妻café」をオープンしました!! ぜひご覧くだ…
- 2019.03.17
卒園式迎えた長女に感無量
駐夫です。
長女がこの金曜日(15日)、幼稚園を無事卒園した。
親として、メインの保護者である駐夫として、ただただ感無量だ。
卒園おめでとう!
日本では共働きだったので、生…
- 2019.03.17
自己治癒力=レジリエンスを育てる!(4)海外生活編
ご訪問ありがとうございます。 今回は海外生活におけるレジリエンスについてお話します。 変化や困難に対する復元力耐久力、弾力性などの対応力をレジリエンスと言いますが、 海外生活ではとてつもなく大き…
- 2019.03.17
9,(前編)いよいよ「天門山国立公園」へ。7.5㎞もある世界一超距離 &超高度のロープウェイに
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2019.03.17
【ぜひご回答ください!】海外駐在員向けアンケート実施中♪
今回は、nenemamaがボランティアをしている、【駐妻café】で現在実施中のアンケート調査へのご協力依頼の記事になります。
匿名で10分程度で回答できる内容です!
ぜひ、下記をご一読の上、ご回…
- 2019.03.17
引越し業者が回収しに来るまでの数時間は鬼気迫るものがあった
今日は”きーちゃん”のところに、船便を取りに来る日。約束は16:00。怖いものなしの”きーちゃん”は、昼前にゴルフに出かけた。というより、禁断症状が出ていたのだろう。そりゃそうだろう、高層階の”…
- 2019.03.16
駐在員がいなければ、駐在妻は存在しない
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻の情報・交流ポータルサイト「駐妻café」をオープンしました!! ぜひご覧くだ…
- 2019.03.16
鳥の写真を撮ってみた
こないだ双眼鏡を買ったのですが。同時にスマホアダプターも買いました。双眼鏡にスマホを付けて写真が撮れるのでいろいろ調べて悩みましが、双眼鏡は取り付けられるコーワにしました。多分、鳥を見ているうち…
- 2019.03.16
(後編) ローカルと国際交流と言えるかどうか。言葉が通じなくても心は通じるはず。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2019.03.16
昨日行われた...(追記あり)
アメンバー限定公開記事です。
- 2019.03.16
時間に追われて逆上し始めた、そうは言っても
”きーちゃん”の日本への引越しは順調といえば順調だけど・・・。明日の夕方には船便に出す手はずになってる。もうこうなったら、間に合わないものは捨てると言い始めた。家電は日本には持って帰っても電圧が…
- 2019.03.15
【回答募集中】「海外駐在員と帯同家族向けサポート」に関するアンケート調査にご協力ください!
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻の情報・交流ポータルサイト「駐妻café」をオープンしました!! ぜひご覧くだ…
- 2019.03.15
昨日はカレー
最近、夫の胃の調子が悪く 胃カメラなんかもやりました。昔やった、絶対に一生薬飲まないと無理と医者に言われた逆流性食道炎や高血圧薬は嫌だったから、食事でなんとかしようと私の好きな味付けや食事で我慢し…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2016.02.09イギリスの学部学位、BA, BSc, MA, MSc の違い
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2016.10.09ハーフ顔について~日本人は混血?
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2010.09.28国際的な名前
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS