海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2016.12.16
1ヵ月、数回の「ホームレス」たちへの「炊き出し=スープキッチン」ボランティア。もう6年になるのかぁ。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2016.12.16
カナダのムースのニュース。
今日のCTV NEWSで、こんな記事がありました。
何かとムースがトレードマークになっているものが多いカナダですが、
やっぱり本当に出没するんですね…
〜記事和訳〜
記事タイ…
- 2016.12.16
20周年を迎えたInternational Travel College of New Zealand!!!
祝20周年
International Travel college of New Zealand
先日ハッピーなお知らせが届きました!!!
こちらの学校は…
- 2016.12.16
イングランドの小学校リーグテーブル 2016年版
イングランドの教育省のホームページから、小学校6年生のSAT's試験 の結果が発表されています。2万を超える小学校の結果がずらっと並んでその情報量は圧巻。下のリンクからお住まいの地域の学校を…
- 2016.12.16
PR: 【三井の賃貸】最新値下げ物件が集結!賃料改定物件特集
<平日毎日更新>直近2週間以内に賃料が下がった物件情報をおすすめ順にご紹介!! Ads by Trend Match
- 2016.12.16
くるみ割り人形
れんママです。昨夜は娘とクリスマスの定番バレエ公演『くるみ割り人形』を観に行きましたっ 街全体がクリスマスモードでハンガリー国立歌劇場の前にもクリスマス市が出ていました。毎年違うようで今年はくり…
- 2016.12.16
ステラおばさんのクッキー、こないだ多めに買ってきた。みんな好きだから、ボリボリとあっという...
ステラおばさんのクッキー、こないだ多めに買ってきた。みんな好きだから、ボリボリとあっという間になくなる。チョコチップはやっぱり一番人気(^-^) #ステラおばさんのクッキー#クッキー#チョ…
- 2016.12.16
海外在住者必見!なぜ海外からの動画がカクカクする理由が数字でわかる方法!
日本国内、海外国内ではサクサクインターネットができるのに、日本にアクセスすると急に回線が悪くなる。そのようなことが海外では多く起こります。回線は目に見えないだけに何が原因なのか?何を修復すればよい…
- 2016.12.16
変わらない毎日が嫌で引っ越したのに早くもマンネリ化しそうだ
昨日、引っ越し先のコンドの契約にミッドバレーまで出かけた。契約完了後、車はコンドに停めたまま、歩いてミッドバレーまで行った。このコンドはこれがいい。歩いてミッドバレーまで行ける。ミッドバレー…
- 2016.12.16
不安になったら、最悪のケースを考えてみる
こんにちは。未来ストーリーナビゲーター駐在妻の元気UPコーチ、飯沼ミチエです。 海外での暮らしなど、新しい生活が始まるとき、 やりたいことに向かって一歩踏み出そうとするとき…
- 2016.12.15
2017年カナダワーキングホリデー速報
10月17日からIECプールへの登録受付が開始されて早2ヶ月。現在1334名の方に招待が届いており、142名の方にビザが下りているようです。(Quota定員数:6500-Spots availabl…
- 2016.12.15
日の出、日の入り、特に夜空の満天の星の流れ、時の流れ、音楽も早い。
②
日の出、日の入り、特に夜空の満天の星の流れ、時の流れ、
・・音の流れ・・うるさい?おしゃべりミュージック流れ、
・・・・・・時空の流れ…
- 2016.12.15
私は「変人」かもしれない。世界へ発信中の「カメラマンをカメラで撮ってみた」。「ゴルフ見ないで綺麗な花」だったり。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2016.12.15
息子、英語のスピーチコンテスト出場
こんにちは。海外生活エンジョイアドバイザーのまほです。 本日親バカ投稿です(笑)。 今息子は年長クラスの年齢ですが、アメリカに行く前に行っていた保育園の一時保育と、この英語…
- 2016.12.15
スープ飲み干す!@はざま(取手市)
寒くなってきてラーメンを食べたい日も多くなってきました。いや、、寒さ関係なくいつも食べたいか、私場合。この日は人気店のはざまへ。醤油ラーメン。細麺と平打ち麺が選べたので平打ち麺にしました。スー…
- 2016.12.15
ロンドンパブ事情 本当に今のロンドンは美味しい!
前から言っているように、日本のTV番組でのステレオタイプ的報道で、ロンドンは食べ物がまずいというのは、全く事実に反しております。パブメシだってこの10年くらいで本当に変わったようです。もともとは、1…
- 2016.12.15
ロンドン鉄道事情 悪名高きSouthern Rail
この新聞広告なんだと思います?そ、あの悪名高き、ロンドン南部でその路線を大規模保有しているサザンレイルの広告。ずーーと続いてきた列車のキャンセル、遅延で路線住民からは大ブーイングなんだけど、今回はい…
- 2016.12.15
引越し先のミッドバレーのコンドは現代的な雰囲気に変わっていた
今日もミッドバレー。引越し先のコンドに行ってきた。引越し先は、1年半前まで暮らしていた部屋だ。私が出た後、全面改修工事をやって、親戚が暮らしていたと言っていた。間取りは同じだけど、全く違う部…
- 2016.12.15
「ブラジルを知る会」コーヒー講演会&会員募集!
「ブラジルを知る会」は、せっかくブラジルに住んでるのだから、ブラジルのことをもっと知ろう!という思いで約20年前に結成された日本人女性のグループ。4月から活動をスタートする新メンバーの募集活動がスタ…
- 2016.12.15
J-Shine(小学校英語認定指導者資格)をカナダで取ろう! 12/21(水)
J-Shineプログラムを取り入れていることで有名なInternational House Vancouver校から、現役の講師Yuka先生をお迎えし、セミナーを行います!このような方にお勧め!・帰…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2015.12.06Amazon Fire TVでU-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS