海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2016.02.04
サクサク!アップルパイ
もらった林檎がいくつかあったので、アップルパイを作ってみました。まずは、アップルフィリング。コトコト煮て、テレビでレモンとオレンジ入れてたのでマネして…お砂糖少なめで甘過ぎず、あっさりした感じに。…
- 2016.02.04
本場ニュージーランドで☆ラグビースペシャルプログラム♪
ニュージーランドで一番メジャーなスポーツ♪
ラグビー(Rugby)
日本でも
2015年のラグビーワールド杯で、
日本チームが
世界3位の南アフリカ に
…
- 2016.02.04
今日もまた事故っていた、いくら気をつけてもこれじゃ無理だ
この車、反対側の車線から中央分離帯を越えて、こっち側に飛んできた。こんなものが飛んできたら、絶対に逃げられない。一体、何が起きたのか。もう少し手前で撮った写真。救急車が停まっていて、みんなが…
- 2016.02.04
「TOEIC800点への最短ルートセミナー」 2/11開催
TOEICとは・・・コミュニケーション能力を幅広く評価する世界共通のテスト評価方法・・・・ 10~990点でスコアが出され、合否はありません。英語力評価対象・・・以前は英語検定が企業にとって英語判…
- 2016.02.03
リオ2016 ボランティア(その1)
2016年に入り、いよいよオリンピック開催まで半年余り。準備の遅れ、経済・政治情勢の悪化、ジカ熱などなど、問題は山積みですが、ボランティアの採用は順調に進んでいるようです。私はこちらに来てまだ1年…
- 2016.02.03
日本人には馴染みの少ない、人種差別は自分に跳ね返る。助かる者も助からない。
さて、最後まで見ないと、待合室の彼の存在の意味が分からない。
見た目や、人種や、宗教や、考え方で、差別しちゃいかんと
いう事かな。島国の日本人には、まだ、な...
- 2016.02.03
英語の略語「Nvm」や「Plz」って分かりますか?マレーシア人との「スマホの略語英語=短縮用語集」
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2016.02.03
少人数制で発言しやすいカルガリーのESL-ALH
少人数制のアットホームな環境で英語を学ぶことができるAnne’s Language House(通称ALH)。ひとクラスの人数が少ないので講師の目が行き届き、臆することなく発言ができます。 1月の新…
- 2016.02.03
庭に変化
冬は放置状態の庭ですが…σ^_^;ふと、目を向けるとあと少しで冬も終わるのね~なんて。まだまだ寒い日は続きますけど。雪柳に新芽が。ローズマリーに花が。駅前のコブシ。今日も気持ちいい青空です。
- 2016.02.03
「日本初!」だんじり鳴物(太鼓)の練習もデキる音楽スタジオ!
弊社「スタジオ0724」(貝塚市名越661 0724-446-0798 トランクルーム貝塚 別館1階)のウリのひとつに、だんじりの鳴り物(大太鼓、小太鼓、鉦、横笛といったお囃子)の練習ができるという…
- 2016.02.03
絶対カクカクしない!高画質で海外のテレビで日本のテレビを見る方法
海外のテレビで日本の自宅のテレビがみれるのご存知ですか?日本語放送でも衛星放送でもありません。日本の自宅のテレビが海外のテレビで映るんです。用意するもの<日本側>地デジチューナー(ブル…
- 2016.02.03
NZLCから旬な情報♪
皆さんこんにちは♪
今回はNZLCからいくつかニュースをお届けします☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆…
- 2016.02.03
新しい家
昨日、家のクロージングコントラクトをやってきました。これで、オフィシャリーにもう一軒の家のオーナーになりました。今回、Home equityローンを使いましたので、ものすごい量の書類にサインを…
- 2016.02.03
ずっとマレーシアで暮らすという訳にはいかないのだから
昨日、”じゅんちゃん”が遊びに来た時。マレーシアを撤退したあとの事を、いろいろと話した。そのいろいろ話した中で、昨日は軽自動車で車中泊して、日本一周する話を書いた。なかなか面白いプランだなと…
- 2016.02.03
節分!2016
鬼が来るよ~!母は鬼じゃないよ~!歳をくうと、歳の数だけ豆を食べるのがツライ。おいしいけど、何十個だよ。子供の頃は歳の数じゃ少ない~!もっと食べたいと思ってたが。スーパー買ってきた、ヒイラギは…
- 2016.02.03
いらしてください♪
2月に入ったので、今日は宣伝させていただきます
2月28日日曜日に、コンサートしまーーーす
湖畔の小さな音楽発表会
と
二期会オペレッタ研究会 地…
- 2016.02.03
バンクーバーのサンセットにうっとり☆
今日のバンクーバーはまとまった雨になりましたが、お天気だった昨日は、とびっきりのサンセットでした!山はピンク色に、海側はオレンジに染まって、言葉がでないくらい美しかったです。何年暮らしていても…
- 2016.02.02
偽りの映像だけど、料理楽しい料理面白い。味、美味しいかなぁ~?
こういう映像作りもあるんですねぇ~。へ~ぇ、はぁ~って
驚いて、感心しちゃう。
感心するのは自分だけじゃないと思うので、頑張って、毎日他人様の
YouTub.…
- 2016.02.02
MM2Hは減ってきたとはいえ、当時マレーシアに住み始めた、あの時の、心身の不安を思い出した。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2016.02.02
勉強することが楽しくなりました。【CELPIP合格者の声】
先日CELPIPを受験されて、見事目標スコアに到達したMasakoさんに、体験談を伺いました<体験談>1.レッスン内容についてどう思いますか?文法や文章の読み方が分からず、特に苦手な文法を学びました…
ブログ記事ランキング
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2011.08.24日本人駐在員が嫌うお土産
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2021.03.10【高校受験】帰国子女枠受験で人気の高校ランキング
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS