海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2015.06.15
Array
アメリカに12年住んでTOEICも無事920点ほど取得日常英会話にはあまり問題ないのですが発音がだめなのです。英会話に限らず日本語でも言っている事がすべて聞き取れなくても前後の言葉を聞いてだいたい見…
- 2015.06.14
NO3105 閑話・18歳成人とせよ(3)
新潟駅前でミニ集会 12日(土)改正。昨日は雨予報でテニスが中止。夜は久しぶりに反原発の金曜デモに夫婦で参加。参加者は20数名で相変わらずだったが、何か様子が違う。署名や募金箱に何人もの主婦や若者(…
- 2015.06.14
夜中にふらふら出歩いて牛丼食べに行けるなんて
ブログの更新が、また1時を回ってしまった。だんだんと、遅寝遅起きが、定着してしまっている。夕飯が、早かったせいもあって。腹が、思いっきり減ってしまった。冷蔵庫をみたけど、珍しく何にもない。仕…
- 2015.06.14
ドレスコードして行ったマレーシアMPOの時以来、それ以上かもSAND ART(砂絵)の中で一番感動。。
KLCCツインタワーにある、「MPO」マレーシア・フィルハーモニック・
オーケストラの沢山の演奏の合間に、イベントとして、いろんなアート、
芸術、パフォーマンスが…
- 2015.06.14
安いお肉でおいしく
お肉が食べたい、ガッツリ。でもたま~にしか分厚いステーキ肉は買えない。ふとスーパーで安いステーキ肉を見つけました。420円ぐらいだった。嬉しすぎる安さ!軽く焼いたら…固そうな気がする。そんな時はコ…
- 2015.06.14
やっと使える!
私が一番最初に買った携帯はかれこれン十年前。これ↓これを買う前に日本に里帰りした際に見た弟達の携帯と比べてヒジョーにデカイのでびっくりしたもんだ。この頃は電話を受けてもかけても、分単位で料金を請求…
- 2015.06.14
動詞がing形だったら・・・?【IELTS・CELPIPのリーディングのコツ】
Kumikoです。連日雨が続いていますね。トロントでも意外にちょっとだけ梅雨が毎年あるんですよねーさて、先日、リーディングでいるものといらないものをわける話をしましたが、「いるもの」の中でもダントツ…
- 2015.06.14
Array
久々のアップです。前回「TOEIC800点を目指してがばるぞ!」と意気込んだのですが結局あんまり勉強しませんでした。原因は韓流。。。ほんとに毒ですね。これ一回見ちゃうと最終回終わるまでやめられません…
- 2015.06.14
アメリカの医療と近所付き合い
例の耳鳴りは、大先生(担当医)曰く治らないという事で、定期的なチェックアップと言われています。そして今月の初めにオーディオの検査があったのですが、結果は変わらず。どうやら私は難聴のまま、年老い…
- 2015.06.14
ブロガーがレストランですること
ネットで見つけたこのGIFをブロガーのみなさんへ捧げます。あ、ツイートする方へも!View post on imgur.com私は食べてから写真のことを気が付く派。 読んでくださってありがとう。ぽ…
- 2015.06.14
色々片付いた週末
今週末は久しぶりに土日ともバイトが入っていなかったので二日とも惰眠をむさぼりましたとも。土曜日は前夜に遅く(とうかその日の朝に)寝たのもあり目覚めたのがなんと昼間の1時過ぎ。その後も、ベッドでごろ…
- 2015.06.14
アップルチップス
BC州オカナガン地方はアップルの産地で、様々な種類のリンゴが生産されています。そして、そのリンゴを使って作られるアップルチップスは、美味しい上に栄養満点!切って干すだけなので(と素人考え)自分…
- 2015.06.13
とろ~りとした卵料理を食べたくなったら
私は、実は、卵料理ってあんまり好きじゃなかったりします。
うちのダンナは、
「オムライス」だの
「卵焼き」だの
「親子丼」だの
大好きなんだけどねー。
私は、とろ~っとし…
- 2015.06.13
NO3104 戦争法案・だましのテクニック(8)
花の名前がわからない 12日(金)嘘と詭弁の安倍政権には腹を据えかねる。言い訳の種がなくなって、砂川事件の最高裁判決を持ち出してきた。持ち出したのは高村正彦・自民党副総裁。戦争法案の立役者の悪だ。私…
- 2015.06.13
南国仕様の体には、日替わりの気温の上下がこたえる
昨日は、あんなに晴れて、暖かかったのに。今朝は、寒くて目が醒めた。といって、起きるなんて発想はなく。布団に包まって、震えて寝てた。午前中は雨、昼からあがったけど、最高気温23℃。マレーシアの…
- 2015.06.13
ここにタイトルを入力してください
Array
- 2015.06.13
リーディングのスピードアップのコツ
こんにちは。Tomomiです。IELTS(アイエルツ)とCELPIP(セルピップ)のレッスンで、「どうやったらリーディングが伸びますか」と生徒様に聞かれることが多いのですが、私の答えは、「ひたすら読…
- 2015.06.13
久しぶりのスクラッチからのカレー
いつもは、日本のカレールーで作るカレーですが、友人がグルテンを接種出来ないため、久しぶりにスクラッチからカレーを作る事に。(日本のカレー、シチューなどのルーには小麦がだいたい成分に入っています)いつ…
- 2015.06.13
カフェの街♡バンクーバー
他州の学校関係者や観光客がバンクーバーを訪れて驚くことのひとつに、カフェが多すぎる!(笑)と言われます。 以前バンクーバー・ダウンタウンには斜向いにスターバックスがあったり違うカフェになったりと、ラ…
- 2015.06.13
MERSコロナウイルスについて
こんにちは!!
フィリピン留学でも、韓国や香港などを経由してフィリピンへ渡航される方が
多くいらっしゃいます。そこで今回は、韓国や中国で感染が拡大している
MERSコロナウイルスに…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS