海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2015.05.08
カンクン旅行記5
オハイオの春はあっと言う間に終わってしまいました。。。(TДT)昨日から夏が来ましたね~。家のエアコンも入れました。1階は大丈夫なんだけど、夕方になると2階が暑い。。。。エアコンなしでは耐え難い。。…
- 2015.05.08
大丈夫なのか、私?
やった!やってしまった!久しぶりの大ポカ!それはバイト先のデパートでのこと。今日は、6時15分から9時15分までの3時間という短いシフト。早めに着いたので、クロックインする前に仲の良いメリッサとサ…
- 2015.05.07
マレーシア国立博物館の日本語ガイドになれるらしい
今日、日本人会で、好奇心を思いっきりくすぐるものを、見つけた。(クリックすると大きくなります)【 マレーシア国立博物館 】無料日本語ガイドツアー毎週 火、木、土の10時から、約1時間で日本語…
- 2015.05.07
やっとの思いで帰って来た息子
結局、息子は旦那と一緒に朝の2時半過ぎに帰ってきた。(昨日はお騒がせしました)9時半到着予定のはずが、実際に空港に降り立ったのが朝の1時40分!4時間遅れ。昨日書いたように、濃霧のためにミルウォー…
- 2015.05.07
バンクーバーでヨガをしよう!
こんにちは!バンクーバー留学センターです
突然ですがみなさん体は動かしていますか??
勉強ばかりで運動してなくて太っちゃった・・・
カナダのお菓子っておいし…
- 2015.05.07
日本人の日本人による通じる発音講座 ~⑰ 脱!カタカナ英語・子音 th~
Hi, there!
「日本人の日本人による通じる発音講座」へようこそ。
カナダジャーナル・チューターのももえです。
留学経験が一度もなく、中学生の時には英語が苦手だった私が実践し…
- 2015.05.07
イミグレーションで死角発覚。水に流せない事件簿。違反発覚、犯罪発覚、四角八角。
イミグレーションでの、セキュリティ検査では、各国でその温度差を感じる。
預け入れ荷物と、機内持ち込み荷物でも・・・国で、航空会社で違う。
重量制限でもその温度差…
- 2015.05.07
NO3067 日本の過去・中国で何をした(72)
田植えの終わった新潟平野が見える 5日(火)快晴。子供の日(端午の節句)日本の祝日で天皇とかかわりのない数少ない祝日だ。今日は家内は仲間と一泊の温泉旅行。私は一人で角田山登山。ほたるの里コース(2.…
- 2015.05.07
長い間ブログお休みしていました
長い間、ブログをお休みしていました。ブログを見て下さっていた方々から、「最近、ブログの更新がないので。。」とお話を頂きました。今回は、悲しいお知らせですのでスルーされたい方は、ブログを飛ばして下さい…
- 2015.05.07
NY留学センター イベント&セミナーのご案内
夏の風物詩でもあるアイスクリームトラック Mr.Softeeさんの音楽も頻繁に聞こえるようになってきた今日この頃。暖かく、日差しも強くなってきて嬉しいですね。
さて、今月のニューヨ…
- 2015.05.07
☆しっかりとしたメールの書き方☆
ニュージーランドのワーキングホリデイなどの滞在の場合
「しっかりとした失礼のないメール」
を使い分けなければいけない場面が多々でてきます。
特にお部屋探しや仕事探し、第一印象が重要なこ…
- 2015.05.07
ニコルでランチ
新しくなってから初めて行きました。カウンターもあり、1人でも入りやすいです。この日はお友達と一緒だったのでテーブル席へ。ランチがドリンク付きで800円~とお安い。私はハンバーグとカニコロッケの…
- 2015.05.07
カナダ留学生がイチオシするプログラム!
みんなが納得した「あの」プログラム! 実際に滞在しているカミリオンご利用者がイチオシする今一番人気のプログラム! 真剣に英語力を伸ばせる語学学校を探している人は必見です。 画像をクリック(↓) BC…
- 2015.05.07
海外赴任の家族のストレス一気に解消!
突然日本とは全く環境も食事も異なる海外への赴任。産業能率大学の調べによると海外赴任経験者の6割以上が赴任中にストレスを感じているという結果が報告されています。海外赴任中にストレスを感じた要因として…
- 2015.05.07
海外赴任の家族のストレス一気に解消!
突然日本とは全く環境も食事も異なる海外への赴任。産業能率大学の調べによると海外赴任経験者の 6割以上が赴任中にストレスを感じている という結果が報告されています。海外赴任中にストレスを感じた要因とし…
- 2015.05.07
Welts News
《Welts Newsが届きました!!》
Welts からWelts Newsが届きました
今週の内容が掲載されています。
フィリピン留学センターフィリピン英語留…
- 2015.05.07
雲南料理が食べたくて@彩云朵云南小馆
ふと食べたくなる过桥米线。过桥米线にしては具材が少なくてびっくりしたけど、スープはバッチリ決まってた。危うくどんぶり一杯飲み干すとこだった!ハルと分けると足りないのでひとつ点心をオーダー。点心師初…
- 2015.05.07
藤棚と筍
実家の裏庭の藤棚が満開。青空と新緑に映えます(^-^)降ってきそう~きれいです。この日も竹山にタケノコ掘りへ。もう終わりなのか、細めのタケノコしか見つからず。タイミングあるのかなあ。こんなに成…
- 2015.05.07
パープル☆コットンパール
こんばんは。BPIA認定上海教室☆Bijou de Lapin☆です近頃レッスンのない日はアクセサリーばかり作っている気がします(*´艸`)コットンパールが大好きで大小イロイロ仕入れてみたのですが…
- 2015.05.07
Part 3まではいける!【CELPIPリスニングのコツ】
KumikoですCELPIP(セルピップ)のリスニングはPart 6までありますが、4・5・6はなかなか難しいです。Part 1と2は短文を聞いて答える形式のため、1と2で点数を稼ぐ!と考える方も多…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS