海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2015.05.05
バンクーバーの雲
今日は狭い範囲で、お天気の所、雨の所、きつねの嫁入りある変なお天気のバンクーバーでした。そして、大きな入道雲が空一杯に広がり、陽に当たって綺麗だったので、思わず写真を撮ってしまいました。狐の嫁…
- 2015.05.05
すってんころりん
日曜日に息子を空港へ送りに行った後はデパートでバイト。私はそこで超痛い思いをしたこのデパートでは日曜日は11:00開店なのだけれどいつもは前日に行うセールの準備を当日の開店前に行うということで、9…
- 2015.05.05
『弱いチームを応援するカープ女子』
カナダジャーナル講師のAkikoです。
先週は、『飛行機内での表現』でしたね。
今日は、『弱いチームを応援するカープ女子』
5月5日は「こどもの日」
Children’s Day
と言…
- 2015.05.04
NO3064 原発をやめるべき理由(41)
新緑の中、山菜を求めて 2日(土)快晴。今日は年金組合の山菜採りで吉ケ平へ。参加者11名。収穫は少なかったが、プロ級の2人がおり、ウドやコゴミが山ほど採れ、みんなに分けていただいた。持ち寄ったおかず…
- 2015.05.04
ホント、笑っちゃう。こういう悪戯・・笑っちゃう。
面白ろ妊婦です。前置きが長いと、YouTube楽しみも半減するので、この辺で。
こういう仕掛ける人がいて、仕掛けられる人がいる。
仕掛けられた、皆が逃げ惑うところが…
- 2015.05.04
岸和田で空手演武・・・
昨日は「岸和田市民フェスティバル」で、沖縄空手「唐手道 止揚会」の一員として空手演武を行いました。平均年齢60歳超・・・元気なジイサン軍団です(笑)。58歳の私が「若手」なのです(笑)。今回は私も.…
- 2015.05.04
うまやの麺麺麺
うまやのラーメン!んまんまと麺をすするも、‥ん、辛‥い?最初は気のせいかなというくらいの辛さが、だんだん辛くなり、なんじゃこりゃあ!!続行不可能!かっら!原因は、大量に盛られた高菜。どうりで、…
- 2015.05.04
菜の花たっぷりのお散歩
先月の休日に朝からお散歩に行ってきました。けやき台公園にはたくさんの鯉のぼりが泳いでました。ちょっと曇り空なのが残念。徒歩でしか行けない場所を歩いて。。どんどん歩いて浅間神社方面へ。菜の花がい…
- 2015.05.04
単語は無限大・・・!
Kumikoです英語のお勉強、楽しんでいますか?レッスンで出てくる単語のなかで、大事なものだけをボードに書くようにしているのですが、それでも膨大な量になります。「英語って、たくさん単語があります…
- 2015.05.04
今日からAPExamです!
いつに無く、昨日は勉強していた息子。今頃ケミストリーのテスト受けています。ACSのオリンピアド、UILコンペティションと忙しさのあまり、その後はゆっくり休みすぎてしまったのと、英語のプロジェクトに…
- 2015.05.04
引越先の1候補、大きな公園のある「チチワンサ」に。
チチワンサの公園に出かけた。チチワンサは、モノレールの終点駅。今日は祝日ということもあって、たくさんの人で賑わっていた。大きな池を、たくさんの南国の緑が囲んでいる。ツインタワー、KLタワーも…
- 2015.05.04
見送りパニック
息子が修学旅行に行く日曜日の前夜は何だか緊張してしまい、よく眠れずそれでも4時間眠れたかな。そして、頑張って朝5時に起きた!ミルウォーキーの空港で6時半に集合。自宅から空港まで30分から40分。私…
- 2015.05.04
英語の相槌”鍛え方”
「5月ピリ辛留学説明会(無料)」ご予約受付中
今回は<東京><大阪><名古屋>の会場にて行います
予約方法・詳しいスケジュールは、こちらのページをご覧ください
----------------…
- 2015.05.03
マレーシア生活で結構我慢することも学んだけど。車の防犯ブザーが鳴りやまない。
車の防犯ブザーが鳴りやまない。盗難防止っていうけど、防音防止もお願い。
ご存知、車の盗難防止用のブザー・・・「イモビライザー」って言うけど
これが鳴るとかなりうるさ…
- 2015.05.03
フカヒレと再会
Mはん親子、来上海。本帰国になって数ヶ月経つも、未だに歩行街でバッタリ会いそうな‥てゆーか今も上海に住んでますよね?と思えてしまう、抜群の場慣れ感。日本で食べられない中華希望!とのことで食通マ…
- 2015.05.03
女子とスポーツ
イギリスでは、ロイヤル・ベイビー・ガールのご誕生で国全体が祝福モード。お母様であるキャサリン・ケンブリッジ公爵夫人、ベイビー共に健康状態は良好という事。おめでとうございます。ジョージ王子の時もそう…
- 2015.05.03
NO3063 日本の過去・中国で何をした(71)
デモ出発の準備 2015年5月1日(金)快晴。今日はメーデー。連合は連休の初日にやるとかで29日に終わった。メーデーにならないのでは。会長の挨拶も白々しい。労働者を煽りながら、自らは労働貴族に堕…
- 2015.05.03
Any word?
友達とのやり取りで使えそうな英語。
Any word?
「あれから何か分かった?」「何か進展あった?」「なんか情報ある?」
みたいな感じでしょうか。
具体的な例で言います…
- 2015.05.03
日本でのお馴染みの「セサミストリート」 さて、Big Birdの(設定)年齢は何歳でしょう?
日本でのお馴染みの「セサミストリート」 あまり考えたことはありませんでしたが、Big Birdの設定年齢は何歳でしょう?回答はNPRの記事にあります。これを読むと6歳なんですね。ちょうどKinder…
- 2015.05.03
モコバスに揺られてメルカート
先月ですが、久しぶりに桜坂メルカートに行ってきました。いつもは車で行ってましたが、この日は市内を走るコミニュティバス、モコバスに乗って。家族で乗るので回数券を買いました。こちらの方がかなりお得…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS