海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2015.05.12
PR: Jeep Compass Northコンパス・ノース
オープンエアの気持ちよさを、Jeep血統の4×4性能で満喫できるモデル。 Ads by Trend Match
- 2015.05.12
海外でも高画質視聴を諦めない!
海外だから見れればまし。WatchJTVのテレパソは海外でも高画質1080HDでの視聴が可能です。現在の日本と海外間のインターネット回線では残念ながら高画質をストリーミングするために必要な回線領域が…
- 2015.05.12
『明日も仕事かあ。。。』
カナダジャーナル講師のAkikoです。
先週は、『カープ女子』でしたね。
今日は、『明日も仕事かあ。。。』
楽しいゴールデンウィークも終わり、
現実に戻るのがつらい時期ですね。
It …
- 2015.05.12
Philinter WeeklyNews
PhilinterよりWeeklyNewsが届きました!
先月の校内アクティビティの様子やスタディホールの学生の様子を掲載しております。
詳細は下記の通りになりますのでご確認…
- 2015.05.12
高速を調子こいて飛ばしていたら、スコールに遭った。
買物の帰り、高速を調子こいて飛ばしていたら、スコールに遭った。ちょうどカメラを持っていた。念のために言っておくけど、助手席に座っていた友人に、撮ってもらった。今日のは、まだヤワな方。まだ前の…
- 2015.05.12
平衡感覚
ここの上を平均台みたいに歩くようになって一か月。最初は手をつながないと歩けなかったのに、1人でほとんど足を踏みはずさず歩けるようになったね!都会暮らしだけど、散歩道を上手く使えばけっこう色々な部分…
- 2015.05.12
テキサス
息子の学校のファイナンシャルエイドの結果も出て、今年の学費の予想金額がだいたい出て(全額負担!)、さあ、引越しはどうする?と考えた時、物凄く脱力感をおぼえた私。笑こう主人に提案しました。「今あ…
- 2015.05.12
趣味のミュージカル鑑賞を英語で理解したい! Natsumiさん #1
今日は、Inlinguaに通学されていたNatsumiさんにお話を聞きました。彼女なりのカナダでの生活の様子も、教えていただきましたよ。今回は、カナダに来たときの感想、通学した学校を決めたきっかけ…
- 2015.05.12
ありゃりゃ、やっちゃったー((+_+)) SSN申請トラブル
SSNの件で、ここに記事にするのは、これでもう最後
・・・にしたい、切に願う私
もともとは、SSN申請のためにオフィスに行ったときの記事 (こちら)
これのカテゴリーを「…
- 2015.05.12
リンキングはリスニングのカギを握ります!【IELTS・CELPIPのリスニングのコツ】
Kumikoです英語の発音の中でもけっこう軽視されているなーと思うのがリンキングです。これは、RとかLとかTHとかの発音よりも大事です。IELTS(アイエルツ)やCELPIP(セルピップ)のような試…
- 2015.05.12
日本映画「ぼくたちの家族」
The Vancouver Foreign Film Societyから、日本映画上映のお知らせです。映画名:「ぼくたちの家族」上映日時:5月26日(火)午後7時場所:The Cinemath…
- 2015.05.11
NO3071 日本の過去は消せない(75)
若い学生に囲まれ 10日(日)晴れ。昨夜は孫が東京から友達4人を連れて帰省してきた。鯛の湯引き刺身、水餃子、酢豚、筍の煮つけ、カボチャとタラの芽の天ぷら、それに自家製の梅酒で歓迎した。我々の世代とは…
- 2015.05.11
最近、人間の輪廻を思う。誰だって、母から生まれてくる。男子だって母の日。
「母の日」が「次の日」になっちまったけど・・・・お送りします。
母の日(と父の日)は、毎年、決定日が不定というか、5月の第2日曜に
なるようだが、今年もスマホにロー…
- 2015.05.11
New Zealand Institute of Studiesの見学に行ってきました!
New Zealand Institute of Studiesさんにお邪魔してきました!
この学校はクイーンストリート上という立地がとても良いです。
ビルの12階にレ…
- 2015.05.11
もう12日も経ってた〜
JUGEMテーマ:日々のくらし
- 2015.05.11
大阪の旅行会社で石垣島へ・・・
旅行客が減ったGW明けから、いつもお世話になっている大阪の阪急交通社のツアーで、沖縄の離島「石垣島」のクラブ・メッドに行ってきました。ツアーと言っても国内旅行ですから、添乗員が同行しない全て自由行.…
- 2015.05.11
銀座でブランチ♪
ちょっと前に駐在時代のお友達と久しぶりに会いました。大変なことも多かったので苦楽を共にしたお友達。帰国してからはあちこちに住んでいるので、なかなか会えないけど会った途端にタイムスリップ⁉︎しばらく…
- 2015.05.11
アピタの安心感
アピタの食品売り場をひとまわり。なんでだろ~な~すごい安心感。商品の揃えは、特別日本ぽいわけでもないんだけど、どこか日本的な‥ああ、陳列棚!と、狭すぎず広すぎない売り場の規模感。そして子連れの賛辞…
- 2015.05.11
美食天国上海
外に出て少し歩けば中華に日本食、韓国料理、イタリアン、フレンチ、タイやベトナム料理まで食べられる。が、パスタについては自宅で作ることが多い。しんせん館であさり18元と生パセリを買い、あとは常備…
- 2015.05.11
母の日だった
ユウが幼稚園で作ったお花。小瓶にいれてテレビ台におきました。渡されて気づいた、母の日‥そうそう、母の日ー!以前は自分が娘の立場で、毎年母に何を渡そうか考えていたものだけど、自分が母になると、忘れが…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS