海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2015.03.14
NO3013 原発をやめるべき理由(33)
ポルトガルの思い出 12日(木)今朝起きたら屋根に数センチの雪。昨夜は10時に寝ようとしたら、報道ステーションで核ゴミの最終処分を扱っていたので観た。ドイツやフィンランドの対処方法を取り上げてい…
- 2015.03.14
アメリカの小学校でボランティア!
やっとやっと厳しい寒さが終わり春の気配を感じられるようになってきました。
太陽の光の中で鳥のさえずりを聞くと何ともいえない幸せなワクワクした気分になります。
天気や気候って本当に人の…
- 2015.03.14
アメリカの小学校でボランティア!
やっとやっと厳しい寒さが終わり春の気配を感じられるようになってきました。
太陽の光の中で鳥のさえずりを聞くと何ともいえない幸せなワクワクした気分になります。
天気や気候って本当に人の…
- 2015.03.14
初めてのはとバス
三月頭に親子三代でお出かけ。どこに行こう~と悩み、乗ったことのない、はとバスに乗ってみることに。家出る前に電話予約をして …まず東京駅へレッツゴー!南口のはとバス乗り場。ズラリと並んだはとバス。た…
- 2015.03.14
中国でFacetime, Youtubeを接続する方法
中国では国からの規制でFacetime, Youtubeというようなメジャーなサイトが規制されています。通常のインターネットではこれらのサイトはアクセスできません。これは中国政府がインターネットの…
- 2015.03.14
中国でFacetime, Youtubeを接続する方法
中国では国からの規制でFacetime, Youtubeというようなメジャーなサイトが規制されています。通常のインターネットではこれらのサイトはアクセスできません。これは中国政府がインターネットの規…
- 2015.03.14
無料情報誌「セニョ~ム」でも紹介された、ポークヌードルの店
前回は、最近「OUG」というエリアが気に入って、良く出掛けるようになった。(全部略)今日は、まずは朝市のお話。もし評判がいいようなら、いろんなお店、美味しいホーカーズ、行き方などを紹介して行…
- 2015.03.14
神戸の隠れ家なイタリアンレストラン
少しブログをお休みしてしまいました。。子どもの頃、よく遊んでもらった従兄弟のお姉さんと、1年ぶりの再会です。お姉さんの仕事が終わる6時前に、最寄り駅で待ち合わせ。踏切。電車が目の前を走りぬけて…
- 2015.03.14
キャンパス訪問第二弾
この休みの殆どを車の中ですごした私たち。風邪で体調が思わしくないまま、気合だけで動いていたせいか、昨日家に帰って来てドッと疲れが出ました。途中、主人のビールのために寄った酒屋で買った地酒ウイスキー…
- 2015.03.14
ダイエットに最高!のお豆腐
3月です。
送別会のシーズンですね。。。。
日本でも、3月は卒業・異動のシーズンなので、
送別会って多いけど、
ここ Clear Lake も、3月末で日本に帰任される方も多く、
…
- 2015.03.14
留学・海外旅行保険にはDEOW保険比較サイトをご利用ください!
楽しく充実しているはずの、海外留学。
でも
もしも
怪我や病気になってしまったら。。?
他人の物や住んでいた家のものを壊してしまったら。。?
PCやデジカメが盗まれ…
- 2015.03.14
満席のサマースクール
JUGEMテーマ:海外留学 − スイス・ジュネーブ
- 2015.03.13
「スマホの翻訳機能」皆様も経験あると思いますが。笑い、楽しめる誤算。
ドラえもんの「どこでもドア」 じゃなく、「どこでも翻訳!」
今では「誰でもどこでも」、「どこもかしこも」、「スマホ」。
「ドコモ」も、「子供」も・・「どうもどうも」.…
- 2015.03.13
NO3012 原発をやめるべき理由(32)
リスボン市内 11日(水)今日も強風に雪がちらつく終日。真冬に逆戻りだ。今朝の朝ドラでマッサンの娘エマが「負ける戦争なら、どうしてもっと早くやめられなかったの」と父に聞く場面があった。まさにそのこと…
- 2015.03.13
作りすぎた夕飯
取手の直売所で買ったお野菜。サラダセットといろんな野菜が少しずつ入ってるパックがありました。一束を使い切らなそうな野菜や初めて見る野菜。こういうのいいですね~試食しておいしかった、レディファースト…
- 2015.03.13
Smileyはまさかのズル坊主!?
「9月開催決定!第2弾ニュージーランド縦断弾丸ツアー」只今ご予約受付中
今回は10名様限定のため先着順とさせていただきます。
予約方法・詳しいスケジュールは、こちらのページをご覧ください
--…
- 2015.03.13
第1回オークランド交流会
3月12日にニュージーランド留学センターが主催する交流会が行なわれました。
今回は男性2名女性5名の日本人が集まりニュージーランドの生活や語学学校に…
- 2015.03.13
第1回オークランド交流会
3月12日にニュージーランド留学センターが主催する交流会が行なわれました。
今回は男性2名女性5名の日本人が集まりニュージーランドの生活や語学学校に…
- 2015.03.13
自然環境教室のお知らせ/Announcement of Ecology Education
この度、自然環境復元協会(NAREC)の方にご協力いただき、「自然環境教室」を開催します。自然の中で、私たち人間も含めて、さまざまな生き物はバランスを保ちながら共生してきました。しかし、社会環境の…
- 2015.03.13
加齢のせいだから仕方がない、と言われたら
”化石君”の初仕事の写真を見て、いくらなんでも、、、ということで、タマンデサの友人が、カメラを貸してくれる事になった。8年前に買ったものだから、最新式のじゃないけど。”化石君”よりまだマシだ…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS