海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2015.03.13
Escape Game!
Atsukoです。先日Escape gameという遊びをしてきました!グループでちょっぴり変わった空間に閉じ込められ、頭脳と体を駆使してその部屋の中に散りばめられたナゾを解き明かし時間内に脱出す…
- 2015.03.13
冬も終わり
JUGEMテーマ:海外留学 − スイス・ジュネーブ
- 2015.03.13
☆バンクーバー現地情報11 St. Patrick’s Day☆
今週末のイベント情報です(。・ω・)ノ゙
3月17日はSt. Patrick’s Day^^
St. Patrick’s Dayとは、アイルランドにキリスト教を広めた聖人聖パトリックの命日。…
- 2015.03.13
香港インターでのインターナショナルディから見えてくる各国お国事情(中国編)★
香港でインターナショナルスクールに通う子供達の学校で、
インターナショナルディという、催し物を行う事に。
私は日本ストール(日本ブース)を
手伝うことにしたのですが、
カナダ系中国人の友人T…
- 2015.03.12
日本人の日本人による通じる発音講座 ~⑩カタカナ英語になる理由 ~
Hi, there!
「日本人の日本人による通じる発音講座」へようこそ。
カナダジャーナル・チューターのももえです。
生まれも育ちもメイド・イン・ジャパンの私でも通じる英語ができる…
- 2015.03.12
NO3011 原発をやめるべき理由(31)
ポルトガルの思い出 10日(火)強風雪もちらつく。明日であの東日本大震災及び原発事故から丸4年を迎える。新聞テレビも思い出したかのように、連日特集を組んでいる。結構なことだが、東京新聞のように常時「…
- 2015.03.12
「第二の人生」これからだと「建て前」を言いながら、「本音」は先の見えない不安、でも感謝。
このブログは、別に、老後だけをターゲットに書いてるわけ
じゃないのだが・・「第二の人生これからだ」と言いながら、
先の見えない将来が気になる。先があるかどうかは神のみ…
- 2015.03.12
トマトコンテスト
ちょっと前ですが取手市でトマトコンテストみたいなイベントがあったので行ってみました。すみつかれの次はトマト。こちらの直売所は初めて来ました。家族連れやおじちゃんおばちゃん多し。ゆるキャラもいろいろ…
- 2015.03.12
本気で児童英語資格取得!
ドミニオン・イングリッシュ・スクールでは、児童に英語を教える資格取得、短期で可能です!
J-SHINE 小学校英語指導者資格取得コースは6週間で、
TECSO…
- 2015.03.12
第3回YMS交流会開催決定!!
こんにちは!
ロンドン留学センターでございます。
早速ですが、
「第3回YMS交流会」開催決定のお知らせです!
イギリスに来たばかりでお友だちを作りたい方、YMSつな…
- 2015.03.12
小さく始めて、大きく飛躍
Kumikoです何かちょっと大変そうなことをやりたい!と思ったとき、とにかく始めてみるというのは大事です。私もこの学校を始めたときは、本当に小さなスペースを借りて、初期投資はほとんど無い状態でした。…
- 2015.03.12
キャンペーンガールやります!
今週末、14(土)、15(日)10:00~17:00 幕張メッセにて「第15回ドラッグストアショー」が開催されます。http://drugstoreshow2015.jp/index.htmlヘル…
- 2015.03.12
キャンパス訪問第一弾
行って来ました、第一弾キャンパス訪問。5日間かけて、他州の大学へ見学に行きました。テキサス。。。なんてデカイのでしょう!なんて、土地が余ってるんでしょう!日本人の私からは想像もつかないほど、眠…
- 2015.03.12
”化石君”の初仕事
”化石君”の、初仕事。写っているからいいやって言えば、まあ、そうなんだけど。10年も前のデジカメって、こんなんだったんだ。ズームもないし。ピント合わせもない。2ヶ月半、これかと思うと。⇒ 応…
- 2015.03.12
私バカよね、おバカさんよね。
いつもは夕飯の残りなんかをお弁当に持って行ってる私。昨日は情けないマクドナルドの夕食だったし確定申告で税金が戻ってきて、気が大きくなっているのもあって今日はチャイニーズでも食べよう!と思い立った。…
- 2015.03.12
レジュメは20枚程配り歩きました Hiromiさん #2
今日は、こちらでしていたお仕事についてのお話です。Hiromiさんのお仕事探しについて、お仕事の様子についてのご紹介です。仕事はどのようにして探しましたか?仕事探しは、掲示板での検索はせず、レジュ…
- 2015.03.11
レジュメは20枚程配り歩きました Hiromiさん #1
先日、一年間のワーキングホリデーを終えて、帰国されたHiromiさん。カナダでは、たくさんの思い出ができたそうで、帰りたくないです!と言って、オフィスに挨拶に来てくれました。そんなHiromiさん…
- 2015.03.11
タックス・リファンドと夫婦喧嘩
先月ファイルした確定申告で還付金が銀行に振り込まれていたので久しぶりに家族で外食しよう、ということなったのだけれどちょっとしたことがきっかけで、夫婦喧嘩に待っていたムスメの帰りが予定より遅く2人と…
- 2015.03.11
先日バンクーバーで行われたデビスカップに行ってきました☆
こんにちは、バンクーバー留学センターです
この間サマータイムが開始しました〜!
少し前までは5時には真っ暗だったのに、今では7時くらいまで日が延びました
日中はあったかいのでとうと…
- 2015.03.11
NO3010 過去と向き合わない日本(37)
ポルトガルの水道橋9日(月)曇。櫻井よしこの最近の発言は中国攻撃に的を絞ったかのようにエスカレートしている。そもそも中国がアメリカと並ぶ大国になることは好き嫌いにかかわらず避けがたい事実なのに、それ…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS