海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2015.01.13
ぴょんぴょん舎の冷麺
年末ですが。甥っ子姪っ子、子供達ゾロゾロと新三郷に遊びに行きました。子供達はスポッチャ、親はコストコ。残念ながら園児はママと一緒です。まだ同じモノで遊べないしね。三時間コースだったので、コスト…
- 2015.01.13
徐家匯の人気雑貨店でSHIPSのトートを。
ママブロネタ「ファッション」からの投稿雨の日は閉店時間が早まる、笑リボンのチャームは取り外し可能。色はこれしか置いてなかった。中国製で、日本の値札つけっ放し。流れ品かな。安かったです。中のモコモ…
- 2015.01.13
徐家匯★名仕苑のStarbucks Coffee
ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿久しぶりに名仕苑(Arcadia)に来たら、、まぁ、びっくり、、いつの間にか、スターバックスコーヒーが入っていたのね、、中国スタバ、新年最初のドリンクは、…
- 2015.01.13
ガレットデロワ、無事救出。
ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿夏、パンを買いに行ったときに教えてもらった avec toi さんのガレットデロワ。今日取りに行くって予約してあったんですけど、あちこちうろつき過ぎて、引…
- 2015.01.13
学校へ通えない方へ・・・IELTS・CELPIPオンラインレッスン
KumikoですDEVELOPでは、IELTS(アイエルツ)やCELPIP(セルピップ)対策として、Skypeを通じてのオンラインレッスンを行っております。・忙しくて日中や平日に学校に通えない方…
- 2015.01.13
今日の夕焼け
ここ数週間、霧が出やすくなっているようで、バンクーバーは今朝も濃い霧でしたが、夕方は晴れ、遠くの山々が見える程クリアでした。雨は例年に比べて少く、早期オープンしたローカルスキー場は、過去1週間…
- 2015.01.13
第三回language exchange開催のお知らせ☆彡
第三回language exchange開催のご案内です
今年最初のlanguage exchangeの開催が決定致しました!
みなさん、ぜひご参加下さいませ。
(…
- 2015.01.13
NO2953 過去と向き合わない日本(9)
成人した孫娘と 12日(月)NHK大河ドラマ「花燃ゆ」は幕末の山口県が舞台だ。長州は薩摩とともに討幕運動から明治維新の中核を担ったために、多くの政治家を輩出した。総理大臣だけでも初代伊藤博文をはじめ…
- 2015.01.13
めでたい年になるように
遅ればせながら新年明けましておめでとうございます!正月休み明け早々は、激務に追われてしまいますね!しかし、こうやって多くの皆様からご相談を頂けるのは嬉しい限りですね。さて、今年2015年が海外…
- 2015.01.13
PR: 地域活性化・雇用促進資金をご活用ください!-政府広報
地域経済の活性化や雇用促進に向け頑張る中小企業者や小規模事業者を資金面から応援! Ads by Trend Match
- 2015.01.12
NO2952 過去と向き合わない日本(8)
思い出のスリランカ 11日(日)小雪。ブログは元々論争の場として始まったとも言われているので、批判コメントは大歓迎なのだが、先日コメントをくれた「共産党大嫌い」のように、判で押したような自由主義史観…
- 2015.01.12
やっと本格的にInternetにつながりました
Houstonに引っ越して10日が過ぎた。新居のアパートに入る早々のゴキブリ騒動には時間と労力を費やしたが、だいぶ落ち着いてきた。昨日やっと本格的にInternetがつながった。もっともXfinit…
- 2015.01.12
コミュニティーカレッジがタダ?!
昨日あたりから話題のオバマさんのコミュニティーカレッジの無料化の政策案。リパブリカンの多いテキサスだからでしょうかね?検索して一番最初に出てくるのは批判の記事。笑私と主人はいいアイデアだと思っ…
- 2015.01.12
アメリカ生活で登場します ~ Money OrderやDebit Cardの話を少々
先日アメリカ国内の引越しで、アパートを探して契約したときの覚書をまとめました。2015年、そして新居のスタートは・・・ (引越しの際のアパートやDL関連の覚書)その際、Meny Orderが必要にな…
- 2015.01.12
アメリカを半分以上横断しました ~ アメリカは東西に何キロあるか想像つきますか?
ネットが手軽に利用できない環境だったこともあって遅くなりましたが、昨年の暮れは子どもたちと4日間のドライブでした。途中せっかくなので観光名所に寄ったこともあり、少々寄り道をしながらですが、走行距離1…
- 2015.01.12
帰国と目的
おはようございます。金城です。1月1日の記事でも少し触れましたが、現在帰国しています。おそらく、この記事が公開される頃にはまだ日本にいると思います。帰国した1番の理由はいくつかの商談のまとめですが…
- 2015.01.12
蜀味三国
つー坊のリクエストでこの日は中華ランチ。ここのランチセットは安くてうれしい。日替わりランチはもっとお得なお値段です。メインの他にサラダ、スープ、ご飯、しゅうまい、キムチ、杏仁豆腐が付いてます。ご飯…
- 2015.01.12
沖縄料理をご馳走になったお返しをする時が来た
去年の秋、東京に一時帰国した時に。沖縄料理を、たらふくご馳走になった友人の、訪マ日程が決まった。今年入って早々って言ってたから、この3連休かと思っていたら。2月の連休だった。2月に連休なんて…
- 2015.01.12
日曜日の夜店
先週の日曜日 グレンフィールドのナイトマーケットに行ってきました毎週日曜日 デパートの駐車場で開かれている夜店のような場所です
色んな国の料理があって
日本料…
- 2015.01.12
夜中まで在庫調べ
バイト先のデパートで朝の2時までの在庫調べということだったのだがカウントとチェックは思ったよりも順調に進み、ほとんどの店員は9時頃には帰っていいということになった。うわ、早く帰れる~!と思っていた…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2024.11.20【埼玉の中学受験2025】学校数・偏差値・日程など知りたい情報を徹底解説
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS