海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2015.01.03
NO2943 原発をやめるべき理由(7)
思い出のスリランカ 2日(金)原発問題を追っていると、最後はやはり放射性廃棄物の処分に行きつく。この問題を解決できない限り、原発をエネルギーとして導入すべきではなかったのだ。トイレのないマンションな…
- 2015.01.03
今年の抱負は?
ブログネタ:2015年の抱負は?【投稿すると豪華人気家電が当たる♪】 参加中本文はここからアメーバブログ お年玉プレゼントキャンペーン~ブログを書いて豪華商品が当たる~今年の私の抱負は、この前書…
- 2015.01.03
今年の運勢?
ブログネタ:2015年星座占いランキング発表中!感想を教えて【投稿すると旅行券やお食事券が当たる♪】 参加中本文はここからアメーバブログ お年玉プレゼントキャンペーン~ブログを書いて豪華商品…
- 2015.01.03
初詣に行くか?
ブログネタ:初詣行った?【投稿すると厳選豪華グルメが当たる♪】 参加中私は行かない派!本文はここから初詣行った?行った行く予定行かないアメーバブログ お年玉プレゼントキャンペーン~ブログを書…
- 2015.01.03
新年明けましておめでとうございます。<2015年料金のご案内>
謹賀新年 新年明けましておめでとうございます! 日本の皆さまは、まだ正月三が日ということでお休みモードでいらっしゃることだと思います。カナダ滞在の方は、本日2日から学校や仕事が通常通りに本格…
- 2015.01.03
初売り
二日の朝は早めに起きて出発~いいお天気で空気も澄んでいたようでとてもキレイな富士山をはっきり見ることできました!写真では全く伝わらないけど…(^^;;向かったのはレイクタウン。9時半ぐらいには着い…
- 2015.01.03
泉州の織物産地
年末に自分の部屋を片付けていると、織物時代の写真が出てきました・・・眺めていると、昔の思い出が蘇えります・・・写真は織物時代の後半に導入した新しい織機「エアージェット」で、何億という大きな借金を背.…
- 2015.01.03
明けましておめでとうございます、と、今年の人事
明けましておめでとうございます!元旦から我が家で新年会。久々深夜すぎまで飲み食い。翌朝子どもたちと一緒に朝風呂‥お正月のぐだぐだ感満載です。その準備で年末はバタバタと家具や食器の買い足し、家中大掃…
- 2015.01.03
2014 大晦日 2
冬休みの間に、一日出勤して、たまっているだろう仕事を片付けようと思っていたのに、職場に近寄りもせず。絶対、月曜日に後悔すること間違いなしだろうなあ。今回は心も体もゆっくりしたかったからいいんだ、と…
- 2015.01.03
今回ご案内した、お土産の購入は2か所。
日本からのお客様の「観光大使」は、昨日解任されちゃったけど。今回、ご案内したご要望の「お土産」は、2か所。1か所は、ベリーズのチョコレート工場。もう1か所は、チャイナタウンの「なまこ石鹸」。…
- 2015.01.03
トレジョで買い初め
この年末年始は、雨が多いですねーーー
雨だと、テニスが出来ない。
散歩も出来ない。
ので、家にずっとひきこもって、体が重いです・・・・
しかも、年末年始を理由に、ご馳走が多いし。。…
- 2015.01.03
おせちもどき
2015年初週末。バンクーバーは曇りでした。冬嵐になる警報が出ているのですが、今のところ、外は静かです。年末のお話ですが、地元産の日本牛蒡をみつけて感動しました!牛蒡を買ったお店は、バーナビー…
- 2015.01.02
NO2942 原発をやめるべき理由(6)
思い出のスリランカ 1日(木)小雪が舞う。元旦からコンビニばかりかスーパーもホームセンターも営業している。いつからこんな風になったのだろう。この働き方がおかしい。おかしいと言えば、テレビも。芸能人の…
- 2015.01.02
Happy New Year!!
明けましておめでとうございます。
NYから無事戻り、今年もここOhioで新年を迎える事が出来ました。
相変わらず全くお正月感のない元旦を過ごしております。。。。。
クリ…
- 2015.01.02
タンザニアで甲子園大会が!
おはようございます。金城です。うちの会社の一つも深くかかわっているタンザニア野球連盟ですが、先日2日間にわたって大会が開催されました。日本で言うところの甲子園大会のようなものです。地方から集まった…
- 2015.01.02
2015年明けましておめでとうございます!
謹賀新年!今年も、アメリカのオハイオ州から宜しくお願い致します旅行から帰って、義理親に会いにい合ったり、、、色々と大変でしたがなんとか、初のお節料理が出来上がりました。食材は日本みたいに思うように揃…
- 2015.01.02
「観光大使」の大役もそろそろ最終章、もうじき解任。
タマンデサの友人から任命された「観光大使」の大役も、もうすぐ最終章。これから、空港まで送って行ったら、大使解任、、、なんか寂しい。昨日の晩メシは、ご馳走になってしまった。鼎泰豐(DIN TA…
- 2015.01.02
和泉府中「うお健」でディナー
新年、明けましておめでとうございます・・・今年も、私の拙いブログにお付き合いのほど、ヨロシクお願い申し上げます・・・さて、年末ディナーで、JR和泉府中駅近くの「うお健」へ行ってきました・・・ビル丸.…
- 2015.01.02
2014 大晦日 1
あけましておめでとうございます。ここ20年、年越しはずっとアメリカで迎えていていつか日本の正月をもう一度味わってみたい、かよ☆かあちゃんです。大晦日にはこたつで紅白を見て、年が変わる頃に初詣元旦に…
- 2015.01.02
マレーシアは好きだしとても楽しい、でも暮らすのは
「ばいば~い、たのしかったよお~、またくるねえ」で、搭乗口に消えて行った。私も楽しかった。久し振りに、いわゆる観光地に行ったりして。ブログでは、タイミングが合わなくて書かなかったけど。「ジャ…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2024.11.20【埼玉の中学受験2025】学校数・偏差値・日程など知りたい情報を徹底解説
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS