海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2021.05.29
ぴあさぽ「からだとこころの不調を生きる」会
世界に住む皆様こんにちは! 日本在住相談員Mollyです。 昨夜、日本時間21時〜22日の開催でしたが、各国から4人の方が参加してくださいました。 「からだとこころの不調を生きる会」第…
- 2021.05.29
世の中を明るくする活動!
本日は、「世の中を明るくする活動!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。実は絵のタイトルなんです。『世の中を明るくする活動』と…
- 2021.05.29
第10弾:魔法の絨毯の様に泳ぐ「エイ」の料理
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.05.29
バングラデシュの選挙、街中が紙だらけになる
だいぶ前ですが、何かの選挙が実施された時の街の風景です。
候補者の広告と思われる紙が至る所に貼られたり、吊るされたりして、日本じゃ見たことのないような風景がこちらでは見ることができます!!
…
- 2021.05.29
マレーシアはとうとう全土封鎖に踏み切ると言う
マレーシアはとうとう全土封鎖になるみたいだ。ショックのあまり飲めないお酒を飲んでしまった。もうダメだあ。⇒ ブログランキング応援クリックよろしくお願いします
- 2021.05.28
日本人が勘違いされてしまうジェスチャー/ビジネス編
ジェスチャーやボディランゲージは、国ごとによって特徴を持つコミュニケーションツールの一つです。
日本で日常的に使っているジェスチャーは、実は子供っぽく見えてしまったり、拒絶の意味を示すことがあります…
- 2021.05.28
努力
実は、先週の日曜日、二か月ぶりにTOEICを受験しました。どうだったかって?普段と比べたら、比較的勉強してのぞんだはずでしたが、、、、今一歩、二歩でした 涙。今回、自分なりにきちんと分析した結果、以…
- 2021.05.28
人間はミスをする生き物さ!
本日は、「人間はミスをする生き物さ!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。あーーーっっっ!!!って失敗することは誰にでもありま…
- 2021.05.28
世界安値の「鼎泰豊」というけれど、この外出規制時期、店内無理、お持ち帰り家で食す事に。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.05.28
おはようございます。気温差が〜#お弁当 #お弁当 #オベンタグラム #だんな弁当 #l...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2021.05.28
マレーシアは、バングラデシュからの渡航者の強制隔離を21日間に
ネット記事によると、マレーシアは、これまでに実施していたインドに加え、バングラデシュやスリランカ、ネパール、パキスタンからの入国者に対しても、14日間の強制隔離期間を21日間にすると発表したようです…
- 2021.05.28
【海外ドラマの英語】不運に見舞われたときに思い出したい英語フレーズ
サンディエゴから こんにちは!
映画ドラマ洋書が大好きな英語コーチ しおはま なおこ です。
今回ご紹介するのは、レモンが出てくる英語フレーズ。つらいときや落ち込んでいるときに思い出す…
- 2021.05.27
いつまでもこの”お仕事”はできないよなあ、ヒヤリハットの連続だ
窓の外に見えるフェアウェイには誰もいない。いつもの快音はもちろん聞こえて来ないし、歓声も聞こえて来ない。し~んとしているゴルフ場も寂しいもんだ。静かなせいか”お仕事”に集中はできる。
…
- 2021.05.27
大好きなタラコいくらパスタ!
この組み合わせは最高!大好きですタラコといくらの組み合わせ。私はもう閉店された柏のモンテローザでしか食べたことがないのですが、他のパスタ屋さんにもあるのかしら。もっぱら家で食べるパスタになりまし…
- 2021.05.27
リシタンタイルのようなマグネット
妹にウズベキスタンのお土産として頼まれたタイルマグネット。実はこれ、木で出来ています。職人さんが一つ一つ彫ったとても繊細な工芸品サマルカンドのお土産屋に売っていたので、てっきりタシケントにもあるかと…
- 2021.05.27
気持ちの良いオープンカフェ AL Aziz
久しぶりの日本婦人会。コロナ対策のため、オープンカフェにて。まるで森の中でピクニックをしているような素敵なカフェでした。AL Azizというカフェ。Anhorの河川沿にあります。日本人の皆様とこうし…
- 2021.05.27
こらえどころ
今日のヤフーニュースに出ている都知事のコメント、「今がこらえどころ」に対するコメントを見てますと、まあ、炎上とはいわないまでも批判殺到の様相ですね。これまでも感染が拡大したら都民の「気のゆるみ」だと…
- 2021.05.27
【海外ドラマの英語イディオム】間違った木に向かって吠える!ってどういう意味?
サンディエゴから こんにちは!
映画ドラマ洋書が大好きな英語コーチ しおはま なおこ です。
今回は【barking up the wrong tree】というイディオムをご紹介します。
イディオ…
- 2021.05.27
ランキング!
NHKのコロナ特設サイトに興味深いデータが、、、、世界の国々のワクチン累計接種回数です。まず、第一位は中国、第二位は想定通りアメリカ。そして3位は意外にもインドなんですね。それからこれも意外に感じま…
- 2021.05.27
不思議と続いているママ友とのご縁!
本日は、「不思議と続いているママ友とのご縁!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。ママ友の定義がもはやわからないんですけどねー…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS